トップ > 日本 x 文化施設 x シニア > 中国・四国 x 文化施設 x シニア > 山陰 x 文化施設 x シニア > 松江・出雲 x 文化施設 x シニア

松江・出雲 x 文化施設

「松江・出雲×文化施設×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松江・出雲×文化施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。美しい日本庭園と横山大観コレクション「足立美術館」、自然の夕日も立派なアートのひとつ「島根県立美術館」、八雲の多面性と開かれた精神の航跡を感じる「小泉八雲記念館」など情報満載。

  • スポット:19 件
  • 記事:14 件

松江・出雲のおすすめエリア

松江

いにしえの面影を残す城下町をはじめ、縁結びの神社なども

玉造温泉

勾玉が作られたことにちなむ、山陰を代表する古湯

出雲

神話の国にある縁結びの神様をはじめ、断崖の岬に立つ灯台も

安来

安来節で知られ、史跡や美術館、温泉なども

美保関・大根島

神々のふるさととして親しまれる絶景の岬とボタンの咲く島

雲南・奥出雲

神話のふるさと奥出雲に見るたたら製鉄の歴史や自然景観の美しさ

境港

豊富な水揚げ量を誇る漁業の街は妖怪のふるさと

松江・出雲のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 19 件

足立美術館

美しい日本庭園と横山大観コレクション

安来ICから車で約10分。創設者・足立全康の出身地に建ち、目をみはるほどの美しい日本庭園と近代から現代の日本画・陶芸などのコレクションが調和する美術館。日本の美を極めた至極のコレクションがここにそろう。

足立美術館の画像 1枚目
足立美術館の画像 2枚目

足立美術館

住所
島根県安来市古川町320
交通
JR山陰本線安来駅からイエローバス広瀬行きで20分、鷺の湯温泉・足立美術館前下車すぐ(JR安来駅から無料シャトルバスで20分・1日17往復)
料金
大人2300円、大学生1800円、高校生1000円、小・中学生500円(全館鑑賞可) (20名以上で団体割引あり、公立学校休校の土曜は学生証持参で小・中・高校生無料、各種障がい者手帳持参で半額、等級により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館)、10~翌3月は~17:00(閉館)

島根県立美術館

自然の夕日も立派なアートのひとつ

水を描いた国内外の絵画や、版画、工芸、写真などを収集、展示する美術館。無料開放された湖側が全面ガラス張りのエントランスロビーやレストラン、野外彫刻が並ぶ湖畔から見事な宍道湖の景観が望める。

島根県立美術館の画像 1枚目
島根県立美術館の画像 2枚目

島根県立美術館

住所
島根県松江市袖師町1-5
交通
JR松江駅から市営バス南循環線内回りで5分、県立美術館前下車すぐ
料金
入館料=無料/コレクション展観覧料=大人300円、大学生200円、高校生以下無料、企画展は別料金/ (各種障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館18:30)、3~9月は~日没まで(閉館は日没の30分後)

小泉八雲記念館

八雲の多面性と開かれた精神の航跡を感じる

小泉八雲の生涯を紹介するパネルや写真、ゆかりの品々を展示。直筆原稿や書簡のほか、デザインに興味をもって集めたキセル、机と椅子、望遠鏡など、貴重な愛用品が多く残る。「再話」コーナーでは、松江出身の佐野史郎氏の朗読と山本恭司氏の音楽による八雲が再話した山陰地方の5つの怪談を楽しめる。

小泉八雲記念館の画像 1枚目
小泉八雲記念館の画像 2枚目

小泉八雲記念館

住所
島根県松江市奥谷町322
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車すぐ
料金
入館料=大人410円、小・中学生200円/ (20名以上の団体は大人320円、小・中学生160円、障がい者手帳・療育手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:10(閉館18:30)、10~翌3月は~16:40(閉館17:00)

安来節演芸館

全国的に有名な民謡「安来節」の殿堂

どじょうすくいでおなじみの民謡「安来節」の唄と踊りが楽しめ、公演の時間内に抽選でどじょうすくいの体験コーナーもある。どじょう料理の味わえる食事処や売店もある。

安来節演芸館の画像 1枚目
安来節演芸館の画像 2枚目

安来節演芸館

住所
島根県安来市古川町534
交通
JR山陰本線安来駅からイエローバス広瀬行きで17分、安来節演芸館下車すぐ
料金
入館料=無料/安来節観賞券=大人800円、小・中学生300円/ (8名以上の団体は安来節観賞券大人500円、小・中学生250円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名5割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

松江歴史館

歴史がわかるこの施設も寄ろう

館内が畳敷きになった博物館で、松江藩の歴史や文化、産業を11のテーマで紹介する。日本庭園を眺めながら抹茶や和菓子がいただける喫茶コーナーや、和小物などが手に入るミュージアムショップもある。

松江歴史館の画像 1枚目
松江歴史館の画像 2枚目

松江歴史館

住所
島根県松江市殿町279
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで13分、大手前堀川遊覧船乗場下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/展示室観覧料=大人510円、小・中学生250円、企画展は別料金/ (障がい者手帳持参で観覧無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館18:30)、10~翌3月は~16:30(閉館17:00)

興雲閣

明治時代に建てられた貴重な迎賓館

明治36(1903)年、松江市が明治天皇の行幸を願って建てたもの。天皇の行幸は実現しなかったが、時の皇太子の御宿泊所として利用された。県指定有形文化財・松江市歴史的風致形成建造物。

興雲閣の画像 1枚目
興雲閣の画像 2枚目

興雲閣

住所
島根県松江市殿町1-59
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで10分、松江城(大手前)下車、徒歩4分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館、時期により異なる)

出雲民藝館

山陰の用の美に出会う民藝館

出雲の豪農、山本家の屋敷を改装した展示室で、陶磁器、木工品、染物など、山陰地方を中心に全国各地の品々を紹介。売店では地元の民芸品を買うこともできる。

出雲民藝館の画像 1枚目
出雲民藝館の画像 2枚目

出雲民藝館

住所
島根県出雲市知井宮町628
交通
JR山陰本線西出雲駅から徒歩8分
料金
入館料=大人500円、小・中学生100円、特別展・企画展は別料金/ (20名以上の団体は割引あり、大人400円、小・中学生80円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

出雲キルト美術館

素朴な日本の原風景に包まれる

築200年の出雲屋敷を展示場とし、織、染め、刺繍、キルトの技法で製作された作品を展示。四季ごとに生け花など日本文化、心を伝承することをコンセプトとした、日本では唯一のキルト美術館。

出雲キルト美術館の画像 1枚目
出雲キルト美術館の画像 2枚目

出雲キルト美術館

住所
島根県出雲市斐川町福富330
交通
JR山陰本線直江駅からタクシーで7分
料金
入館料=大人700円、高校生以下500円/年間パスポート=大人2000円/ (10名以上の団体は大人600円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

蔵の美術館 手錢記念館

出雲地方の美術品が並ぶ

大社町の旧家手錢家が代々収集してきた出雲地方の書画や工芸品を展示している。江戸時代に建てられた酒蔵を使った第二展示室では、楽山焼や布志名焼など数百点を常設展示。

蔵の美術館 手錢記念館の画像 1枚目
蔵の美術館 手錢記念館の画像 2枚目

蔵の美術館 手錢記念館

住所
島根県出雲市大社町杵築西2450-1
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩15分
料金
大人800円、高校生以下無料 (障がい者手帳持参で200円引、JAF会員証提示で200円割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30

鉄の歴史博物館

たたらの復元映像が見られる

古い町並みの中にある、鉄の技術や生活史に関する資料館。木造2階建ての1号館は「たたら製鉄とその技法」、茅葺きの民家と土蔵の2号館は「鉄山経営と鍛冶集団」を紹介する。

鉄の歴史博物館の画像 1枚目
鉄の歴史博物館の画像 2枚目

鉄の歴史博物館

住所
島根県雲南市吉田町吉田2533
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス(高速バス)広島新幹線口行きで45分、たたらば壱番地下車、タクシーで5分(予約制)
料金
入館料=大人510円、小・中学生250円/「鉄の歴史博物館」「山内生活伝承館と菅谷たたら山内」「鉄の未来科学館」の3館共通券=大人1020円、小・中学生510円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00)

海とくらしの史料館

幻想的な海の世界へワープ

良港を中心に発展した境港近隣文化の紹介。生活用具、漁船、魚の剥製など、海の香漂う品々が並んでいる。体長約4mのホホジロサメや2.75m巨大マンボウ、4.2mリュウグウノツカイの剥製もある。

海とくらしの史料館の画像 1枚目

海とくらしの史料館

住所
鳥取県境港市花町8-1
交通
JR境線境港駅から境港市営バスはまるーぷバスメインコース右回りで7分、台場公園・海とくらしの史料館入口下車すぐ
料金
入館料=大人410円、小・中・高校生100円、幼児無料/年間パスポート=大人1000円/ (70歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、外国人100円、割引の併用不可)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

和鋼博物館

今なお息づく古代からの製鉄技術『たたら』

日本古来の優れた鋼『玉鋼』を生み出す『たたら』の総合博物館。各種映像や体験型展示を通じて理解を深めることができる。

和鋼博物館の画像 1枚目
和鋼博物館の画像 2枚目

和鋼博物館

住所
島根県安来市安来町1058
交通
JR山陰本線安来駅から徒歩15分
料金
大人310円、高校生210円、中学生以下無料、企画展は別料金 (団体20名以上は大人260円、高校生150円、障がい者手帳をお持ちの方とその介護者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

島根県立古代出雲歴史博物館

ダイナミックな展示と貴重な資料で、島根の歴史や文化を知る

出雲大社に隣接する大型博物館。わかりやすい展示と映像で、古代出雲の歴史が学べる。荒神谷遺跡の358本の銅剣(国宝)や加茂岩倉遺跡で発掘された39個の銅鐸(国宝)は見ごたえあり。また『古事記』や『出雲国風土記』に記された神話を、わかりやすく大迫力の映像で楽しめる神話シアターもある。

島根県立古代出雲歴史博物館の画像 1枚目
島根県立古代出雲歴史博物館の画像 2枚目

島根県立古代出雲歴史博物館

住所
島根県出雲市大社町杵築東99-4
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩7分
料金
大人620円、大学生410円、小・中・高校生200円、企画展観覧料は展示により異なる (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(11~翌2月は~16:30)

松江市立出雲玉作資料館

古代玉作りの技と歴史を紹介

玉造温泉の周辺には弥生時代末から平安時代にかけて勾玉や管玉を作り続けた玉作り遺跡がある。館内には史跡出雲玉作から出土した原石や玉の半完成品、道具などを展示。

松江市立出雲玉作資料館の画像 1枚目

松江市立出雲玉作資料館

住所
島根県松江市玉湯町玉造99-3
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで4分、温泉下下車、徒歩10分
料金
入館料=大人200円、高・大学生100円、小・中学生30円/ (20名以上で団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

奥出雲多根自然博物館

化石やバーチャル古代動物園などで生命の進化と地球の歴史を体感

恐竜をはじめとした様々な化石や各時代の精密なイラスト、自分で操作できるバーチャル古代動物園などから、生命の進化と地球の歴史を体感できる博物館。博物館前に温泉施設もある。

奥出雲多根自然博物館の画像 1枚目
奥出雲多根自然博物館の画像 2枚目

奥出雲多根自然博物館

住所
島根県仁多郡奥出雲町佐白236-1
交通
JR木次線出雲八代駅から徒歩20分
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円 (20名以上の団体は大人400円、高・大学生240円、小・中学生160円、障がい者手帳持参で本人と同伴者2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(最終入館)

田部美術館

楽山焼、布志名焼、茶道具を中心とした美術館

昭和30~40年代に島根県知事や文化人として活躍した故田部長右衛門が創設した茶道にまつわる美術品の美術館。書画、陶器、漆器のほか不昧公の愛蔵品を紹介。

田部美術館の画像 1枚目
田部美術館の画像 2枚目

田部美術館

住所
島根県松江市北堀町310-5
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車すぐ
料金
大人700円、高・大学生500円、中学生以下無料、特別展は別料金 (障がい者は入館料600円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

荒神谷博物館

出雲古代遺跡の謎に迫る

荒神谷史跡公園内にある。館内には3つの展示室があり、国宝青銅器の展示(展示期間は要問合せ)や荒神谷遺跡の歴史や発掘風景などについて映像や企画展で紹介している。またミュージアムショップでは遺跡や神話、古代史に関する書籍が充実し、ここでしか買えない青銅器のレアグッズや古代ハスに関する商品が並ぶ。

荒神谷博物館の画像 1枚目
荒神谷博物館の画像 2枚目

荒神谷博物館

住所
島根県出雲市斐川町神庭873-8
交通
JR山陰本線荘原駅からタクシーで5分
料金
入館料=無料/入館料(展示室)=205円、特別展・企画展は別料金/ (障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

たたら角炉伝承館

たたら製鉄の操業風景を再現

明治期に、たたらに洋式製鉄法が取り入れられ、連続操業を可能にする角炉による製鉄法が行われた。近代製鉄への移行期の操業風景を、現存する高炉の遺構と実物大の模型で再現。

たたら角炉伝承館の画像 1枚目
たたら角炉伝承館の画像 2枚目

たたら角炉伝承館

住所
島根県仁多郡奥出雲町上阿井1325-6
交通
JR木次線出雲三成駅から奥出雲交通内谷行きバスで32分、槙原下車すぐ
料金
入館料=無料/
営業期間
3~12月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉館)

安来市 加納美術館

世界平和を希求した加納莞蕾の思いを伝える

地元出身の作家・加納莞蕾(かんらい)の作品を展示。また、備前焼人間国宝・金重陶陽をはじめとした有名作家の作品や古備前、茶碗の名工・楽長次郎などの名碗を多数所蔵。

安来市 加納美術館の画像 1枚目

安来市 加納美術館

住所
島根県安来市広瀬町布部345-27
交通
JR山陰本線安来駅からイエローバス広瀬行きで30分、広瀬バスターミナルでイエローバス西比田行きに乗り換えて17分、加納美術館入口下車すぐ
料金
入館料=大人1000円、高・大学生500円、小・中学生無料/ (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)