中国・四国 x 見どころ・体験
「中国・四国×見どころ・体験×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×見どころ・体験×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。妖気パワーをココでチャージ「妖怪神社」、山上に建つフジの名所「阿智神社」、龍馬、ここに生まれる「坂本龍馬誕生地の碑」など情報満載。
- スポット:1,314 件
- 記事:228 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 1,314 件
妖怪神社
妖気パワーをココでチャージ
妖怪を祀る珍しい神社。御神体は高さ3mの黒御影石と樹齢300年のケヤキを組み合わせたもので、水木先生が入魂を行った。隣接するショップ「むじゃら」では妖怪絵馬などを販売。
妖怪神社
- 住所
- 鳥取県境港市大正町62-1
- 交通
- JR境線境港駅から徒歩5分
- 料金
- 一反もめん縁結び守=650円/ポケットお守り=650円/おみくじ=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、売店は10:00~17:00
阿智神社
山上に建つフジの名所
鶴形山の山上に建つ、宗像三女神を祀る倉敷の総鎮守。境内には鶴亀の磐境(いわさか)やアケボノフジの巨木「阿知の藤」がある。絵馬殿からは倉敷美観地区が一望できる。
阿智神社
- 住所
- 岡山県倉敷市本町12-1
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、授与所は7:00~17:00(祈祷受付は8:30~16:00)
坂本龍馬誕生地の碑
龍馬、ここに生まれる
かつて坂本龍馬が生まれ育った屋敷があった場所。坂本家は本家にあたる資産家の豪商「才谷屋」から分家した家柄で、龍馬は下級武士八平の次男として誕生した。現在、跡地の一角には上町病院が建ち、脇には龍馬の誕生地を示す石碑が立つ。
坂本龍馬誕生地の碑
- 住所
- 高知県高知市上町1丁目7
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて8分、上町1丁目下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
青海島観光汽船
風と波を間近に感じ、自然のダイナミックさを実感できる
「海上アルプス」と称される青海島は、日本海の荒波が削り上げた洞門や断崖絶壁など芸術作品が多く、まさにスケールの大きい自然美術館。遊覧船で自然の神秘さやダイナミックさを体感できる。
青海島観光汽船
- 住所
- 山口県長門市仙崎漁港南4297-2
- 交通
- JR山陰本線仙崎駅から徒歩7分
- 料金
- 乗船料(一周コース、約1時間20分)=中学生以上2200円、小学生1100円/ (気象・海象によりコース変更あり、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、12~翌3月末は9:00~16:00、運航状況により異なる
白峯寺
崇徳上皇の御霊を祀る
弘仁6(815)年、弘法大師が開基。境内には平安時代に白峯で葬られた崇徳上皇の御陵(墓所)が残る。参道の木立に上皇の供養塔である十三重塔が立っている。
白峯寺
- 住所
- 香川県坂出市青海町2635
- 交通
- 瀬戸中央自動車道坂出ICから国道11号、県道187・16号などを青海方面へ車で16km
- 料金
- 寺宝収蔵庫拝観(要予約)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00、冬期は7:30~16:30
月照寺
あじさい寺として知られる松平家の菩提寺
松江城にほど近い月照寺は、松江藩主松平家の菩提寺。境内には、九代までの各廟所のほか唐門、巨大亀形の寿蔵碑、不昧公ゆかりの茶室大円庵などがある。約3万本のあじさいが咲く名所としても有名。
月照寺
- 住所
- 島根県松江市外中原町179
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで21分、月照寺前下車すぐ
- 料金
- 拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生250円/抹茶(菓子付)=500円/ (30名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で半額、松江市発行の高齢者手帳持参で半額、レイクライン一日乗車券割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉門16:00、6月は8:30~17:00<閉門17:30>)、抹茶は10:30~15:30(6月は9:00~17:00)、団体は要予約
三角寺
子授けのご利益で信仰を集める
法皇山中腹に建つ古刹で、伊予最後の札所。四国霊場第65番札所として天平年間に行基が開基。本尊の十一面観音菩薩は安産、子授け、厄除けの観音として篤い信仰を集めている。
木戸孝允旧宅
明治維新の立役者に思いを馳せる
明治維新の立役者、木戸孝允の生家。藩医の家だったので、患者のための専用玄関もある。孝允が生まれた当時の部屋や庭園が残り、国の史跡に指定されている。
木戸孝允旧宅
- 住所
- 山口県萩市呉服町2丁目37
- 交通
- JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで18分、萩美術館浦上記念館・萩地方合同庁舎前下車、徒歩5分
- 料金
- 観覧料=小学生以上100円/ (萩市文化財施設1日券(9施設共通・310円)使用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
袖師焼窯元
渋い色合いが魅力の袖師焼の制作工程を見学
明治10(1877)年に開窯し、現在は宍道湖のそばに工房を構えて暮らしに役立つ器作りを続ける。袖師焼の作風は簡素な中にも潤いがあり、どこかやさしげ。
袖師焼窯元
- 住所
- 島根県松江市袖師町3-21
- 交通
- JR松江駅から市営バス南循環線内回りで6分、袖師町下車すぐ
- 料金
- 見学料=無料/そば猪口=1296円/花皿=2592円/四角鉢鉄釉=5940円/スープカップ=2592円/絵付け体験(湯のみ、皿)=1080円~/ (絵付け体験完成後の作品は送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
津照寺
室津港を見下ろす小高い丘にたたずむ
本尊は弘法大師空海自刻の延命地蔵菩薩。難破しかけた土佐藩主山内一豊を、僧に姿を変えた本尊が室津港に導いたという伝説により、別名「楫取地蔵」とも呼ばれる。
津照寺
- 住所
- 高知県室戸市室津2652-イ
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで47分、室戸下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00(閉門)
金剛頂寺
樹木に囲まれ静寂さがただよう境内
大同2(807)年に弘法大師空海が開基した寺で、本尊は薬師如来坐像。正倉院様式の霊宝殿には弘法大師空海の旅壇具、高麗時代の銅鐘など重要文化財を収蔵(拝観は予約制)。
瀬戸内しまなみ海道
瀬戸内の島々を渡る
芸予諸島の島伝いに、今治と尾道を結ぶ延長59.4kmの自動車専用道路。歩行者、自転車、125cc以下の自動二輪および原動機付き自転車の専用道路を併設。
瀬戸内しまなみ海道
- 住所
- 愛媛県今治市~広島県尾道市
- 交通
- 今治小松自動車道今治湯ノ浦ICから国道196号を今治方面へ車で10km(今治ICまで)
- 料金
- 区間により異なる (自転車料金はクレジットカード不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
太龍寺
弘法大師ゆかりの四国霊場第21番札所
四国霊場第21番札所。標高約600mの太龍寺山頂近くに建てられた古刹。寺までの急な山道はかつて遍路泣かせの難所だったが、現在はロープウェイで快適に登れる。
太龍寺
- 住所
- 徳島県阿南市加茂町龍山2
- 交通
- JR徳島駅から徳島バス川口行きで1時間21分、和食東下車、徒歩10分の山麓駅からロープウェイに乗り換えて10分、山頂下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
耕三寺博物館(耕三寺)
大理石を敷き詰めた白亜の世界に感動
耕三寺耕三が母の菩提寺として建立。境内は日本の名建築の博物館を兼ね、名刹・古刹を復元した堂塔のうち15棟が登録有形文化財。ギリシャ神殿のような景観が広がる大理石の庭園「未来心の丘」にはカフェも併設する。
耕三寺博物館(耕三寺)
- 住所
- 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km(愛媛方面からは生口島南ICで降りる)
- 料金
- 大人1400円、高・大学生1000円、中学生以下無料 (20名以上の団体は200円引、障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料、中学生以下同伴で団体割引適用(孝養割引))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
大願寺
日本三大弁財天のひとつ厳島弁財天を祀る
かつて嚴島神社の修理・造営を担っていた由緒ある真言宗の寺。神仏分離令によって嚴島神社から遷された厳島弁財天を安置する。秘仏のため非公開だが、毎年6月17日に開催される厳島弁財天大祭の時のみ一般参拝できる。