条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x グルメ > 中国・四国 x グルメ > 山陰 x グルメ
山陰 x グルメ
山陰のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。木のぬくもりあふれるカフェ「patisserie & cafe drop」、旬のネタが並ぶ地元客に人気の店「すし喜」、魚屋が経営する、赤い看板の魚介料理店「にしわき鮮魚店」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
201~220 件を表示 / 全 356 件
店内は地元の工房「工作社」の家具で統一されていて、雑貨も販売。絵本や雑誌、雑貨を眺めながらひと休みできる。ケーキやホットサンドの種類も豊富。
地元客に親しまれる創業40年の店。毎朝市場から仕入れる旬のものを提供し、剣先イカや甘鯛など、萩名物のネタが並ぶ。上にぎりが人気。
天然あわびの炊込み定食など、隠岐で獲れた新鮮な魚介が食べられる。自家製塩辛や干物のおみやげ品も好評。
鳥取ゴルフ倶楽部二階にあるクラブハウスレストラン。堅苦しい雰囲気はなく一般客も利用できる。大きな窓からは鳥取砂丘が一望でき、夕暮れには漁火の風景も楽しめる。
平成21(2009)年に開催された「やきとりンピックin長門」で優勝した実力派。食材の新鮮さ、手さばきの良さと、女性スタッフが切り盛りする店ならではのきめ細かなサービスも人気の一因だ。
築150年の元庄屋屋敷を改装したカフェ。地元の野菜や卵、豆腐、たたら米、自家製味噌など、山里の食材をふんだんに使ったランチが人気。店頭では自家製の菓子やドレッシングなどを販売。2階は宿泊施設になっている。
宍道湖の北岸、国道431号沿いに建つ。ツタの絡まる洋館風の外観で、窓辺の席は湖との一体感が味わえる特等席。パンにグラタンを詰めて焼いたシシリアンセットなどの軽食もある。
木造りの門構えに石畳のアプローチ、そして店内はしっとりとした空気がただよう。日本海や宍道湖でとれた素材を中心に、仕入れに応じて季節を表現した日本料理が味わえる。
築100年の民家をモダンに改装。立派な梁が印象的な店内では、地元の篠原メタル工房のオブジェが目を楽しませてくれる。3日間煮込んで作る牛すじトロトロハヤシが看板メニュー。
境港に昭和53(1978)年創業。一皿に主人の素材や味に対するこだわりが感じられる。まず最初に味わうなら特上にぎり。鯛、マグロ、ウニなど、日本海の旬の味が堪能できる。
東京やフランスで修業したオーナーシェフが、地元食材を使った創作ピザやジビエ料理などでもてなす。自家製スイーツも人気で、焼き菓子はみやげに最適。
菱浦港前の寿司店というだけあって、日本海のイキのいいネタがどっさり。アワビやサザエのほか、その時揚がった珍しい魚が味わえる。にぎりのほか、丼ものや麺類がある。
おいしい和食と寿司で人気の店。日本海の新鮮な魚が味わえる。一品料理も豊富だが旬の旨みがぎゅっと詰まった月替わりの会席がおすすめ。各種定食もある。
新鮮な地元の魚介や因幡牛を炭火で焼いて食べる。魚介たっぷりの海賊焼や鳥取和牛炭火焼がある。店内には全席無煙ロースターが設置されていて煙も匂いもなく、女性にも好評。
落ち着いた雰囲気のハンバーガー&クラフトビールの店。石見ポーク100%のパテと自家製ソースを使ったハンバーガーはジューシーで食べごたえ満点。
複合施設「WINDY FARM ATMOSPHERE」にあり、地元食材の薪火料理など自由な発想のメニューを提供。テラスで風を感じる開放感、空を染めてゆく夕日の眺望とともに唯一無二の「食」の時間を楽しめる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション