中国・四国 x 日帰り入浴専用施設
中国・四国のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
中国・四国のおすすめの日帰り入浴専用施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。かけ流しの湯は体を芯から温め関節の痛みなどをやわらげる「湯谷温泉 弥山荘」、10種類以上の風呂に癒やされる「癒しの里 さらい」、温泉と大衆演劇が楽しめる。劇団が芝居や舞踊ショーを繰り広げる「大衆演劇 せら温泉」など情報満載。
- スポット:175 件
- 記事:27 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
中国・四国のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
61~80 件を表示 / 全 175 件
湯谷温泉 弥山荘
かけ流しの湯は体を芯から温め関節の痛みなどをやわらげる
ミストサウナと圧注浴、ドライサウナと気泡浴が男女日替わりで楽しめる。温度設定がぬるめなのでゆっくり入ると良い。

湯谷温泉 弥山荘
- 住所
- 島根県邑智郡川本町湯谷781-2
- 交通
- JR山陰本線温泉津駅からタクシーで40分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生200円/ (回数券(12枚綴)4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
癒しの里 さらい
10種類以上の風呂に癒やされる
多彩な浴槽が楽しめる温浴施設。大浴場にある讃岐特産の自然石「サヌカイト」を使った湯船は日本初。10種類以上の風呂やリラクゼーションで身も心も癒やされる。


癒しの里 さらい
- 住所
- 香川県坂出市西大浜北1丁目1-22
- 交通
- JR予讃線坂出駅からタクシーで6分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人(4歳~小学生)800円、3歳以下無料/岩盤浴=500円(1時間、入浴利用時)、1200円(1時間、岩盤浴のみ利用時)/ (毎月26日は大人800円、小人500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00)、岩盤浴は~23:00(閉館24:00)
大衆演劇 せら温泉
温泉と大衆演劇が楽しめる。劇団が芝居や舞踊ショーを繰り広げる
温泉と本格派の大衆演劇が楽しめる施設。館内には露天風呂、塩サウナ、リラックスルーム、そして大広間・舞踊ステージがある。劇団が約1か月交替で芝居や舞踊ショーを繰り広げる。


大衆演劇 せら温泉
- 住所
- 広島県世羅郡世羅町甲山134
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から中国バス甲山行きで1時間5分、甲山営業所下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人(4歳~11歳)400円/観劇付入浴(タオル、バスタオル、館内着付、指定席料金別途200円)=大人1900円、小人1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
大山火の神岳温泉 豪円湯院
五感で味わう大山の恵み
洞窟のような雰囲気の内湯と、大山の自然に包まれた露天風呂がある温泉施設。囲炉裏のある休憩所、食事処なども併設する。


大山火の神岳温泉 豪円湯院
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町大山25
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人490円、小学生300円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉館)、土・日曜、祝日は~19:00(閉館)
千原温泉
地底から湧き出る神秘の温泉で湯の生命力を体感する
明治時代に開設された、湯治が目的の温泉。素朴な造りの浴槽は岩盤の真上に板が敷いてあり、板と板の隙間から絶え間なく湯が湧き出している。やけど、ヒフ病を癒すのに適している。
千原温泉
- 住所
- 島根県邑智郡美郷町千原1070
- 交通
- JR山陰本線大田市駅から石見交通粕渕方面行きバスで50分、粕渕駅下車、タクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生以下)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館18:00)、11~翌2月は~16:00(閉館17:00)
ぴーすふる青竜泉
貸切家族風呂もある公衆浴場。元湯は41度の温泉が湧き出る
川棚温泉唯一の公衆浴場。41度の温泉が湧き出る元湯。大浴場にはミストサウナ、ヘルツバスなどがある。貸切の家族風呂も人気。
ぴーすふる青竜泉
- 住所
- 山口県下関市豊浦町川棚湯町5159-2
- 交通
- JR山陰本線川棚温泉駅からブルーライン交通川棚温泉行きバスで3分、終点下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生160円、幼児80円/貸切風呂=大人1000円、小学生500円、幼児300円(1時間20分、土・日曜、祝日は1時間)/ (回数券(11枚綴)4500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
少彦名温泉 大洲臥龍の湯
うかい舟やいもたきなど大洲の風物詩を一望できる臥龍の淵にある
臥龍の淵にある温泉入浴施設。大浴場のほか、肱川や冨士山、臥龍山荘が望め、夜は星空が美しい露天風呂などがある。


少彦名温泉 大洲臥龍の湯
- 住所
- 愛媛県大洲市柚木388-1
- 交通
- JR予讃線伊予大洲駅から大洲市営循環バス東大洲右回りで8分、臥龍の湯前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人650円、小学生300円/貸切風呂(4名まで、要予約)=3300円(1時間30分)/岩盤浴=1300円(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:00(閉館22:00)、貸切風呂は10:00~19:30(閉館20:30)
門入カメリア温泉
海の幸の料理が好評。大浴場にはサウナや水風呂もあり楽しめる
ラドン、メタホウ酸を豊富に含む温泉を楽しめる。水風呂、サウナなどがある大浴場は、窓が大きく開放的な雰囲気。瀬戸内の新鮮な海の幸を使った料理も好評。

門入カメリア温泉
- 住所
- 香川県さぬき市寒川町石田東甲2988-1
- 交通
- JR高徳線神前駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/食事付入浴=1500円/ (70歳以上400円、障がい者手帳持参で300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館、時期により異なる)
神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯(日帰り入浴)
男女湯は週ごとの入れ替えで利用。自然塩泉が慶応年間から湧く
慶応年間から湧いている自然塩泉を利用した温泉保養施設。地元で採取された青石を使った浴槽とやさしい雰囲気の玉石を使った浴槽があり、週ごとに男女湯を入れ替えている。


神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯(日帰り入浴)
- 住所
- 徳島県名西郡神山町神領本上角80-2
- 交通
- JR徳島駅から徳島バス神山線延命・名東・石井経由寄井中行きで1時間、神山温泉前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/食事付入浴=2700円~/ (回数券11枚綴6000円、30枚綴15000円、町内在住の70歳以上・障がい者手帳持参で入浴料大人100円引、小人50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館20:00)、4~9月は~20:00(閉館21:00)
多伎いちじく温泉
イチジクの里ならではの湯船が楽しみ
二つの泉質が日替わりで楽しめる源泉掛流温泉。大浴場、薬草湯、露天風呂があり、薬草湯はいちじくの葉を乾燥させて浴槽の中に浸けている。周辺には海水浴場などのレジャー施設が充実。
飯南町健康増進施設 加田の湯
岩風呂と石風呂、どちらも遠赤外線サウナがある
神戸川のほとりの静かな田園風景の中に建つ温泉施設。岩風呂「ごんべえの湯」と、石風呂「さくら姫の湯」があり、どちらも遠赤外線サウナがある。1週間ごとに男女湯の入れ替えをしている。

飯南町健康増進施設 加田の湯
- 住所
- 島根県飯石郡飯南町下来島707-2
- 交通
- JR芸備線三次駅からタクシーで50分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小・中学生300円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00)、土・日曜、祝日は10:00~
ひばごん郷温泉すずらんの湯
外の風景が眺められる大浴場もあり、避暑地やスキーなどに最適
標高700mの高原にある温泉。四季折々の自然が美しく冬はスキーに夏は避暑地に最適な場所。広い大浴場は片側がガラス張りになっていて、外の風景を眺めながら入浴できる。


ひばごん郷温泉すずらんの湯
- 住所
- 広島県庄原市西城町三坂152-10
- 交通
- JR芸備線備後落合駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人620円、小学生310円/入浴料(水曜)=大人360円、小学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:30(閉館21:00)、12~翌2月は12:00~
もえぎの里 あば温泉
泉質はスベスベとしている。檜風呂と岩風呂は男女入れ替え制
静かな山間に湧く温泉を利用し、リハビリ療養などもできる設備を整えた施設。檜風呂と岩風呂を主浴槽にした二つの浴場は男女入替制で、大きな窓から豊かな自然を一望。名物の豆腐料理も好評だ。


もえぎの里 あば温泉
- 住所
- 岡山県津山市阿波1198
- 交通
- JR因美線美作河井駅から市営バス阿波行きで15分、米山下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人520円、小学生210円/ (70歳以上310円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館)
こまどり温泉
どこか懐かしい雰囲気の大浴場
リピート客が多い緑と田園に囲まれた温泉。素朴な雰囲気がある木造建ての比較的新しい日帰り入浴施設で、鳥のさえずりを聞きながら入浴できる。

こまどり温泉
- 住所
- 高知県安芸市黒瀬550
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安芸駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人(1歳~小学生)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉館)
伊予の湯治場 喜助の湯
道後温泉郷に誕生した現代の湯治場。喜びに満ちた思い出作りを
西日本最大級の広さを誇る「炭酸の湯」や本格的なフィンランド式「ロウリュサウナ」など、最新設備を導入。館内の雰囲気に象徴される懐かしさと最新の設備やサービスを追求した新しさが融合した、まさに現代の湯治場。


伊予の湯治場 喜助の湯
- 住所
- 愛媛県松山市宮田町4
- 交通
- JR松山駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人(4歳~小学生)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円、小人300円/ (5:00~10:00は朝風呂割引対象で大人600円、小人200円、土・日曜、祝日は大人650円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~翌1:00(閉館翌2:00)、月曜は10:00~、祝日の場合は翌日
とべ温泉 湯砥里館
美人の湯と呼ばれる温泉
白磁に藍色で染め付けた焼物、砥部焼のふるさとで、山間を入った高台に建つ。大浴場には大きな窓ガラスがあり山々の穏やかな風景が眺められる。「美人の湯」と呼ばれ女性に好評。

とべ温泉 湯砥里館
- 住所
- 愛媛県伊予郡砥部町宮内1902-3
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで42分、砥部町役場西口下車、徒歩16分
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)500円、小学生350円、5歳以下無料/ (65歳以上400円、障がい者100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
天然温泉 宮浜べにまんさくの湯
足湯は無料で風呂は多彩な温泉。宮島の景色が浴槽で望める
瀬戸内海に面した小高い丘に湧く温泉。多彩な風呂があり、すべての浴槽から風光明媚な瀬戸内海、宮島の景色を望める。エントランス前には無料の足湯もあり気軽に楽しめる。


天然温泉 宮浜べにまんさくの湯
- 住所
- 広島県廿日市市宮浜温泉2丁目2-1
- 交通
- JR山陽本線大野浦駅からおおのハートバスサンランド車庫行きで8分、べにまんさくの湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生400円、幼児(4歳以上)150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)
岸本温泉 ゆうあいパル
湯はアルカリ性単純温泉。美肌効果抜群のサウナがある日帰り施設
歩行専用温泉プールやトレーニング施設も備えるヘルシーな温泉館。各種機能浴やすがすがしい露天風呂のほか、美肌作りに効果的な冷凍サウナも好評だ。


岸本温泉 ゆうあいパル
- 住所
- 鳥取県西伯郡伯耆町大殿1010パルプラスオン
- 交通
- JR伯備線岸本駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人520円、小学生320円、未就学児220円、3歳未満無料/入浴・温泉プール共通券=大人630円、小学生320円、未就学児220円、3歳未満無料/ (障がい者・要介護者320円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)