松江・出雲 x 見どころ・体験
松江・出雲のおすすめの見どころ・体験スポット
松江・出雲のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。外国人教師向けに築造された洋風建築の官舎「島根大学旧奥谷宿舎(旧制松江高等学校外国人宿舎)」、北欧風コテージが並ぶ。野外体験施設もある「見晴らしの丘公園キララコテージ」、出雲大社への縁結び参りでぜひ乗りたい「一畑電車」など情報満載。
- スポット:154 件
- 記事:31 件
松江・出雲のおすすめエリア
松江・出雲の新着記事
松江・出雲のおすすめの見どころ・体験スポット
101~120 件を表示 / 全 154 件
島根大学旧奥谷宿舎(旧制松江高等学校外国人宿舎)
外国人教師向けに築造された洋風建築の官舎
旧制松江高等学校の外国人教師向けに築造された2階建て洋風建築の官舎で、「著作権の父」として有名なウィルヘルム・プラーゲが暮らしていた。1階には写真などを展示している。
島根大学旧奥谷宿舎(旧制松江高等学校外国人宿舎)
- 住所
- 島根県松江市奥谷町140
- 交通
- JR松江駅から市営バス大学・川津行きで15分、北堀町下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
見晴らしの丘公園キララコテージ
北欧風コテージが並ぶ。野外体験施設もある
北欧風コテージが並ぶアウトドアスポット。林間広場、木製遊具の揃う野外体験施設、オートキャンプ場、ログハウスなどが整っている。道の駅キララ多伎やキララビーチに近い。
見晴らしの丘公園キララコテージ
- 住所
- 島根県出雲市多伎町久村182-1
- 交通
- JR山陰本線小田駅から一畑バス出雲市方面行きで2分、教会入り口下車、徒歩6分
- 料金
- コテージ1棟=11900~17300円(4人用)、16200~23800円(6人用)/ログハウス1棟=15200~20500円(4人用)、19500~27000円(6人用)、24800~32400円(8人用)/ (4月28日~5月5日、7月19日~8月は特別料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト10:00
一畑電車
出雲大社への縁結び参りでぜひ乗りたい
松江市と出雲大社を結ぶローカル私鉄。「ばたでん」と呼ばれ、地元の人から観光客まで多くの人々に親しまれている。島根にちなんだモチーフで埋め尽くされた電車「しまねっこ号」が人気。
広瀬の町並み
月山富田城の城下町として栄えた。町内には寺院など史跡も多い
尼子氏の居城だった月山富田城の城下町として栄えた広瀬町は山陰の鎌倉とも呼ばれていた。今も町内には往時の面影が残り、町内には寺院などをはじめ史跡も多い。
丸子山公園の桜
町内を一望する憩いの広場でお花見を
雲南市大東町の中心部を一望できる丸子山公園には約480本の桜が植えられており、町民の憩いの場として古くから親しまれている。憩いの公園、遊具のプレーパーク、スケボーパークなどもあり、家族で1日楽しめる。
天倫寺
臨済宗の寺。納められている銅鐘は国の重要文化財
堀尾吉晴が建てた臨済宗の寺で、のちに松平直政が天倫寺と名付けたという由緒ある寺。ここに納められている銅鐘は国の重要文化財。江戸中期の名僧白隠禅師の絵画などを所蔵する。
普門院
不昧公が月を愛でた茶室が残る
享和元(1801)年建立の細川三斎流の茶室で、不昧公も城中から舟で訪れては茶事を催していた。茶室東側には観月のための丸窓がある。小泉八雲もここで茶の手ほどきを受けたと伝わり、門前の橋は著書『怪談・小豆とぎ橋』のモデルにも。
普門院
- 住所
- 島根県松江市北田町27
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで15分、塩見縄手下車、徒歩7分
- 料金
- 観月庵拝観=300円/抹茶(拝観料込)=900円/ (障がい者手帳持参で拝観料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(観月庵は8:00~16:00、1・2月は要予約)
韓竃神社
自然石の険しい石段を上った先にある神社
新羅に渡り、日本に植林法や鉄器文化を伝えたとされる素盞嗚命を祀る神社。「岩船」といわれる大岩があり、近年は恋愛をはじめ諸願成就の神様として若者に人気。※非常に山奥にあり、参拝には危険なことや不便が伴うため注意が必要(携帯電話は通話不能)。
韓竃神社
- 住所
- 島根県出雲市唐川町後野408
- 交通
- 一畑電車北松江線雲州平田駅からタクシーで25分、韓竃神社駐車場下車、徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 夜明け~日没まで
みなとさかい交流館
境港の玄関口にある複合施設
1階は観光パンフレットを設置した観光案内所、みやげ店、回転寿司店、隠岐汽船乗船場がある。2階は鳥取県観光情報、まんが王国とっとりPRコーナー。
みなとさかい交流館
- 住所
- 鳥取県境港市大正町215
- 交通
- JR境線境港駅からすぐ
- 料金
- 手荷物預かり=700円/ (クレジットカードの利用は施設により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
斐伊川堤防桜並木
延々と続く桜並木の下で、にぎやかな宴が繰り広げられる
斐伊川沿い約2kmにわたって続く桜並木。その数は約800本で中国地方随一の美しさを誇り、「さくら名所100選」にも選ばれている。開花期間中はぼんぼりが灯り、夜桜も楽しめる。
大寺薬師
重要文化財の仏像9躯を所蔵
6世紀末、推古天皇の御代に創建されたと伝えられる古刹。正しくは護国山万福寺というが、「大寺薬師」と呼ばれ親しまれている。本尊の薬師如来坐像及び四天王立像など9体は国の重要文化財。
大寺薬師
- 住所
- 島根県出雲市東林木町461
- 交通
- 一畑電車北松江線大寺駅から徒歩10分
- 料金
- 仏像拝観料=大人500円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で仏像拝観料大人250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門、要予約)
武家屋敷
松江藩の上~中級武士の暮らしぶりを今に伝える
江戸時代の上級・中級藩士が暮らした屋敷を公開。通りから見える門や玄関は立派だが、庭や家族の居住スペースは簡素な造り。長押や釘隠しなどの建築的特徴から、表側と裏側(住居スペース)で、公私を厳しく分けた当時の武士の暮らしぶりがうかがえる。
武家屋敷
- 住所
- 島根県松江市北堀町305
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人310円、小・中学生150円/ (障がい者手帳、療育手帳などを持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉館18:30)、10~翌3月は~16:30(閉館17:00)
八重山神社
きりたった岩壁のくぼみに建立された神社
本殿は切り立った石段を登った岩屋に建てられ、頭上の岩ひだが迫ってくる。また、松江藩ゆかりの牛馬の守護神であり、今ではペットの神様としても信仰されている。随身門の狛犬は全国的にも珍しい型で、みどころのひとつになっている。
八重山神社
- 住所
- 島根県雲南市掛合町入間
- 交通
- JR山陰本線出雲市駅から一畑バス(高速バス)広島新幹線口行きで45分、たたらば壱番地下車、タクシーで30分(予約制)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由