中国・四国 x 食品・お酒
「中国・四国×食品・お酒×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×食品・お酒×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。見た目もカワイイ無添加かまぼこ「桂馬蒲鉾商店」、お得にカキを食べるなら「オイスタークイーン」、銘菓でちょっとひと息「峰月堂」など情報満載。
- スポット:290 件
- 記事:124 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 290 件
オイスタークイーン
お得にカキを食べるなら
カキの生産工場、生カキと海産物の直売所、カキ料理が楽しめるレストランが一体となった複合施設。瀬戸内産の最高級カキや海産物をリーズナブルな価格で買うことができる。
![オイスタークイーンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011547_3462_1.jpg)
![オイスタークイーンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011547_4043_1.jpg)
オイスタークイーン
- 住所
- 広島県廿日市市上の浜1丁目2-1
- 交通
- JR山陽本線前空駅から徒歩20分
- 料金
- 殻付かき=110円~(1個)/かき小町=250円(1個)/大一粒かき小町=350円(1個)/牡蠣づくしセット=2500円/焼き牡蠣=1200円(10個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 売店10:00~18:00、レストランは11:30~15:30(閉店16:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
峰月堂
銘菓でちょっとひと息
津和野名物「源氏巻」、求肥と梅餡を包んだ「鷺しぐれ」、小倉餡の最中「城山日記」、上用饅頭「紺珠」などの和菓子はもちろん、店内は四季折々の盆栽が心を和ませてくれる。
![峰月堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010549_3460_4.jpg)
![峰月堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010549_3460_1.jpg)
峰月堂
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町後田ロ259
- 交通
- JR山口線津和野駅から徒歩3分
- 料金
- 源氏巻=250円/鷺しぐれ=160円/城山日記=150円/紺珠=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~19:00
地酒屋
土佐の地酒をみやげに
土佐地酒の専門店。土佐酒アドバイザーの資格をもつスタッフと相談しながら品定めできる。土佐の酒蔵の酒を小瓶に詰め合わせた店のオリジナル商品などもある。
![地酒屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000513_2143_1.jpg)
![地酒屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000513_1.jpg)
地酒屋
- 住所
- 高知県高岡郡四万十町大正459-13
- 交通
- JR予土線土佐大正駅から徒歩10分
- 料金
- 酒の皿鉢(要予約)=10800円~/栗焼酎ダバダ火振(720ml)=1534円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
コウボパン小さじいち
大山の麓にある小さなパン屋さん
レーズンやライ麦、米などから天然酵母をおこし、オーガニックフルーツや国産小麦を使用した自家製天然酵母パンを販売。酵母料理が食べられるカフェスペースもある。
![コウボパン小さじいちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010395_2398_2.jpg)
![コウボパン小さじいちの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010395_2398_1.jpg)
コウボパン小さじいち
- 住所
- 鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷1713-1
- 交通
- JR伯備線岸本駅からタクシーで13分
- 料金
- 自家製天然酵母の山食パン=540円/いちじくとくるみのパン=378円/大山酵母の田舎パン=378円/さいころ食パン=400円(小・1斤)/塩だけのカンパーニュ=378円/おやきマフィン=194円/本日の酵母プレート=1200円/
- 営業期間
- 4~12月
- 営業時間
- 11:00~16:00
パティスリー・キュイール
旬のフルーツを使ったケーキ
京橋川沿いにたたずむパティスリー。1階で好みのケーキを選んで、ロケーションのよい2階でイートインできる。季節ごとに内容が変わる、旬のフルーツを使ったタルトに定評がある。
![パティスリー・キュイールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010529_3706_2.jpg)
![パティスリー・キュイールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010529_3706_3.jpg)
パティスリー・キュイール
- 住所
- 島根県松江市片原町107
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで8分、京橋下車、徒歩3分
- 料金
- 松江縁結びマシュマロ=500円/フルーツタルト=450円/紅茶=400円~/タナリヴァ=580円/シブスト=490円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
一福百果・清光堂
地元フルーツの大福が名物
創業65年の和菓子店。季節の地元産果物を使った大福が名物。なかでも、「まるごとみかん大福」は看板商品。松山空港、道後温泉など松山市内各所で販売している。
![一福百果・清光堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011246_00001.jpg)
![一福百果・清光堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011246_00002.jpg)
一福百果・清光堂
- 住所
- 愛媛県今治市東村南1丁目5-33第2コーポ唐子 1階
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス新居浜駅行きで16分、唐子浜教習所前下車すぐ
- 料金
- まるごとみかん大福=400円/椀舟最中=195円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30(閉店)
中村茶舗
茶室を構える老舗茶舗
創業明治17(1884)年のお茶の老舗。自社抹茶工場での挽きたて抹茶を販売。工場見学も可。このほか茶そば、茶そうめんをはじめ、小泉八雲が好んだコーヒーを再現した、ラフカディオ珈琲もある。
![中村茶舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000458_2143_1.jpg)
![中村茶舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000458_00001.jpg)
中村茶舗
- 住所
- 島根県松江市天神町6
- 交通
- JR松江駅から徒歩12分
- 料金
- 抹茶、葵印中之白=1296円(30g)/煎茶、こまかげ=2160円(100g)/ラフカディオ珈琲(ドリップパック)=540円(5袋)/抹茶工場見学(予約なし)=無料/抹茶体験=1000円(予約制、和菓子持ち込み)、1184円(予約制、和菓子用意希望)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
Limone
島育ちの無農薬柑橘のリキュール
無農薬自家栽培の柑橘を使って手作りしたリキュールや雑貨などを販売。レモンの香りがさわやかなリモンチェッロは四季の味わいの為、季節による味や香りの変化が楽しめる。
![Limoneの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011254_3665_1.jpg)
![Limoneの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011254_3387_1.jpg)
Limone
- 住所
- 愛媛県今治市上浦町瀬戸2342
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで45分、上浦BS下車、徒歩10分
- 料金
- リモンチェッロ=2100円(200ml)/ライムチェッロ=2300円(200ml)/旬のオリジナルジャム=700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)
パティスリーアルファ
焼きモンブランが看板商品
地元で評判の洋菓子店。パリパリ・ザクザク食感の生地に渋皮栗を入れた焼きモンブランは、本店のほかバスマチFOOD HALLでも購入できる。
![パティスリーアルファの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011607_00000.jpg)
![パティスリーアルファの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011607_00001.jpg)
パティスリーアルファ
- 住所
- 広島県広島市中区橋本町4-23
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで7分、銀山町下車、徒歩5分
- 料金
- 焼きモンブラン=330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
別子飴本舗
明治創業の菓子の老舗
明治時代創業の飴菓子の老舗。別子飴は精選された水飴、乳製品、上白糖を主原料とした乳菓。特産のミカン、ココア、イチゴ、抹茶、ピーナッツ、梅、コーヒーの7つの味がある。うどん店を併設。
![別子飴本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000118_00004.jpg)
![別子飴本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000118_00003.jpg)
別子飴本舗
- 住所
- 愛媛県新居浜市郷2丁目6-5
- 交通
- JR予讃線新居浜駅からせとうちバス黒島行きで8分、柳ノ下下車、徒歩4分
- 料金
- 別子飴=108円~(1袋)/生ようかん=540円/和・チーズケーキ=216円/伊予柑羊羹=648円/ポリポーリ=432円~/みきゃんあめ=324円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
蔵元屋
愛媛の地酒を飲み比べ
県内28の蔵元が造る地酒のアンテナショップ。立ち飲みスタイルのカウンターとテーブルを設置した店内で、1杯から飲み比べ(有料)ができ、簡単なおつまみも味わえる。
![蔵元屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010489_3895_1.jpg)
![蔵元屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010489_1941_1.jpg)
蔵元屋
- 住所
- 愛媛県松山市一番町1丁目11-7
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車すぐ
- 料金
- 地酒=100~500円(60ml)/地酒呑み比べセット(3種)=700円~/じゃこ天=300円/チーズのもろみ漬け=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00(閉店)、金・土曜は~22:00
高田一ぷく堂
オリジナルの手作り和洋菓子が人気
餡餅やまんじゅうなどをはじめ、バター、ミルクたっぷりの生地に白餡が入った「讃岐富士」やレモンの皮や果実を使った「レモンケーキ」などの和洋菓子が豊富にそろう。
![高田一ぷく堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010643_3472_1.jpg)
高田一ぷく堂
- 住所
- 香川県坂出市川津町58-3
- 交通
- JR予讃線坂出駅からタクシーで15分
- 料金
- 讃岐富士=150円/さぬきさかいで金時丸(4個入)=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:30(閉店)
一六本舗勝山本店
松山藩主・松平定行公が考案した愛媛を代表する名菓
明治時代中期の創業で、愛媛銘菓のタルトを製造販売。カステラ生地で小豆の皮むき餡を巻き込んだタルトは、上品なユズ風味。ほかにも和菓子、洋菓子ともに品ぞろえが充実している。
![一六本舗勝山本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000709_3665_1.jpg)
![一六本舗勝山本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000709_3665_2.jpg)
一六本舗勝山本店
- 住所
- 愛媛県松山市勝山町2丁目8-1
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで17分、警察署前下車すぐ
- 料金
- 一六タルト=680円(1本)、972円(大1本)/道後夢菓子噺=108円~/坂の上の雲=108円~/名菓撰坊っちゃんとおかしな仲間たち=1188円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~21:00(閉店)
光國本店
萩を代表する夏みかんの和菓子
萩特産の夏みかんを使った菓子の老舗。夏みかんの皮を蜜で煮込み、白羊羹を詰めた夏蜜柑丸漬や皮を砂糖煮にした萩乃薫が人気。観光シーズンは品切れになることがある。
![光國本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000307_3197_3.jpg)
![光國本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000307_4027_1.jpg)
光國本店
- 住所
- 山口県萩市熊谷町41
- 交通
- JR山陰本線東萩駅から徒歩15分
- 料金
- 夏蜜柑丸漬=1458円/夏みかんマーマレード=1026円/萩乃薫=540円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、日曜は10:00~
久つ和堂総本店
堅い歯ごたえの瓦せんべいが名物
明治元(1868)年創業の老舗菓子店。看板商品の瓦せんべいは、歯ごたえと深みのある味わいが特色の讃岐銘菓。2階と3階には昭和レトロな雰囲気の喫茶コーナーもある。
![久つ和堂総本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010429_3460_2.jpg)
![久つ和堂総本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010429_3460_1.jpg)
久つ和堂総本店
- 住所
- 香川県高松市片原町1-2
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線片原町駅から徒歩5分
- 料金
- 瓦せんべい(3枚入り)=378円~/ケーキセット=700円/コーヒー=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
米澤たい焼店
地元で長年愛されるたいやき
昭和23(1948)年創業のたい焼きの店。白くて薄めの皮にほどよい焦げ目を付けたたい焼きは、甘みを抑えた餡がぎっしりしっぽまで詰まった逸品。たい焼き片手に町並み散策したい。
![米澤たい焼店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010175_3830_1.jpg)
![米澤たい焼店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010175_4027_1.jpg)
米澤たい焼店
- 住所
- 鳥取県倉吉市堺町2丁目929-1
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで10分、堺町下車、徒歩3分
- 料金
- たい焼き=100円(1個)/大判焼き=100円/たこ焼き=240円(8個入)、400円(14個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
三友堂
由緒ある麩焼きせんべいをみやげに
「木守」は讃岐和三盆糖を塗った、サックリとした歯ごたえの麩焼きせんべいで、干柿の羊羹をサンドした銘菓。千利休が愛した木守茶碗の巴高台の焼印がポイント。
![三友堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000186_3460_1.jpg)
![三友堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000186_2378_1.jpg)
三友堂
- 住所
- 香川県高松市片原町1-22
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線片原町駅から徒歩5分
- 料金
- 木守=152円(1個)、1037円(6個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(閉店)
佐川醤油店
柳井の町並みに溶け込む醤油蔵
約200年前、岩国藩主吉川公もその芳潤な味と香りを絶賛したという「甘露醤油」が看板商品。伝統の味を受け継ぎ、一本の醤油に4年の歳月をかけるという変わらぬ製法で造り続けている。新商品の野菜にかけるしょうゆたれやスプレー式の霧吹きしょうゆも人気。
![佐川醤油店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000729_1112_1.jpg)
佐川醤油店
- 住所
- 山口県柳井市柳井3708-1
- 交通
- JR山陽本線柳井駅から徒歩10分
- 料金
- ごまふりかけ(黒ごましょうゆ風味、しょうゆ風味)=各356円/ごまドレッシング=714円/甘露醤油=690円(300ml)、1008円(550ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、日曜、祝日は9:30~16:30