トップ > 日本 x 春 > 中国・四国 x 春 > 山陰 x 春 > 大山・米子・境港 x 春

大山・米子・境港

「大山・米子・境港×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大山・米子・境港×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ドライブコースにもぴったりの桜のトンネル「報恩峠のサクラ」、ハーブのやさしい香りに癒される「ハーブロードいどべ」、出雲の山々のパノラマと美しい夕日を見ることができる「添谷」など情報満載。

  • スポット:47 件
  • 記事:38 件

大山・米子・境港のおすすめエリア

境港

豊富な水揚げ量を誇る漁業の街は妖怪のふるさと

大山

神が棲む山として崇められてきた山陰随一の名峰

蒜山高原

山々を望む緑の高原を走る快適なドライブコース

日野・日南

ツツジと桜の名所として知られ、縁起の良い名称の神社も

大山・米子・境港のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 47 件

報恩峠のサクラ

ドライブコースにもぴったりの桜のトンネル

現代工芸美術館から報恩峠までの約500m区間は、県道の両側にソメイヨシノ、ヤエザクラなど5種、約500本の桜が植えられている。4月中旬には、桜のトンネルができ、見事な景観になる。

報恩峠のサクラの画像 1枚目

報恩峠のサクラ

住所
鳥取県西伯郡大山町羽田井
交通
JR山陰本線下市駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~5月中旬
営業時間
情報なし

ハーブロードいどべ

ハーブのやさしい香りに癒される

ラベンダーやミントなど約200種のハーブがある観光ハーブ園。香りただようハーブの庭を散策できる。ペットの同伴OKで、園内にはドッグランもある。

ハーブロードいどべの画像 1枚目
ハーブロードいどべの画像 2枚目

ハーブロードいどべ

住所
鳥取県西伯郡大山町赤松572-302
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで44分、上槙原下車、徒歩3分
料金
入園料=大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上)300円/
営業期間
4~11月
営業時間
11:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は10:00~

添谷

出雲の山々のパノラマと美しい夕日を見ることができる

整備されたあずまやがある標高462mの展望駐車場。正面には大山南壁から烏ヶ山、右手には出雲の山並みが連なる。夕日も美しい。

添谷の画像 1枚目

添谷

住所
鳥取県西伯郡伯耆町添谷
交通
米子自動車道溝口ICから県道42・52号を江府方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

南大山観峰

大山の見事な眺望を味わうならここ

南大山大橋のたもとにある。晴れた日には橋の奥に屏風を立てたような大山の南壁が広がり、右手には烏ヶ山が望める。

南大山観峰の画像 1枚目
南大山観峰の画像 2枚目

南大山観峰

住所
鳥取県日野郡江府町宮市後谷997
交通
米子自動車道江府ICから国道181・482号を蒜山方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

塔の峰公園

春の桜と辻普堂作の平和観音像が見どころ

春にはソメイヨシノが咲き誇る、桜の名所だ。根雨の町並みや、遠く国立公園、大山の南壁も展望できる公園で、園内には辻普堂作の平和観音像がある。

塔の峰公園の画像 1枚目

塔の峰公園

住所
鳥取県日野郡日野町高尾
交通
JR伯備線根雨駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
7:00~17:00(閉園)

鏡ヶ成キャンプ場

「星取県」の星降るキャンプ場

標高920m、ブナやミズナラの原生林に囲まれた、「星取県」鏡ヶ成フィールド内の自然豊かなキャンプ場。区画型のオートサイトと、車の乗り入れができないフリーサイトがある。ビギナーには手ぶらでキャンププランもおすすめ。

鏡ヶ成キャンプ場の画像 1枚目
鏡ヶ成キャンプ場の画像 2枚目

鏡ヶ成キャンプ場

住所
鳥取県日野郡江府町御机鏡ヶ成709-1
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、蒜山大山スカイライン(県道114号)で大山を目標に進み現地へ。蒜山ICから14km
料金
管理費=1人(4歳以上)600円/サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源付き1区画4000円、テント専用フリーサイト1張り2500円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン13:00~19:00、アウト11:00