三朝温泉
「三朝温泉×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「三朝温泉×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。参拝すれば「人生観が変わる」と経験者は言う「三徳山三佛寺」、駅裏の果樹園で育まれた旬の梨やイチゴ、リンゴも並ぶ「道の駅 三朝・楽市楽座」、昭和の雰囲気満載の駄菓子屋「てりふり屋」など情報満載。
- スポット:27 件
- 記事:6 件
三朝温泉の新着記事
三朝温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 27 件
三徳山三佛寺
参拝すれば「人生観が変わる」と経験者は言う
慶雲3(706)年に三徳山のふもとに開山された天台宗の寺。嘉祥2(849)年、慈覚大師によって阿弥陀如来、大日如来、釈迦如来の三尊が安置され、三佛寺と名付けられた。奥山の豊かな自然に囲まれた修験道には、文殊堂や地蔵堂、納経堂、観音堂、投入堂があり、とくに岩壁に建つ懸造り建築の投入堂は荘厳で優美。


三徳山三佛寺
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三徳1010
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三徳山行きで37分、三徳下車、徒歩10分
- 料金
- 見学料(本堂まで、宝物殿含む)=400円/志納金(投入堂参拝)=800円/精進料理(3名~、要予約)=3850円~/宿坊=15000円~/軍手=100円/わらぞうり=900円/
- 営業期間
- 通年(投入堂は4~12月上旬)
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)、投入堂は~15:00(最終受付)
道の駅 三朝・楽市楽座
駅裏の果樹園で育まれた旬の梨やイチゴ、リンゴも並ぶ
地元の特産物を中心に扱う道の駅。裏手には果樹園があり、季節になると梨やイチゴ、リンゴが収穫され、新鮮なうちに販売される。他にも、品質の良い野菜や果物が数多くそろう。

道の駅 三朝・楽市楽座
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町大柿591
- 交通
- 米子自動車道湯原ICから国道313・482・179号を倉吉方面へ車で30km
- 料金
- とち餅=430円(5個)、860円(10個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(12~翌2月は~17:00)、レストランは11:00~14:00
てりふり屋
昭和の雰囲気満載の駄菓子屋
壁に貴重なレトロ看板を展示している昭和の雰囲気漂う駄菓子屋。店内には楽しいおもちゃや駄菓子がいっぱい。地元の主婦お手製の古布を使ったかわいいみやげものもある。


てりふり屋
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝901-5
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉観光商工センター前下車すぐ
- 料金
- 木製のコマ=440円~/ソフトグライダー=165円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:30(17:00~19:00は休憩)
宿坊・精進料理の寺 三徳山 輪光院
精進料理をいただく
宿坊・輪光院では宿泊客以外でも昼に精進料理が食べられる。山の食材を使った料理は自家製豆腐、山菜の天ぷら、わさび漬けなどが並ぶ。窓の外には山中の景観が眺められる。鳥取藩主の食事処としても知られる。


宿坊・精進料理の寺 三徳山 輪光院
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三徳1017
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三徳山行きで37分、三徳下車、徒歩8分
- 料金
- 精進料理(3名以上から受付)=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00、予約制)
三朝温泉
世界有数のラドン含有量の湯を満喫
源義朝の家来が白狼に導かれて発見したと伝わる。三朝の名は、三晩泊まって三回朝を迎えると、どんな難病も治るというところから。ラドンを多量に含む湯は肌ざわりがよく効能の良さで知られる。


大江戸温泉物語 Premium 斉木別館(日帰り入浴)
庭園を眺めながら露天風呂を堪能できる
三朝温泉ではじめての旅館として名を残す老舗宿。高濃度のラドン含有量を誇るラジウム温泉。風情ある露天風呂で癒やされ、広々とした大浴場や貸切風呂も人気。


大江戸温泉物語 Premium 斉木別館(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町山田70
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)600円/入浴料(土・日曜、祝日、繁忙日)=大人1200円/貸切風呂(45分)=2750円/夕食付入浴料(要予約、バイキングは17:00~21:00)=大人6050円、小学生5330円、3歳~5170円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:00、11:00~15:00は清掃時間のため入浴不可
三徳山
国宝の投入堂を彩る紅葉は必見
平安時代から山岳仏教の霊場として信仰されてきた。秋には、深々と生い茂る南方植物と北方植物の混合林が紅葉し、美しい建築物との織りなす景観はすばらしい。


三徳山
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三徳
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三徳山行きで38分、三徳下車、徒歩5分(三佛寺)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
清流荘(日帰り入浴)
山上貸切露天風呂や自然石で造られた岩風呂など多彩に楽しめる
三徳川を背後にして建つ温泉宿。眼下に三徳川を見渡せる山上貸切露天風呂、地下には自然石で造られた岩風呂と、多彩な風呂が楽しめる。露天風呂から眺める満天の星が美しい。


清流荘(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝309
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉下車すぐ(倉吉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/貸切風呂(入浴料別、要予約)=2200円(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)
ぼちゃぼちゃ
温泉街で見つける三朝みやげ
たまわりの湯に併設されたみやげもの店。定番の鳥取みやげから三朝名物まで幅広く販売。おすすめは三朝温泉の源泉を使った化粧水「三朝みすと」。温泉の美肌成分が潤いを与えてくれると評判だ。


ぼちゃぼちゃ
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝910-7
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉下車すぐ
- 料金
- 三朝みすと=1080円(ミニサイズ)、2160円(レギュラーサイズ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30
かがり火の宿 有楽(日帰り入浴)
純和風建築の旅館。緑に囲まれた露天風呂で落ち着いて入浴できる
白壁の純和風建築の旅館に湧く温泉。岩で囲って造られた露天風呂はこぢんまりとしているが、周囲を緑で囲まれた落ち着いた雰囲気のなかで入浴できる。御影石を使った大浴場がある。


かがり火の宿 有楽(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝642-1
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで21分、温泉南口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生以下)250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~20:00(閉館21:00)
三朝薬師の湯 万翆楼(日帰り入浴)
自家源泉3本からの掛け流しを贅沢に
3本の自家源泉から注がれる掛け流しの湯を楽しめる「お薬師さま乃湯」が人気。五つの浴場のうち、四つの露天風呂と内風呂を朝晩で男女を入れ替える。食事付きの日帰りプランもある。


三朝薬師の湯 万翆楼(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町山田5
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉下車すぐ(倉吉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/食事付入浴(夜は要予約)=5000円~/貸切風呂(10名まで、宿泊客優先、要問合せ)=3000円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00(食事付入浴は要問合せ)
三朝温泉 後楽(日帰り入浴)
ラジウムが含まれた湯で免疫力や自然治癒力がアップ
三朝温泉の湯にはラジウムが含まれており、身体の免疫力や自然治癒力が高まるといわれている。女性用の大浴場は広々としており、300年余り経った総ケヤキ造りの長屋門、民家を移築した建物がある。


三朝温泉 後楽(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝972-1
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉下車すぐ(倉吉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00
旅館 大橋(日帰り入浴)
三つの湯船の温度もそれぞれ違う「天然巌窟の湯」が名物
湯船の真下の岩の隙間から湯が自然湧出している。三つの湯船がある「天然巌窟の湯」が名物。三徳川のせせらぎの音を聞きながら入浴できる露天風呂もある。


旅館 大橋(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝302-1
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで19分、温泉入口下車すぐ(倉吉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人(3歳~小学生)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:30(閉館21:00)
湯の街ギャラリー
温泉街の各店舗がギャラリーに
三朝温泉街には数多くのギャラリーが点在し、湯の街ギャラリーと呼ばれる。三朝ゆかりの歴史ある品々や、ユーモラスなものなど散歩がてらに見ることができる。


湯の街ギャラリー
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉観光商工センター前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
古き良き湯の宿 木屋旅館(日帰り入浴)
野口雨情も泊まった旅館。自慢は湧き出る手掘りの温泉
「七つの子」「赤い靴」などの童謡の作者として知られる野口雨情も泊まった旅館。地下2mから湧き出る手掘りの温泉が自慢で、男湯は普通の深さと寝転べる深さの湯船がある。国指定登録有形文化財の宿。

古き良き湯の宿 木屋旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝895
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉下車すぐ(倉吉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円/食事付入浴(11:00~14:00、4名~、前日までに要予約)=8640円~/ (入湯税75円別途)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉館15:00)
依山楼岩崎(日帰り入浴)
多くの文人墨客が訪れた温泉。趣の違う大小様々な風呂が楽しめる
島崎藤村や与謝野晶子など、多くの文人墨客が訪れた旅館の温泉。回遊式大庭園風呂など、趣の違った大小12か所の大浴場と露天風呂を楽しむことができる。


依山楼岩崎(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝365
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉商工センター前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小学生750円/食事付入浴(3日前までに要予約)=5475円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日は11:00~14:30(閉館15:00)
ブランナールみささ(日帰り入浴)
胃腸病によいという湯を飲むことができる飲泉場もある
2階の大浴場にはスチームサウナがあり、胃腸病によい無色透明の湯を飲むことができる飲泉場もある。


ブランナールみささ(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝388-1
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉観光商工センター前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円/ (宿泊の場合は障がい者手帳持参で1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:30(閉館17:00)、18:00~20:30(閉館21:00)
小鹿渓
紅葉とシャクナゲの名所
三徳川の支流、小鹿川の上流に位置する延長約4kmの渓谷。滝や深淵、巨岩が織り成す自然美と赤や黄色に染まった木々とのコントラストを、せせらぎとともに観賞できる。

小鹿渓
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町神倉
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉で日ノ丸バス神倉行きに乗り換えて15分、終点下車、徒歩50分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
旬彩の宿 いわゆ(日帰り入浴)
和紙の照明が心を和ませてくれる。岩風呂は源泉掛け流しの湯
温泉街の中心に位置し、館内にある手づくり和紙の照明が心を和ませてくれる純和風の旅館。大浴場の岩風呂には源泉掛け流しの湯が注がれていてのんびりと湯を楽しめる。


旬彩の宿 いわゆ(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝942
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉下車すぐ(倉吉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円/食事付入浴(要予約)=7000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00(閉館)
三朝バイオリン美術館
バイオリンの製作展示やコンサートが楽しめる
合掌造りを模した館内では、バイオリンを中心とした弦楽器の製作展示のほか、定期的にコンサートが開催される。豊かな響きを持つ館内での生演奏は、一味違った音楽の楽しみ方を教えてくれる。


三朝バイオリン美術館
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝199-1
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉観光商工センター前下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人500円、小・中・高校生250円、未就学児無料、特別展は別料金/ガイドツアー30分コース=1000円(入館料含む)/ (20名以上の団体は大人400円、小・中・高校生200円、80歳以上無料、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:45(閉館18:00)