山陰 x 資料館・文学館など
「山陰×資料館・文学館など×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陰×資料館・文学館など×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。松江の歴史を知るならココへ「松江歴史館」、明治時代に建てられた貴重な迎賓館「興雲閣」、出雲の生活を伝える民芸品「出雲民藝館」など情報満載。
- スポット:23 件
- 記事:17 件
山陰のおすすめエリア
山陰の新着記事
山陰のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 23 件
松江歴史館
松江の歴史を知るならココへ
松江城の東側、堀川沿いにある博物館。多彩な資料に映像、模型、切り絵などを通して松江城と城下町の歴史や文化、産業を紹介している。日本庭園を眺めながら抹茶や和菓子がいただける喫茶コーナーや、和小物などが手に入るミュージアムショップもある。
松江歴史館
- 住所
- 島根県松江市殿町279
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで13分、大手前堀川遊覧船乗場下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/展示室観覧料=大人510円、小・中学生250円、企画展は別料金/ (障がい者手帳持参で観覧無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
興雲閣
明治時代に建てられた貴重な迎賓館
明治36(1903)年、松江市が明治天皇の行幸を願って建てたもの。天皇の行幸は実現しなかったが、時の皇太子の御宿泊所として利用された。県指定有形文化財・松江市歴史的風致形成建造物。
興雲閣
- 住所
- 島根県松江市殿町1-59
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで10分、松江城(大手前)下車、徒歩4分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:15(閉館18:30)、10~翌3月は~16:45(閉館17:00)
出雲民藝館
出雲の生活を伝える民芸品
出雲の豪農、山本家の屋敷を改装した展示室で、陶磁器、木工品、染物など、山陰地方を中心に全国各地の品々を紹介。売店では地元の民芸品を買うこともできる。
出雲民藝館
- 住所
- 島根県出雲市知井宮町628
- 交通
- JR山陰本線西出雲駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人800円/ (企画展により異なる、20名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
吉田松陰歴史館
ろう人形で知る松陰の生涯
吉田松陰の波瀾万丈の生涯を約70体のろう人形で紹介した施設。安政の大獄により30歳で幕を閉じた生涯を20の場面で表現している。等身大のろう人形は、まるで生きているかのように見える。
吉田松陰歴史館
- 住所
- 山口県萩市椿東1537
- 交通
- JR山陰本線東萩駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人500円、中・高校生250円、小学生100円/ (20名以上の団体は大人400円、中・高校生200円、小学生80円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
海とくらしの史料館
幻想的な海の世界へワープ
良港を中心に発展した境港近隣文化の紹介。生活用具、漁船、魚の剥製など、海の香漂う品々が並んでいる。体長約4mのホホジロサメや2.75m巨大マンボウ、4.2mリュウグウノツカイの剥製もある。
海とくらしの史料館
- 住所
- 鳥取県境港市花町8-1
- 交通
- JR境線境港駅から境港市営バスはまるーぷバスメインコース右回りで7分、台場公園・海とくらしの史料館入口下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人410円、小・中・高校生100円、幼児無料/年間パスポート=大人1000円/ (70歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、外国人100円、割引の併用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
松陰神社宝物殿「至誠館」
松陰の貴重な資料を展示
松陰が刑死の直前に塾生たちにあてた書『留魂録』といった遺墨を公開するほか、松下村塾について紹介するコーナーなどからなる。見学無料のゾーンやショップもある。
松陰神社宝物殿「至誠館」
- 住所
- 山口県萩市椿東1537
- 交通
- JR山陰本線東萩駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人500円、中・高校生250円、小学生100円(ショップコーナーは無料)/吉田松陰一筆箋=500円/ (20名以上の団体は大人400円、中・高校生200円、小学生80円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
三瓶自然館 サヒメル
三瓶山の歴史と自然を一挙に体感
国立公園三瓶山にある自然系博物館。五感で楽しむキッズスペースや最新の映像技術を使ったクイズコーナー、大迫力の映像で三瓶山の成り立ちを紹介する「火山時空シアター」などで楽しく学ぶことができる。天文台やプラネタリウム施設も充実。
三瓶自然館 サヒメル
- 住所
- 島根県大田市三瓶町多根1121-8
- 交通
- JR山陰本線大田市駅から石見交通三瓶温泉方面行きバスで57分、三瓶自然館前下車すぐ
- 料金
- 三瓶自然館入館料=大人400円、小・中・高校生200円、企画展は別料金/天体観察会入館料=大人300円、小・中・高校生100円/ (障がい者手帳持参で半額、介護者1名無料、20名以上の団体は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
わらべ館
童話とおもちゃの体験型ミュージアム
旧県立図書館を復元したレトロな外観が特徴の童謡、唱歌とおもちゃのミュージアム。昭和初期の尋常小学校を再現した木造教室や、触って遊べるおもちゃ研究所など、大人には懐かしく子どもには新鮮な体験型展示で、童心に返って過ごせる。こまやけん玉などの昔あそびに挑戦できるコーナーも。
わらべ館
- 住所
- 鳥取県鳥取市西町3丁目202
- 交通
- JR鳥取駅から100円循環バス「くる梨」緑コースで5分、わらべ館下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人500円、高校生以下無料/ (障がい者と介護者は入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
藩校養老館
多くの学者たちが育った藩校
平成27(2015)年から行われていた保存修理工事が完了した。江戸時代に建てられた津和野藩の藩校で、西周、森鴎外もここで学んだ。今は剣術道場、書庫などが残るのみ。どちらも見学することができる。
萩焼資料館
古萩や古深川を展示
指月公園入口にある資料館。江戸時代初期の古萩や古深川の名品が数多く展示されている。1階には萩焼の販売スペースがあり、好みの品を選ぶことができる。
萩焼資料館
- 住所
- 山口県萩市堀内萩城址
- 交通
- JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで45分、萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口下車下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
氷ノ山自然ふれあい館 響の森
氷ノ山の豊かな自然を紹介するビジターセンター
自然に恵まれた、わかさ氷ノ山自然ふれあいの里内にある施設。森の生態を再現するコーナーや氷ノ山の約80種動植物の展示、遊びながら自然のことを学べる体験スペースなどがある。
氷ノ山自然ふれあい館 響の森
- 住所
- 鳥取県八頭郡若桜町つく米
- 交通
- 若桜鉄道若桜線若桜駅から若桜町営バスつく米線氷ノ山ふれあいの里行きで30分、自然ふれあいの里下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
くじら資料館
クジラ漁と人々の暮らしを知る
古くから捕鯨が盛んに行われていた通地区に、平成5(1993)年に建てられた資料館。重要有形民俗文化財の捕鯨用具140点をはじめ、鯨の解体用具や捕鯨に関する資料などを展示する。
くじら資料館
- 住所
- 山口県長門市通671-17
- 交通
- JR山陰本線仙崎駅からサンデン交通通行きバスで23分、通漁協前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人200円、小・中・高校生100円/ (20名以上の団体は大人160円、小・中・高校生80円、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
因幡万葉歴史館
古代因幡と万葉文化にふれる異空間
国府町ゆかりの歌人・大伴家持をはじめ、因幡の文化財や民俗芸能などを通じて万葉の世界を紹介するミュージアム。万葉集で詠まれた植物が楽しめる庭園もある。万葉衣装の試着体験もできる。
因幡万葉歴史館
- 住所
- 鳥取県鳥取市国府町町屋726
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス中河原行きで20分、因幡万葉歴史館入口下車、徒歩5分
- 料金
- 常設展観覧料=大人300円、高校生以下無料/ (65歳以上無料、障がい者と介護者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
あおや郷土館
青谷町の歴史などさまざまな資料の保存と展示を目的とした郷土館
鳥取市西部地域の歴史、民俗、美術、自然などさまざまな資料の収集、保存と展示を目的とし、青谷町青谷につくられた郷土館。年に数回企画展や特別展を開催。また、山陰海岸ジオパーク最西端の玄関口として、その魅力の発信をする「山陰海岸ジオパーク展示コーナー」も常設している。
松江市立出雲玉作資料館
古代玉作りの技と歴史を紹介
玉造温泉の周辺には弥生時代末から平安時代にかけて勾玉や管玉を作り続けた玉作り遺跡がある。館内には史跡出雲玉作から出土した原石や玉の半完成品、道具などを展示。
松江市立出雲玉作資料館
- 住所
- 島根県松江市玉湯町玉造99-3
- 交通
- JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで4分、温泉下下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人200円、高・大学生100円、小・中学生30円/ (20名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
大森町並み交流センター
旧大森区裁判所跡が資料館に
大森の町並みの中心にある旧大森区裁判所跡。当時の法廷の様子が一部再現されている。展示室では町並みの関係資料や、石見銀山の歴史と暮らしを紹介した映像を見ることができる。
大森町並み交流センター
- 住所
- 島根県大田市大森町イ490
- 交通
- JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで27分、新町下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門)
海士町後鳥羽院資料館
後鳥羽院ゆかりの品を展示
二階建ての館内に後鳥羽院に関する資料、考古資料を展示している。隠岐神社の宝物をはじめ、「後鳥羽院御手印御置文(写)」、「後鳥羽天皇御影(写)」などの貴重な資料が見られる。
海士町後鳥羽院資料館
- 住所
- 島根県隠岐郡海士町海士1521-1
- 交通
- 七類港から隠岐汽船で3時間、菱浦港で隠岐海士交通豊田行きバスに乗り換えて14分、隠岐神社前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人300円、小学生150円/ (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、12月1日~翌2月28日は要予約)
大山情報館
大山の情報はココでキャッチ
館内一階はバスの待合室になっており、待ち時間に観光情報をはじめ大山の情報が得られる。二階には国立公園利用者の休憩スペースやシャワールームがある。
大山情報館
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町大山40-33
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:30(閉館)
隠岐郷土館
レトロモダンな雰囲気の資料館
明治初期の洋風木造建築が郷土館となっている。館内には民俗資料や考古学資料など、島民の生活遺産を集めて展示。国の重要有形民俗文化財を600点以上収蔵している。
隠岐郷土館
- 住所
- 島根県隠岐郡隠岐の島町郡749-4
- 交通
- 西郷港から隠岐一畑交通五箇行きバスで38分、水若酢神社前下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円/五箇創生館との共通入館料=大人650円、高・大学生400円、小・中学生250円/ (15名以上の団体は割引あり、障がい者と同伴者1名100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
萩市自然と歴史の展示館
大正ロマンを彷彿させる
白い外観でレトロな雰囲気のJR萩駅舎は、大正14(1925)年建築の駅舎を復元したもの。内部を自然と歴史をテーマにした資料館と、鉄道の父と称される萩出身の井上勝の展示館として公開している。
萩市自然と歴史の展示館
- 住所
- 山口県萩市椿3537-3JR萩駅舎内
- 交通
- JR山陰本線萩駅からすぐ(萩駅舎内)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)