大山・米子・境港 x 見どころ・レジャー
大山・米子・境港のおすすめの見どころ・レジャースポット
大山・米子・境港のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。平安時代の隆盛を物語る古刹「大山寺 本堂」、遥か遠くまで素晴らしい眺望が楽しめる「皆生グランドホテル 天水(日帰り入浴)」、旅の思い出作りに愉快な鬼太郎列車に乗ろう「JR西日本 鬼太郎列車」など情報満載。
- スポット:165 件
- 記事:13 件
大山・米子・境港のおすすめエリア
大山・米子・境港の新着記事
大山・米子・境港のおすすめの見どころ・レジャースポット
41~60 件を表示 / 全 165 件
大山寺 本堂
平安時代の隆盛を物語る古刹
大山のふもとにたたずむ寺。奈良時代に創建され、平安末期・室町時代には天台宗山岳仏教の修験場として寺勢を誇っていた。本堂や霊宝閣、阿弥陀堂などが残っている。
![大山寺 本堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000590_1250_2.jpg)
![大山寺 本堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000590_00000.jpg)
大山寺 本堂
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町大山9
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 参拝志納金(宝物館込)=大人300円、小・中学生200円/ (団体割引あり、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年(宝物館は4~11月)
- 営業時間
- 9:00~16:00
皆生グランドホテル 天水(日帰り入浴)
遥か遠くまで素晴らしい眺望が楽しめる
日本海に面して建つホテルからは遥か遠くまで素晴らしい眺望が楽しめる。2階にある大浴場には、独自に掘り出した自家源泉「宝生の泉」の湯が豊かにあふれている。
![皆生グランドホテル 天水(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010309_1999_1.jpg)
![皆生グランドホテル 天水(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010309_00000.jpg)
皆生グランドホテル 天水(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉4丁目18-45
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで20分、皆生観光センター下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人(3歳~小学生)600円/食事付入浴(2名~、要予約)=7700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00(繁忙日は時間制限の場合あり)
JR西日本 鬼太郎列車
旅の思い出作りに愉快な鬼太郎列車に乗ろう
「鬼太郎」「ねずみ男」「ねこ娘」「目玉おやじ」と2種の「鬼太郎ファミリー列車」の計6種類の鬼太郎列車が境線を走る。どの列車がどの時間帯に走るかは、毎日変わるので乗る時のお楽しみ。
JR西日本 鬼太郎列車
- 住所
- 鳥取県米子市JR境線米子駅~境港駅
- 交通
- JR山陰本線米子駅構内
- 料金
- 運賃(片道)=320円(米子駅~境港駅)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 米子駅発は6:05~ほか、境港駅発は5:52~ほか(平日1日17往復)
皆生温泉 花風の足湯
湯量豊富な源泉掛け流しの足湯
皆生温泉の入り口にある米子市観光センター前庭の足湯が平成29年3月にリニューアル。足湯を2.5m延長し、一度に30名が入れるスペースを確保。前庭の中央部にはイベントにも併用出来るフラットなウッドデッキを配置し、広場内は寄せ植えやプランターなどの花で彩られている。
皆生温泉 花風の足湯
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉3丁目1-1
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)
森の国「いこいの森キャンプ場」
家族で遊べるキャンプ場
西日本最大級のフィールドアスレチックやさまざまな遊具がある森の国のキャンプ場。キャンプをベースにたっぷり遊べるのでファミリーに大人気。さまざまな体験プログラムもあるのでHPでチェックしてからでかけよう。
![森の国「いこいの森キャンプ場」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000909_20211007-14.jpg)
![森の国「いこいの森キャンプ場」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000909_20211007-3.jpg)
森の国「いこいの森キャンプ場」
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町赤松634
- 交通
- 米子自動車道米子ICから県道24号で大山方面へ。大山乗馬センターの先、左手が現地。米子ICから8km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)1500円、小人(3歳~小学生)1200円/サイト使用料=オートサイト1人(3歳以上)1100円~、テントサイト1人(3歳以上)900円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
生田長江文学碑
日野町出身の文人・生田長江の文学碑
生田長江は日野町出身で、明治・大正時代の評論家であり、優れた翻訳家・小説家・劇作家でもあった。延暦寺の境内には、長江の顔のレリーフと自筆文が彫られた碑が立っている。
![生田長江文学碑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000479_3460_1.jpg)
日南湖
青い湖面が美しいダム湖。新緑や紅葉の季節にぜひ
印賀川をせき止めた鳥取県最大の多目的ダム、通称菅沢ダム。春の新緑や秋の紅葉と湖水が織りなす美しいコントラストは格別。湖畔には公園・広場・展望台もある。
![日南湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000468_00001.jpg)
![日南湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000468_00002.jpg)
法勝寺焼皆生窯
地元の砂を使った器作りが体験できる
地元の砂浜や川の砂、砂鉄などを使って作品を作る。作陶体験は、2週間前までに予約が必要。でき上がった作品は、約1か月後に送ってくれる。
![法勝寺焼皆生窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000220_00000.jpg)
法勝寺焼皆生窯
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉2丁目19-52
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車、徒歩10分
- 料金
- 作陶教室(作品1個)=3500円、5000円/(販売)湯のみ=2000円~/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、要予約)
逢坂八幡神社
大分県宇佐八幡宮より勧請した歴史ある神社
貞観7(865)年、大分県宇佐八幡宮より勧請、大阪八幡宮と号したのがはじまり。大正時代に松河原神社、岡神社、殿河内神社と合祀し、社号を逢坂八幡神社と改称した。
![逢坂八幡神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000902_3665_2.jpg)
![逢坂八幡神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000902_3665_1.jpg)
大山乗馬センター
高原の景色を馬上から楽しむ
元競走馬のサラブレッドやポニーなどを飼育し、観光乗馬、体験乗馬、ホーストレッキングなど初心者向けの乗馬メニューが充実。
![大山乗馬センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000593_00002.jpg)
![大山乗馬センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000593_00011.jpg)
大山乗馬センター
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町赤松2459-130
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで34分、一の谷入口下車すぐ
- 料金
- 入場料(保険・馬のおやつ付)=500円/乗馬=1500円~/トレッキング=2800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉店17:00)
花見山スキー場
ロングコースからハイレベルなコースまであり楽しく自由に遊べる
はるか大山を眺め、眼下に中国の山々を眺めながら滑れる本格派のスキー場。最大斜度39度の急斜面を持ち、上級者が醍醐味を味わえる西日本屈指のゲレンデ。2.5kmのロングランも魅力。
![花見山スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000494_3290_1.jpg)
花見山スキー場
- 住所
- 鳥取県日野郡日南町神戸上
- 交通
- 中国自動車道新見ICから国道180号を米子方面へ車で25km
- 料金
- リフト1日券=大人4000円、小人2500円、シニア(60歳以上)3000円/半日券=3000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人3000円、ボードセットは4000円、ウエアは2500円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月
- 営業時間
- 平日8:00~17:00、土休日8:00~17:00
本の学校今井ブックセンター
充実の品ぞろえが魅力
活字離れが進む中、良い本を後世に残すことを目的に今井書店グループが開設。1階は書店で、2階では出版業界新人研修や絵本作り、古典文学、俳句などのさまざま講座を開催している。
![本の学校今井ブックセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000221_4043_1.jpg)
![本の学校今井ブックセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000221_4043_2.jpg)
本の学校今井ブックセンター
- 住所
- 鳥取県米子市新開2丁目3-10
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日ノ丸バス新開行きで20分、療育センター前下車、徒歩12分
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
一息坂峠
晴れた日には隠岐を眺望。夜景の漁火は幻想的
大山に通じる県道赤碕大山線の途中にある峠で、展望台からの景観がすばらしい。晴れた日は弓ヶ浜半島の全景と隠岐島が眺められる。夜の漁火は幻想的な景色をつくり出す。
![一息坂峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000365_00000.jpg)
![一息坂峠の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000365_00001.jpg)
弓ヶ浜公園
芝生広場を囲むようにアスレチックジムが並ぶ。楽しい遊具も豊富
日本海に面した公園。芝生広場を囲むように複合遊具やアスレチックジムが並ぶ。トンネル迷路やふわふわドーム、スロープ付きのすべり台など楽しい遊具がいっぱい。
![弓ヶ浜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010330_2027_1.jpg)
弓ヶ浜公園
- 住所
- 鳥取県米子市両三柳3203-6
- 交通
- JR山陰本線米子駅からタクシーで20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(閉園、時期により異なる)
ふるさと日南邑(キャンプ場)
星空と雲海に包まれる開放感に満ちたキャンプ場
3種類のフリーサイトのほか、手ぶらで楽しめるグランピングサイト、3棟のログハウスがある。ドッグランもあり、ペットと一緒にアウトドアが楽しめる。
ふるさと日南邑(キャンプ場)
- 住所
- 鳥取県日野郡日南町神戸上2962-1
- 交通
- 中国自動車道新見ICから国道180・182号、県道8号で日南町へ。県道210号を右折し案内板を右折。新見ICから25km
- 料金
- 利用料=大人500円、小学生300円/サイト使用料=テント専用1区画3500円~/宿泊施設=ログハウス23000円~、グランピング25000円~、本館和室(1泊2食付)1人8590円、本館洋室(1泊2食付)1人9140円/
- 営業期間
- 3~11月(積雪状況により異なる、ふるさと日南邑、レストランは通年)
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00)
伯耆町総合スポーツ公園
観光途中にも立ち寄れるスポーツ公園
遊具や野球場、グラウンドゴルフ場などがリーズナブルな料金で利用でき、観光途中にも気軽に立ち寄れる総合スポーツ公園。園内に併設された「B&G海洋センター」には体育館のほか、夏には25mプールと子ども用プールが利用できる。
伯耆町総合スポーツ公園
- 住所
- 鳥取県西伯郡伯耆町大原1006-3
- 交通
- JR伯備線岸本駅からタクシーで10分
- 料金
- 遊具=無料/野球場=2100円(1時間)/グラウンドゴルフ場=1050円(1時間)/多目的グランド=2100円/体育館=1050円(1時間)/プール=大人200円、中学生以下100円/
- 営業期間
- 通年(プールは6月中旬~9月中旬)
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉園、施設により異なる)
ミターラオートキャンプ場
自然とふれあいながら過ごせる
比較的リーズナブルに利用できるキャンプ場。場内施設は最小限でキャンプサイトは区画型とフリーサイトがあり、すべて車の乗り入れが可能。豊かな自然に囲まれたロケーションで申し分ない。
![ミターラオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010247_20231128-1.jpg)
![ミターラオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010247_20231128-2.jpg)
ミターラオートキャンプ場
- 住所
- 鳥取県日野郡江府町俣野尾の上原
- 交通
- 米子自動車道江府ICから国道181号で日野方面へ。県道113号を俣野方面へ左折して約6km先、キャンプ場案内看板を右折し一般道で現地へ。江府ICから12km
- 料金
- 管理費=小学生以上1人300円/ごみ袋代=100円/サイト使用料=オート1区画3000円・4000円、オートフリーサイト3000円/ (オート1区画10m×10mのサイトは3000円、12m×12mのサイトは4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト12:00