中国・四国 x その他食品
「中国・四国×その他食品×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×その他食品×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。創業40余年の玉子焼とおむすびの店「ショップたけざき 須崎本店」、名物ソフトでクールダウン「クプクプ」、島根の素材にこだわったアイスクリーム「LoTa森田屋」など情報満載。
- スポット:45 件
- 記事:48 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 45 件
ショップたけざき 須崎本店
創業40余年の玉子焼とおむすびの店
「玉子焼なら、ショップたけざき」といわれるほど、地元で愛されている人気店。四国産の卵と門外不出の特製ダシで作る1本はふんわりとした焼き上がりが特徴。黄金色の逸品を堪能しよう。
![ショップたけざき 須崎本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010442_3388_1.jpg)
![ショップたけざき 須崎本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010442_3665_2.jpg)
ショップたけざき 須崎本店
- 住所
- 高知県須崎市下分乙819-1
- 交通
- JR土讃線土佐新荘駅から徒歩10分
- 料金
- 玉子焼=432円/サンドウイッチ=309円/おでん=100円(1個)/おむすびと玉子焼のセット=329円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 4:00~19:00(閉店)
クプクプ
名物ソフトでクールダウン
大山鶏の唐揚げや金賞コロッケなどを販売するファストフード店。名物は鬼太郎カラーの「ちゃんちゃんこソフトクリーム」。イカスミとマンゴーのフレーバーをミックスした人気スイーツだ。
![クプクプの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010496_3408_1.jpg)
クプクプ
- 住所
- 鳥取県境港市松ヶ枝町15
- 交通
- JR境線境港駅から徒歩7分
- 料金
- 大山鶏の唐揚げ=350円/金賞コロッケ=170円/ちゃんちゃんこソフトクリーム=300円/カニグラタンコロッケ=170円/台湾のふわふわかき氷=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、土・日曜、祝日は9:00~18:00
LoTa森田屋
島根の素材にこだわったアイスクリーム
飯南町の牛乳や松江の柿、安来のイチゴ、出雲抹茶など、島根県中から厳選した食材を使ったクラフトアイスクリームをはじめ、島根産素材のドリンクやハンドドリップコーヒーなどを提供するスタンディングカフェ。食品や工芸品など島根みやげも販売。
LoTa森田屋
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東576
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩15分
- 料金
- ほし柿ミルク=572円~/コーヒー+アイストッピング=928円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(12~翌2月は変動あり)
みせん
手作りのもみじ天とアイスコルネットが美味
表参道中央の「正木屋」に併設された「みせん」。熱々のコルネパンにソフトクリームを入れた、新感覚のスイート・アイスコルネットや5種類の手作りもみじ天などが楽しめる。
![みせんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011641_4043_1.jpg)
![みせんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011641_4043_2.jpg)
みせん
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町593正木屋 1階
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩7分
- 料金
- アイスコルネット=460円~/ソフトクリーム=310円/もみじ天=300円/カキむすび=480円/カキクリームコロッケ=200円/宮島ビール=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
萩夏みかん工房
萩の塩をメインに夏みかんの加工品が人気
萩の味覚を代表する夏みかんの加工品や、萩の塩を使ったスープなどが並ぶ。夏みかんジュースや夏みかんスライス、夏みかんマーマレードは土産に最適。旬の時期には生の夏みかんも販売している。
![萩夏みかん工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000309_4027_1.jpg)
![萩夏みかん工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000309_2524_1.jpg)
萩夏みかん工房
- 住所
- 山口県萩市堀内124-4
- 交通
- JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで14分、萩城跡・指月公園入口萩夏みかん工房前下車すぐ
- 料金
- 夏みかんジュース=210円/夏みかんスライス=1350円(420g)/夏みかんジュース4倍希釈=1080円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
味の散歩道まえた
地元の素材を生かしたできたてを味わえる
かまぼこやちくわ、天ぷらなどの練り物製品を製造販売している。あごちくわ、豆腐ちくわなどが人気。工場では見学通路から豆腐ちくわ、長いも巻かまぼこや天ぷらの製造工程が見学できる。
![味の散歩道まえたの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000415_3460_1.jpg)
![味の散歩道まえたの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000415_1851_2.jpg)
味の散歩道まえた
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町海士20-1
- 交通
- JR鳥取駅から日本交通長谷橋・蕪島行きバスで25分、海士下車すぐ
- 料金
- あごちくわ=400円/豆腐ちくわ=180円/ちぎり天=600円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
たこ判小前
懐かしさ満点のボリュームおやつ
タコ焼きを大判焼きサイズにしたオリジナルの「たこ判」を販売する店。シンプルなたこ判のほか、卵、チーズ、餅入りなどユニークなメニューが味わえる。
![たこ判小前の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000361_3462_1.jpg)
たこ判小前
- 住所
- 香川県三豊市仁尾町仁尾辛33-9
- 交通
- JR予讃線詫間駅からタクシーで10分
- 料金
- たこ判=125円(1個)/卵たこ判=150円(1個)/たこ焼き=250円(8個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店19:00)
芝原水産
塩蔵ワカメの加工行程を見学・体験できる
冬に収穫し塩蔵してあるワカメを、出荷できる商品に加工するまでの工程を見学・体験できる、地元ならではのプランを開催。ワカメの独特な感触を楽しもう。
![芝原水産の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010412_3512_1.jpg)
芝原水産
- 住所
- 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大谷58
- 交通
- JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで9分、野下車、徒歩9分
- 料金
- 鳴門わかめの芯取り(予約制、わかめと茎わかめのみやげ付)=500円~(わかめの重さにより異なる)/鳴門金時芋掘り(予約制、9月中旬~11月末頃まで、なると金時芋3株<2kg前後>のみやげ付)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(要予約)
上関水産
上関名物の「鳩子てんぷら」
地元産の魚介を使った天ぷらの製造直営店。上関町がNHKドラマ『鳩子の海』の舞台となったことに由来する「鳩子てんぷら」が名物。丸天やゴボウ入りなどがそろう。
上関水産
- 住所
- 山口県熊毛郡上関町長島471
- 交通
- JR山陽本線柳井駅から防長交通上関行きバスで55分、渡船場前下車すぐ
- 料金
- 鳩子てんぷら=360円(5枚)/竹輪=360円(5本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00
つくだに屋さん
島の名産、佃煮をおみやげに
小豆島特産の醤油を使った佃煮専門店。無添加の国内産素材で作った「自然のまんま」シリーズが好評。しそ昆布の煮汁が入った佃煮ソフトクリームが食べられる。
つくだに屋さん
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町古江26-1
- 交通
- 草壁港から小豆島オリーブバス坂手港行きで12分、古江下車すぐ
- 料金
- 佃煮ソフトクリーム=300円/佃煮「自然のまんま」シリーズ釜おじゃこ=720円/梅昆布茶=205円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、土・日曜、祝日は~15:00
ふれあいプラザさくら
ドライブ休憩に好適で軽食に加工品や農産物販売などがある
地元農家が生産する野菜や果樹、花などの農産物、みそ、しょうゆ、せんべい、クッキーなどの加工品を販売している。うどんなどの軽食もあり、ドライブの休憩に好適。
![ふれあいプラザさくらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011456_3075_2.jpg)
![ふれあいプラザさくらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011456_3075_1.jpg)
ふれあいプラザさくら
- 住所
- 広島県江田島市大柿町小古江1944-4
- 交通
- 広島呉道路呉ICから県道35号、国道487号を江田島方面へ車で30km
- 料金
- 大豆うどん=400円/スペシャルうどん=600円/ちらしすし=200円/五目ごはん=200円/いなり(2個)=100円/むすび(2個)=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00、食事コーナーは10:30~14:30(L.O.)
田丸果実店ジュースコーナー
季節の果物を使ったコクのあるジュースを日替わりで提供
果物屋の一角にあるパーラー。いちごや桃、メロンなどの季節の果物を日替わりで使う。はちみつや練乳を加えたコクのある味にファンが多い。
田丸果実店ジュースコーナー
- 住所
- 広島県広島市南区猿猴橋町2-5
- 交通
- JR広島駅から徒歩5分
- 料金
- フレッシュジュース=100~200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、水曜は~15:00
鞆の浦けんちゃんのいりこ屋
瀬戸内海の小魚の干物を販売
鞆沖で獲れた新鮮な小魚を使った干物を販売。いりこ、干しえび、干しいかなど種類豊富な干物はおつまみにもぴったり。
![鞆の浦けんちゃんのいりこ屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011321_3244_1.jpg)
鞆の浦けんちゃんのいりこ屋
- 住所
- 広島県福山市鞆町鞆848
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで37分、鞆港下車、徒歩3分
- 料金
- チイチイいか干物=600円(1袋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
いちご飴専門店 Ichie
かわいくて甘いいちご飴が一年中味わえる
薄い飴のコーティングでパリパリ食感を楽しめる、いちご飴の専門店。国産いちごを使い、果実の甘味や酸味、水分量などに合わせて飴を調整し、1時間ごとに製造するいちご飴は、ロングとショートの2種類。イラストが描かれた壁は撮影スポットとしても人気。
![いちご飴専門店 Ichieの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32011075_20220325-2.jpg)
![いちご飴専門店 Ichieの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32011075_20220325-1.jpg)
いちご飴専門店 Ichie
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南862
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
- 料金
- いちご飴=600円(ロング)/いちごみるくスムージー=500円(3~9月頃限定)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(売り切れ次第閉店)
蔵本通りの屋台
呉の夜に欠かせないスポット
呉市役所前の赤レンガ敷きの歩道は、夕方になると屋台が営業を始める。定番の中華そば、おでんの店など約10店舗が並び、夜遅くまで賑わう。
![蔵本通りの屋台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000414_00016.jpg)
![蔵本通りの屋台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000414_00005.jpg)
蔵本通りの屋台
- 住所
- 広島県呉市蔵本通り
- 交通
- JR呉線呉駅から徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00頃~翌3:00頃(店舗により異なる)
とうふちくわの里 ちむら 布袋店
オリジナルのちくわは土産に最適
手作りちくわの店。鳥取県東部の名産である白身魚のすり身に豆腐を合わせた「とうふちくわ」と、トビウオのすり身をふんだんに使った「あごちくわ」は土産にもぴったり。
![とうふちくわの里 ちむら 布袋店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010468_4043_1.jpg)
とうふちくわの里 ちむら 布袋店
- 住所
- 鳥取県鳥取市河原町布袋556
- 交通
- 鳥取自動車道鳥取南ICから国道53号を岡山方面へ車で1km
- 料金
- とうふちくわ=194円(1本)/あごちくわ竹付=648円/ねぎとうふ=194円/チーズっち=237円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
創作ジャム工房おのみち
地元の果物がジャムに変身
因島のはっさく、尾道のいちじくなど、瀬戸内の素材を主役にした手作りジャムの専門店。常時30種類以上がそろう。
![創作ジャム工房おのみちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011486_3665_2.jpg)
![創作ジャム工房おのみちの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011486_4027_1.jpg)
創作ジャム工房おのみち
- 住所
- 広島県尾道市土堂1丁目3-35
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩5分
- 料金
- ジャム(165g)=660円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:30
小豆島食品
最高の材料で作るできたての絶品佃煮を
島で60年以上もの間、佃煮を作り続けている。ヤマロク醤油の「鶴醤」や喜界島産のざらめなど厳選した素材を使い、手作りでじっくりと炊きあげる。試食・購入もできる。
![小豆島食品の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010620_3462_1.jpg)
小豆島食品
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町草壁本町491-1
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで28分、草壁本町下車、徒歩7分
- 料金
- 工場見学=無料/試食体験(要予約)=300円(1パック付)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)