エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他文化施設 x 女子旅 > 中国・四国 x その他文化施設 x 女子旅

中国・四国 x その他文化施設

「中国・四国×その他文化施設×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×その他文化施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ツタと赤レンガが印象的な複合文化施設「倉敷アイビースクエア」、島風景に溶け込む野外アート「島ごと美術館」、円形ステージを観覧席が半円状に囲む形になっている野外劇場「野外音楽広場 テアトロン」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:11 件

中国・四国のおすすめエリア

中国・四国の新着記事

【こんぴらさん】四国随一のパワスポへ幸せ参り!

「こんぴらさん」の愛称で親しまれる金刀比羅宮は、江戸時代に人々から「一生に一度はお参りしたい」といわ...

幕末志士にゆかりの萩観光でおさえておきたい6つのポイント

風情ある城下町が広がる山口県・萩は、吉田松陰など明治維新の原動力となった人々の多くが生まれ育った町。...

出雲ぜんざいを食べるならこのお店! 出雲発祥の和スイーツを堪能しよう

島根県の出雲地方は江戸初期の文献にも記されている、ぜんざい発祥の地。神在祭のときにふるまわれていたの...

石見銀山【銀山地区】史跡めぐり♪おすすめスポット!

かつて銀の生産拠点として賑わったエリアで、最盛期には約20万人が住み、1万3000軒の住居があったと...

愛媛県 愛南で人気!おすすめの観光・グルメスポット

愛媛県の愛南は、太平洋と豊後水道に面し、温暖で、風光明媚なエリア。愛媛県の南西部に広がる宇和海海中公...

【鳥取】ハイグレードなおすすめ宿をチェック!

情緒あふれる老舗旅館や、海を望む露天風呂がある宿など、優雅なひとときを味わえる贅沢な温泉宿を厳選して...

大洲の観光ナビ 伊予の小京都を観光しよう!見どころとおさんぽコースをご紹介

愛媛県の大洲(おおず)は、肱川とその河畔に建つ大洲城を中心に栄えた城下町です。明治から大正時代の面影...

高松【栗林公園】観光のマストスポットをチェック!

栗林公園は紫雲山の東のふもとに広がる回遊式大名庭園で、国の特別名勝。6つの池と13の築山、1000本...

【島根】松江郊外1泊2日!おすすめの名所をめぐる旅行プラン!

足立美術館や水木しげるロードなど、松江からひと足のばして行く人気名所をホッピング観光。縁結び神社や松...

水木しげるロードのめぐり方ナビ 妖怪グルメ食べ歩き&みやげ大集合!

人気妖怪漫画『ゲゲゲの鬼太郎』のファミリーに日本各地に伝わる妖怪など、多彩な妖怪キャラクターが大集合...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

中国・四国のおすすめスポット

倉敷アイビースクエア

ツタと赤レンガが印象的な複合文化施設

明治22(1889)年に創業した倉敷紡績所の工場跡地を再開発した倉敷屈指の観光名所。広い敷地内には、ホテルやレストラン、体験工房や土産物屋など多彩な施設が集まる。

倉敷アイビースクエア
倉敷アイビースクエア

倉敷アイビースクエア

住所
岡山県倉敷市本町7-2
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
不定休

島ごと美術館

島風景に溶け込む野外アート

「島自体を美術館に」というコンセプトで生まれた「風の中で」などの野外彫刻約17点が、ベル・カントホールの前庭やサンセットビーチなどに展示されている。

島ごと美術館
島ごと美術館

島ごと美術館

住所
広島県尾道市瀬戸田町生口島、高根島各所
交通
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

野外音楽広場 テアトロン

円形ステージを観覧席が半円状に囲む形になっている野外劇場

中国・四国一のスケールを誇る野外劇場。直径26mの円形ステージを観覧席が半円状に取り囲む。約1万人の収容が可能で、練習用楽屋やVIPルームが完備されている。

野外音楽広場 テアトロン

野外音楽広場 テアトロン

住所
香川県さぬき市鴨庄1-20
交通
高松自動車道志度ICから県道141・135号などを大串岬方面へ車で9km
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
イベントにより異なる

山口情報芸術センター[YCAM]

新たな芸術を創造するアート空間

映像や音響の最新技術を駆使した、メディアアートや舞台芸術などが鑑賞できる施設。多彩なアーティストとともに制作、発表するオリジナル作品は、国内外から高い評価を得ている。

山口情報芸術センター[YCAM]

住所
山口県山口市中園町7-7
交通
JR山口線湯田温泉駅から徒歩20分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館)、イベント開催時は~22:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

鳥取県立 とっとり賀露かにっこ館

カニや魚とふれあえる体験型水族館

生きたカニを主役とし、さまざまな水生生物の生態を楽しみながら知ることができる小さな水族館。ふれあい水槽やタッチングプールなどもあり、家族連れにもおすすめだ。

鳥取県立 とっとり賀露かにっこ館
鳥取県立 とっとり賀露かにっこ館

鳥取県立 とっとり賀露かにっこ館

住所
鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27-2
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス賀露循環線で40分、かにっこ館前下車すぐ
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(春・夏・冬休み期間は無休)

ひろしま遊学の森(広島市森林公園)

こんちゅう館では、約10種500匹のチョウが舞っている

野鳥がさえずる藤ヶ丸の山麓にある。園内では森林浴やピクニック、デイキャンプが楽しめる。こんちゅう館のパピヨンドームでは、約10種500頭のチョウが舞っている。

ひろしま遊学の森(広島市森林公園)
ひろしま遊学の森(広島市森林公園)

ひろしま遊学の森(広島市森林公園)

住所
広島県広島市東区福田町藤ヶ丸10173
交通
山陽自動車道広島東ICから県道70号などを広島市森林公園方面へ車で4km
料金
入園料=無料/こんちゅう館=大人510円、高校生170円、中学生以下無料/ (65歳以上170円(要証明書))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)
休業日
水曜不定休、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

GREENable HIRUZEN

サステナブルを体感できる蒜山のランドマーク

持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、優れた取り組みを提案する「SDGs未来都市」に選定された真庭市の蒜山高原に作られた施設。建築家、隈研吾氏が設計監修したCLTパビリオン「風の葉」をはじめ、ミュージアム、ショップ、サイクリングセンターで構成する。

GREENable HIRUZEN
GREENable HIRUZEN

GREENable HIRUZEN

住所
岡山県真庭市蒜山上福田1205-220
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で3km
料金
入場料=無料/蒜山ミュージアム=大人300円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休