トップ > 日本 x 碑・像・塚・石仏群 x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x 碑・像・塚・石仏群 x 子連れ・ファミリー

中国・四国 x 碑・像・塚・石仏群

「中国・四国×碑・像・塚・石仏群×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×碑・像・塚・石仏群×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。太平洋のかなたを見据える姿が凛々しい「坂本龍馬像」、歴史的な古戦場を一望する「みもすそ川公園」、世界中から多くの折り鶴が寄せられる「原爆の子の像」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:10 件

中国・四国のおすすめエリア

山陰

古い街並みが残る城下町、歴史ある社や銀山のほか、壮大な砂丘も

山陽・瀬戸内

穏やかな気候に育まれた長い歴史と風情を持つ街が点在

四国

『四国八十八カ所』の霊場めぐりで知られる4つの個性豊かな県

中国・四国のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 9 件

坂本龍馬像

太平洋のかなたを見据える姿が凛々しい

龍馬の功績を永く後世に伝えようと建てられた像。和服姿にブーツをはき、右手を懐に入れて、はるか太平洋の彼方を見据えて立つ姿は、維新の志士らしい凛々しさを感じさせる。

坂本龍馬像の画像 1枚目
坂本龍馬像の画像 2枚目

坂本龍馬像

住所
高知県高知市浦戸
交通
JR高知駅からとさでん交通桂浜行きバスで40分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

みもすそ川公園

歴史的な古戦場を一望する

海辺に細長く広がる公園で壇ノ浦の戦の古戦場や上空に関門橋を眺められる。園内には二位尼辞世の歌碑や古戦場の碑など当時をしのぶ石碑をはじめ、義経と知盛が戦うダイナミックな像が立つ。

みもすそ川公園の画像 1枚目
みもすそ川公園の画像 2枚目

みもすそ川公園

住所
山口県下関市みもすそ川町
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで12分、御裳川下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

原爆の子の像

世界中から多くの折り鶴が寄せられる

白血病のため12歳で亡くなった佐々木禎子(さだこ)さんと、原爆の犠牲となった子供たちのための慰霊碑。内側には金色の鶴と鐘が吊るされ、風鈴のように鳴る。

原爆の子の像の画像 1枚目
原爆の子の像の画像 2枚目

原爆の子の像

住所
広島県広島市中区中島町1平和記念公園内
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

岩屋権現

奥深い緑に包まれた祈願スポット

嵩山中腹の、苔むした森の中にある岩屋。山道沿いに威厳漂う神木と洞窟があり、中には虚空蔵菩薩を祀る。正月には参拝客で賑わう祈願スポットだ。

岩屋権現の画像 1枚目

岩屋権現

住所
山口県大島郡周防大島町嵩山中腹
交通
JR山陽本線大畠駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

すなみ海浜公園 OMOIDE像

天使のフォトフレームで記念撮影を

海水浴や海辺の散策も楽しめる海浜公園。広場にあるフォトフレームは人気のフォトスポット。海をバックに撮影しよう。

すなみ海浜公園 OMOIDE像

住所
広島県三原市須波西1丁目7-1
交通
JR呉線須波駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

高角山公園

万葉の歌人を偲んで歌碑めぐりを

7~8世紀初め、石見国の国司として赴任した柿本人麻呂。そのゆかりの地、高角山公園には人麻呂と依羅娘子の銅像や歌碑が建つ。江津市内には、そのほかにも万葉の歌碑が6ケ所にあり、歌碑めぐりができる。

高角山公園

住所
島根県江津市島の星町
交通
JR山陰本線江津駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

平和の灯

平和を願って燃え続ける聖なる灯

核兵器廃絶を願って、地球上から核兵器がなくなる日まで絶やすことなく燃やし続けている火。台座は、左右の手首を合わせて手のひらをひろげた形をイメージしている。

平和の灯の画像 1枚目
平和の灯の画像 2枚目

平和の灯

住所
広島県広島市中区中島町1平和記念公園内
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

広島平和都市記念碑(原爆死没者慰霊碑)

平和を誓う文が刻まれた原爆死没者の慰霊と鎮魂の碑

原爆犠牲者の霊を雨露から守ろうという願いから、埴輪の家形のデザインになっている。「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」という碑文が刻まれている。

広島平和都市記念碑(原爆死没者慰霊碑)の画像 1枚目
広島平和都市記念碑(原爆死没者慰霊碑)の画像 2枚目

広島平和都市記念碑(原爆死没者慰霊碑)

住所
広島県広島市中区中島町1平和記念公園内
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

平和の群像

平和を願う先生と子らの像

昭和31(1956)年、郷土の作家・壺井栄の名作『二十四の瞳』をテーマに、日展作家・矢野秀徳氏が平和を願って制作した等身大のブロンズ像。記念撮影スポットとして有名。

平和の群像の画像 1枚目
平和の群像の画像 2枚目

平和の群像

住所
香川県小豆郡土庄町吉ヶ浦
交通
土庄港からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由