大山・米子・境港
「大山・米子・境港×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大山・米子・境港×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。1年中楽しめる高原リゾート「鏡ヶ成」、展望の丘や野鳥の森などのゾーンがある。遊歩道が整備されている「三平山森林公園」、コハクチョウの集団越冬地として有名「米子水鳥公園」など情報満載。
- スポット:37 件
- 記事:38 件
大山・米子・境港のおすすめエリア
大山・米子・境港の新着記事
大山・米子・境港のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 37 件
三平山森林公園
展望の丘や野鳥の森などのゾーンがある。遊歩道が整備されている
蒜山高原の西端にある自然公園。遊歩道が整備され、45分ほどで登頂できるため子連れにも人気。蒜山盆地から大山、山陰の日本海まで一望できる眺望や、朝鍋鷲ヶ山や毛無山までの縦走など必見。
![三平山森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000650_4024_1.jpg)
![三平山森林公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000650_00000.jpg)
米子水鳥公園
コハクチョウの集団越冬地として有名
全国でも有数の野鳥の飛来地として知られ、2月から3月上旬の朝にはコハクチョウが見られる。観察ホールでは、自由に使える望遠鏡も設置されて、気軽にバードウォッチングができる。
![米子水鳥公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000190_2524_1.jpg)
![米子水鳥公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000190_2524_2.jpg)
米子水鳥公園
- 住所
- 鳥取県米子市彦名新田665
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日ノ丸バス下葭津行きで22分、乗越下車、徒歩20分
- 料金
- 入館料=大人310円、中学生以下無料/年間パスポート=1540円/ (15名以上の団体は入館料200円、70歳以上・障がい者・要介護者は入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉園)、11~翌3月は8:30~、土・日曜、祝日は7:00~
木ノ根神社
神社の桜に一晩中ぼんぼりが灯される
御神体として、男根そっくりの松の根を祀るユニークな神社。子宝、夫婦円満の守り神として知られている。ソメイヨシノが咲く頃には、ぼんぼりも設置され、夜桜が楽しめる。
滝山公園
4月~5月上旬につつじまつりが開催され、遅咲きの桜も見られる
滝山神社や小泉八雲の小説「骨董」の中で「幽霊滝」として登場する龍王滝がある。ミツバツツジが公園全体をピンク色に染め、遅咲きの桜も咲く。4月中旬~5月上旬につつじまつりを開催。
![滝山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000506_3460_1.jpg)
![滝山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000506_3460_2.jpg)
チューリップ畑
色とりどりのチューリップが咲き競う
鳥取で出荷されるチューリップの100%近くが日吉津村で栽培されている。稲の休耕田の作物として植えたものを中心に、20種類を超えるチューリップが花を咲かせる。
![チューリップ畑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000591_1224_1.jpg)
チューリップ畑
- 住所
- 鳥取県西伯郡日吉津村富吉
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通皆生線イオン行きバスで28分、イオン西館下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~中旬
- 営業時間
- 情報なし
加茂川・中海遊覧船
小さな船から町を眺めてみよう
加茂川から中海までを小船で観光できる遊覧船で、ひと味違う町めぐりが楽しめる。白壁土蔵前から、古い町並みを見ながら、船頭の案内に耳を傾けよう。所要時間は往復40分。
![加茂川・中海遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010174_1760_1.jpg)
加茂川・中海遊覧船
- 住所
- 鳥取県米子市中町94-1船待合所 渾々堂
- 交通
- JR山陰本線米子駅から米子市内循環だんだんバスで5分、天神橋下車すぐ
- 料金
- 大人1200円、小学生以下600円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、14:00~(出航、12~翌3月は予約制)、時間外は予約制
岡成展望駐車場
水面に映る「逆さ大山」は必見
岡成池の近くにある展望駐車場のまわりには、遊歩道とあずまやがある。風がない晴天の日は池の水面に逆さ大山を映し、まるで絵画のようだ。
![岡成展望駐車場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010392_00000.jpg)
![岡成展望駐車場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010392_00002.jpg)
岡成展望駐車場
- 住所
- 鳥取県米子市岡成
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで27分、岡成下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
大山観光道路
自然を間近に感じるドライブコース
大山の美しい自然が探勝できるメインルート。道の両側には名松百選の一つ、クロマツの並木と美しい原生林が続く。四季折々に自然の豊かな表情を見せてくれる。
![大山観光道路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010241_00000.jpg)
![大山観光道路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010241_00005.jpg)
大山観光道路
- 住所
- 鳥取県米子市大山町大山
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで44分、上槙原下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
報恩峠のサクラ
ドライブコースにもぴったりの桜のトンネル
現代工芸美術館から報恩峠までの約500m区間は、県道の両側にソメイヨシノ、ヤエザクラなど5種、約500本の桜が植えられている。4月中旬には、桜のトンネルができ、見事な景観になる。
![報恩峠のサクラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000369_3462_1.jpg)
ハーブロードいどべ
ハーブのやさしい香りに癒される
ラベンダーやミントなど約200種のハーブがある観光ハーブ園。香りただようハーブの庭を散策できる。ペットの同伴OKで、園内にはドッグランもある。
![ハーブロードいどべの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000599_00000.jpg)
![ハーブロードいどべの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000599_1224_2.jpg)
ハーブロードいどべ
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町赤松572-302
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで44分、上槙原下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上)300円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は10:00~
南大山観峰
大山の見事な眺望を味わうならここ
南大山大橋のたもとにある。晴れた日には橋の奥に屏風を立てたような大山の南壁が広がり、右手には烏ヶ山が望める。
![南大山観峰の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010390_00000.jpg)
![南大山観峰の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010390_00001.jpg)
南大山観峰
- 住所
- 鳥取県日野郡江府町宮市後谷997
- 交通
- 米子自動車道江府ICから国道181・482号を蒜山方面へ車で5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
鏡ヶ成キャンプ場
「星取県」の星降るキャンプ場
標高920m、ブナやミズナラの原生林に囲まれた、「星取県」鏡ヶ成フィールド内の自然豊かなキャンプ場。区画型のオートサイトと、車の乗り入れができないフリーサイトがある。ビギナーには手ぶらでキャンププランもおすすめ。
![鏡ヶ成キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000528_20211004-1.jpg)
![鏡ヶ成キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000528_20211004-2.jpg)
鏡ヶ成キャンプ場
- 住所
- 鳥取県日野郡江府町御机鏡ヶ成709-1
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、蒜山大山スカイライン(県道114号)で大山を目標に進み現地へ。蒜山ICから14km
- 料金
- 管理費=1人(4歳以上)600円/サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源付き1区画4000円、テント専用フリーサイト1張り2500円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン13:00~19:00、アウト11:00