条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x スポーツ施設 > 中国・四国 x スポーツ施設
中国・四国 x スポーツ施設
中国・四国のおすすめのスポーツ施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。都市公園内にある約1万人を収容できる大アリーナやスポーツ施設「広島県立総合体育館」、冬は銀世界のなかで雪遊びを楽しもう「ひるぜんベアバレースキー場」、良好な雪質と景色が自慢「ひろしま県民の森スキー場」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 72 件
広島市内にありながら、緑に囲まれた都市公園内にあるスポーツ施設。約1万人を収容できる大アリーナをはじめ小アリーナ、武道場、弓道場、屋内プール、トレーニングルーム、会議室などがある。
インターから5分の便利なアクセス。ナイターが楽しめる都会派スキー場。初・中級コースが中心でレストハウスやレンタルの施設が充実。第2リフトが増設され快適にスキー、ボードが楽しめるように。
比婆道後帝釈国定公園内の比婆山中腹、北東斜面に開かれたスキー場。海雲に浮かぶ峰々を眺望する林間コースが気持ち良い。ゲレンデは比較的緩やかで、初級者から十分楽しめる。
比婆道後帝釈国立公園の中にある大自然に恵まれたスキー場は標高が高いので、良質の雪が楽しめる。圧雪車を導入し、常に滑りやすく整備されている。ゲレンデはロングコースで初・中級者向き。
最大39度の急斜面や安心のビギナーコースなど、初心者から上級者まで満足できる5つのコースが一通り揃っている。ボードパークも充実しており、人気となっている。
子供からお年寄りまで気軽にスポーツが楽しめる運動公園。広大な園内に多目的ドームをはじめ、スポーツ広場やトリムコース、芝生広場、水辺のスペースを設けている。
県木であるクロマツが群生する緩やかな丘陵地となっており、野鳥が飛び交う等豊かな自然に恵まれた公園。
四国最長1200mのロングコースを含む、全5コース1エリアを擁する四国最大級のスキー場。人工降雪機36基を配置し、安定したスノーコンディションが自慢。
鳥取県と兵庫県の県境にある氷ノ山の西斜面。西の蔵王とも呼ばれ、雪質、積雪量に恵まれたゲレンデは、ワイドな緩斜面と緩急変化のある林間コースがある。ブナ林を抜ける雰囲気も心地よい。
土・日曜、祝日は通常営業だが、平日は予約制で貸切り営業を行っている。3本のコースは350m以上の距離があり、滑りごたえあり。利用時はマナーを守ってプライベート感覚を存分に楽しもう。
西日本のスキー場ではめずらしく、鉄道アクセスの良いスキー場。駅から徒歩5分という地の利を生かして団体利用者、家族連れで賑わっている。ゲレンデは緩急の変化に富み、幅広い層が楽しめる。
国道191号沿いの県境近くに位置する八幡高原に広がるスキー場。ゲレンデは緩・急斜面を生かした7本の多彩なコースがあるので、初級から上級までレベルに応じた滑りを満喫できる。また、冬キャンプ場では素晴らしい夜の絶景が楽しめる。
テニスコートや多目的グラウンドがあるスポーツ施設。テニスのラケットやシューズはレンタルできるので、手ぶらででかけても楽しめ、予約をすればナイターでプレーできる。
大山の南斜面に開かれたスキー場。ゲレンデは緩急の変化に富んでいて、最長1300mの滑りごたえ十分のコースが特徴。それぞれのレベルに応じて初級から上級まで楽しめる。
1992年に開場し、メインスタンドにはアーチ状の屋根がかかっており、上空から見るとスタジアムが真円になっているのが特徴。公園内にはテニスコートや球技場などもある。
恩原湖を抱き、中国山地を一望する岡山最大級のスキー場。レイクサイドとパノラマの2つのゲレンデで構成されている。穏やかな斜面が中心で初級者に最適。
健康スポーツセンターを中心に、テニスコート、温水プール、子供たちがおもいっきり楽しめる大型遊具などが点在している。
標高1000mの中尾山高原にあるグラススキー場。緑の中を爽快に滑るグラススキーを500mコースで楽しむことができる。スキー、靴、ヘルメットなどのレンタルも可。
高松空港の周辺に整備された広々としたさぬき空港公園の一角にあるグラススキー場。全長200m、天然の芝生を滑り降りることができる。子供向けそりゲレンデもある。新型そりポッカールを導入。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション