中国・四国 x 見どころ・体験
「中国・四国×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ライトアップされた大鳥居と社殿をめぐる夜限定のクルーズ「宮島参拝遊覧」、器までおいしい牧場パフェ「安富牧場ファミーユ」、約370年の歴史をもつ夏の風物詩「錦帯橋の鵜飼」など情報満載。
- スポット:789 件
- 記事:228 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
461~480 件を表示 / 全 789 件
宮島参拝遊覧
ライトアップされた大鳥居と社殿をめぐる夜限定のクルーズ
夕方からのクルーズで、時間によってはライトアップされた大鳥居と社殿が眺められる。満潮時には大鳥居くぐることも。通年運航、所要時間30分。乗り場は宮島第3号桟橋。
宮島参拝遊覧
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町宮島第3号桟橋
- 交通
- 宮島桟橋からすぐ
- 料金
- 乗船料=大人1600円、5歳~小学生800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:55~21:15(6便運航、遊覧時間約30分)
安富牧場ファミーユ
器までおいしい牧場パフェ
約70頭の牛が暮らすオープンファームの一角で、ジェラートとソフトクリームを販売。アイスクリームの地方発送も可能。地元産フルーツを使ったジェラートなど全22種類がある。
安富牧場ファミーユ
- 住所
- 岡山県岡山市北区下足守402-3
- 交通
- 岡山自動車道岡山総社ICから国道180・429号を下足守方面へ車で5km
- 料金
- 入場料=無料/ジェラート=350円(シングル)、450円(ダブル)/ソフトクリーム=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉園、11~翌2月は~17:00)
錦帯橋の鵜飼
約370年の歴史をもつ夏の風物詩
鮎の解禁とともに行われる、錦川の夏の風物詩。古式ゆかしい衣装を身につけた鵜匠が、巧みな手縄さばきで鵜をあやつる伝統漁法を、屋形船からじっくり見物できる。
錦帯橋の鵜飼
- 住所
- 山口県岩国市岩国
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 屋形船乗船料=大人2000円、小人1000円/
- 営業期間
- 6~9月上旬
- 営業時間
- 19:00~21:00(要予約)
おまちアクアガーデン(雄町の冷泉)
全国名水100選に選ばれた「雄町の冷泉」をテーマとした公園
全国名水百選に選ばれた「雄町の冷泉」を保存し、水に対する関心をよりいっそう高めるために整備した公園。
おまちアクアガーデン(雄町の冷泉)
- 住所
- 岡山県岡山市中区雄町
- 交通
- JR岡山駅からタクシーで20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)
医光寺
四季折々の表情を見せる庭園を持つ
益田家の菩提寺。雪舟が住職として招かれたことで知られる。雪舟が作庭した池泉観賞半回遊式の庭園は室町期の特徴を残す。総門は七尾城の大手門を移築した豪壮なもの。
医光寺
- 住所
- 島根県益田市染羽町4-29
- 交通
- JR山陰本線益田駅から石見交通医光寺行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人500円、高校生300円、小・中学生無料 (障がい者手帳持参で大人400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉門、時期により異なる)
沼名前神社
秀吉遺愛の能舞台を所蔵
1800年以上前に創建された格式高い古社。大綿津見命と須佐之男命を祀る。重要文化財の能舞台は豊臣秀吉遺愛のもので、かつては組み立て式であった。
沼名前神社
- 住所
- 広島県福山市鞆町後地1225
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで30分、鞆の浦下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
鉄道ホビートレイン
0系新幹線もどきの楽しい鉄道
0系新幹線をモチーフにした車両。0系新幹線で使われた座席を利用した乗車記念シートがある。鉄道模型を多数展示しており、また実際に投函できる特設ポストも好評。
鉄道ホビートレイン
- 住所
- 愛媛県宇和島市錦町JR宇和島駅
- 交通
- JR予讃線宇和島駅からすぐ
- 料金
- 乗車券(片道、宇和島駅から窪川駅の場合)=1850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 宇和島駅発は6:04~、15:35~、土・日曜、祝日は6:04~、13:10~、15:35~、窪川駅発は9:40~、18:43~、近永駅発は13:54~(土・日曜、祝日のみ)
湯船の水
豊富で清らかな湧き水
小豆島の中央部、湯船山の中腹に湧き出ている霊水。千枚田の灌漑用水や地元の人の飲用水、共同洗い場の用水として昔から利用されてきた。名水百選に選ばれている。
湯船の水
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町中山
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス中山経由小豆島中央高校前行きで23分、中山下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
四国八十八ヶ所お砂踏み道場
八十八ヶ所のご本尊が一堂に会し霊場巡拝に代わる功を積める
お砂踏みとは、四国八十八ヶ所の砂を踏んで本尊に礼し、四国霊場巡拝に替えようとする勤行。お砂を踏む前に、お賽銭を奉じればよい。金倉寺境内隣にある。
四国八十八ヶ所お砂踏み道場
- 住所
- 香川県善通寺市金蔵寺町1160金倉寺内
- 交通
- JR土讃線金蔵寺駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00
蒜山ホースパーク
広々としたコースで乗馬に挑戦
ひるぜんジャージーランドに隣接する乗馬体験施設。手綱操作を体験し遊歩道を歩く人気のミニ外乗など、個人のレベルに合わせたメニューを選んで気軽に楽しめる。小さな子供には引き馬の体験がおすすめ。
蒜山ホースパーク
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山中福田958-38
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114・422号を蒜山中福田方面へ車で7km
- 料金
- 入園料=無料/引き馬200M=1320円(1人乗り)/ミニ外乗=2420円(500m)、3630円(1km)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)
般若寺
般若姫の菩提を弔う寺
瀬戸内海の入口「龍宮西門」のある山寺。柳井とゆかりのある般若姫の菩提を弔うため聖徳太子の父・用明天皇の勅願で建立された真言宗の古刹。県の重要文化財指定の銅鐘などは見ておきたい。
阿弥陀寺
厳かな境内をあじさいが彩る
80種4000株のあじさいが咲き誇る6月が特に美しい。敷地内には本堂のほか、国宝や仏像を展示する宝物館があり、石風呂体験も可能。秋には約210本のもみじの紅葉が楽しめる。
阿弥陀寺
- 住所
- 山口県防府市牟礼上坂本1869
- 交通
- JR山陽本線防府駅から防長交通阿弥陀寺行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 石風呂体験(第1日曜、12:00~19:00)=300円/あじさいまつり入山料(6月)=200円/宝物館=大人400円、高校生以下200円、小学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物館は9:00~17:00<閉館>、要予約)
蒜山大山スカイライン
蒜山高原から大山鏡ヶ成への観光道路
休暇村 蒜山高原から鳥取県の大山鏡ヶ成へ至る観光道路。途中の鬼女台展望休憩所からは奥大山や蒜山高原が360度の大パノラマで楽しめる。冬は雪による通行止めになることもある。
蒜山大山スカイライン
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を大山方面へ車で4km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
白雪楼
江戸時代後期を代表する頼家ゆかりの茶室
江戸時代に多くの漢学者が集った建物を、明治25(1892)年に頼家9代俊直が竹原市に移築。その後下蒲刈町に寄贈された。壁を動かして通路を作る可動壁など珍しい建築様式が見られる。
白雪楼
- 住所
- 広島県呉市下蒲刈町三之瀬197
- 交通
- JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮前行きバスで23分、三之瀬下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料(抹茶付)=大人400円、高校生240円、小・中学生160円/ (市内在住の小・中・高校生は無料、70歳以上は呉市発行のいきいきパス持参で無料、各種障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
佛通寺
禅道場として知られ、文化財も多い。県内有数の紅葉名所
西日本屈指の禅道場として知られる臨済宗佛通寺派の本山。室町時代の文化財も多い。秋には赤、黄、朱色など色とりどりの鮮やかな紅葉が観賞できる。県内有数の紅葉名所。
佛通寺
- 住所
- 広島県三原市高坂町許山22
- 交通
- 山陽自動車道三原久井ICから国道486号、県道50号を仏通寺方面へ車で4km
- 料金
- 大人300円、学生200円、小人無料 (拝観料は紅葉シーズンのみ)
- 営業期間
- 11月上旬~中旬
- 営業時間
- 境内自由、内観(紅葉シーズンのみ)は8:00~17:00
足摺自然遊歩道・足摺七不思議
自然遊歩道沿いには、神秘的な伝説の残る史跡が点在している
足摺岬先端の園地から西に向かう自然遊歩道沿いには、「亀石」「亀呼岩」「地獄の穴」「弘法大師の爪書き石」など弘法大師にまつわる神秘的な伝説の残る史跡が点在している。
足摺自然遊歩道・足摺七不思議
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間45分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
吉香公園のサクラ
歴史的建造物が建ち並び紅葉も美しい。さくら名所100選に指定
吉香公園と錦帯橋周辺はさくら名所100選に指定されている。岩国藩主吉川氏居館跡などを整備した吉香公園には、旧目加田家住宅など歴史的建造物が建ち並ぶ。秋の紅葉も美しい。
吉香公園のサクラ
- 住所
- 山口県岩国市横山
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~中旬(桜の見頃)
- 営業時間
- 入園自由
問田益田氏旧宅土塀
保存状態のよい立派な土塀
永代家老益田家の分家筋にあたる問田益田氏旧宅の土塀。全長約232mの本瓦葺きの土塀は保存状態がよく、萩市の文化財に指定されている。周辺は重要伝統的建造物群保存地区。
問田益田氏旧宅土塀
- 住所
- 山口県萩市堀内
- 交通
- JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで14分、萩城跡・指月公園入口萩夏みかん工房前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
光台寺楼門
中国明朝様式の楼門がそびえる
中国明朝様式の楼門の下で手をたたくと「わ~ん、わ~ん」と反響するので「わんわん寺」とも呼ばれる。寺までの道のりは明治時代の文豪、国木田独歩が好んで散策したといわれる。
岡の上公園のサクラ
開花シーズンには多くの花見客で賑わう名所
柳井市街地にほど近いサクラの名所。毎年4月上旬から中旬にかけて、公園内は満開のサクラで覆われる。開花シーズンには団体客や家族連れなど、多くの花見客で賑わう。