エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 中国・四国 x ショッピング・おみやげ

中国・四国 x ショッピング・おみやげ

中国・四国のおすすめのショッピング・おみやげスポット

中国・四国のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。世界のクラフトグッズが並ぶ「クラフト&ギャラリー幹」、呉銘菓の焼菓子「天明堂」、岡山の伝統の味を守る「大手饅頭伊部屋」など情報満載。

  • スポット:1,245 件
  • 記事:205 件

中国・四国のおすすめエリア

山陰

古い街並みが残る城下町、歴史ある社や銀山のほか、壮大な砂丘も

山陽・瀬戸内

穏やかな気候に育まれた長い歴史と風情を持つ街が点在

四国

『四国八十八カ所』の霊場めぐりで知られる4つの個性豊かな県

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

中国・四国のおすすめのショッピング・おみやげスポット

1,201~1,220 件を表示 / 全 1,245 件

クラフト&ギャラリー幹

世界のクラフトグッズが並ぶ

美観地区にある個性的なクラフトグッズを扱うショップ。コンクリート造りでモノトーンの外観の1階では世界各国の輸入雑貨を販売、2階は個展を行うギャラリーになっている。

クラフト&ギャラリー幹の画像 1枚目
クラフト&ギャラリー幹の画像 2枚目

クラフト&ギャラリー幹

住所
岡山県倉敷市中央1丁目6-8
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
ピアス=1000円~/小皿=1000円~/Tシャツ=6000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)

天明堂

呉銘菓の焼菓子

看板商品の鳳梨萬頭は、バターや鶏卵をたっぷり使った生地でパイナップルジャムを包んだ焼き菓子。優しい歯ざわりとクセのない甘酸っぱさが特色。

天明堂の画像 1枚目
天明堂の画像 2枚目

天明堂

住所
広島県呉市中通1丁目1-24
交通
JR呉線呉駅から徒歩7分
料金
鳳梨萬頭(おんらいまんとう)=151円(1個)、1620円(10個入)/檸檬(れもん)=151円(1個)、1620円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30

大手饅頭伊部屋

岡山の伝統の味を守る

天保8(1837)年創業の老舗和菓子店。北海道産の小豆を白双糖で練り上げて作ったこし餡を、甘酒入りの薄皮生地で包んで蒸し上げる。素朴な味わいのある岡山の代表銘菓。

大手饅頭伊部屋の画像 1枚目
大手饅頭伊部屋の画像 2枚目

大手饅頭伊部屋

住所
岡山県岡山市北区京橋町8-2
交通
JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで8分、西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前下車すぐ
料金
大手まんぢゅう=65円(1個)、756円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)

クレソン

ポップでユニークな雑貨の宝庫

20年以上営業を続ける雑貨店。店内には世界中の個性的なグッズがそろう。レトロな雰囲気を醸し出す昭和30年代のマツダクーペがディスプレイされている。

クレソンの画像 1枚目

クレソン

住所
広島県広島市中区大手町1丁目8-19
交通
JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで15分、本通下車、徒歩3分
料金
イニシャルマグ=1080円/二重の蓋がランプシェードにもなるガラスの入れ物=594円(小)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30

板倉酒造

穏やかな香りと味わいの出雲のお酒

明治4(1871)年創業の老舗酒造。酒名「天穂」は日連宗の経文から抜粋して命名されたもの。島根県産の酒造好適米と国引神話で有名な北山山系の伏流水で醸した酒は、出雲を代表する銘柄。

板倉酒造の画像 1枚目
板倉酒造の画像 2枚目

板倉酒造

住所
島根県出雲市塩冶町468
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス上塩治車庫行きで7分、天神団地入口下車、徒歩4分
料金
天穏 純米大吟醸=3456円(720ml)/天穏 純米吟醸佐香錦=1782円(720ml)/天穏 特別純米酒馨=1512円(720ml)/天穏 大吟醸=3240円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30

酒六酒造

酒六酒造

住所
愛媛県喜多郡内子町内子3279-1

池商店

池商店

住所
香川県仲多度郡琴平町琴平933

Klaxon

Klaxon

住所
岡山県倉敷市児島味野2丁目2-51

星加のゆべし石鎚店

伝統製法で守り続ける秘伝の味

古式をそのまま伝え、全国に根強いファンをもつ伝統和菓子の製造本舗。柚の香りがほんのり香る「ゆべし」など、どれも懐かしく奥ゆかしい味。控えめな甘さが上品な味わい。

星加のゆべし石鎚店

住所
愛媛県西条市西田甲538-2
交通
JR予讃線石鎚山駅から徒歩3分
料金
棒ゆべし=356円(110g)/一口ゆべし=372円(3個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店)

鳳月坊

丹精込めた和菓子がそろう

昭和47(1972)年の創業時から手がける阿波和三盆の干菓子ほか、丹精込めた和菓子がそろう。なると金時と和三盆糖を練り合わせた「鳴門っ娘」は深みのある味が人気だ。

鳳月坊の画像 1枚目

鳳月坊

住所
徳島県鳴門市撫養町小桑島前浜84
交通
JR鳴門線鳴門駅からすぐ
料金
鳴門っ娘=1050円(6袋入)/和三盆御干菓子=720円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉店)、祝日は~12:00

陶房CONEL

陶芸家が営む陶器ショップ

古民家を改装した陶芸家が営む陶芸工房兼ショップ。アクセサリーや器など陶器で作る一品に定評がある。

陶房CONEL

住所
広島県尾道市東土堂町2-14
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
料金
ネコの陶器ブローチ=2200円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

くらよし駅ヨコプラザ

倉吉のおいしいおみやげを見つけよう

飲食アイテムを中心に鳥取の「いいもの」が見つかる、JR倉吉駅に隣接する地元のアンテナショップ。家族や友達のおみやげはもちろん、自分用にも、倉吉の味を購入してみよう。

くらよし駅ヨコプラザの画像 1枚目

くらよし駅ヨコプラザ

住所
鳥取県倉吉市上井195-12
交通
JR山陰本線倉吉駅からすぐ
料金
ヘイセイあご入り鰹ふりだし=378円(10袋入)/高塚かまぼこ店あごちくわ=260円(3個セット)/あじくら本舗 ドレみそゴールドミニ=648円(3個セット)/前田農園ごぼう肉みそ=540円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~19:30

うず庵

おすすめはプレーンの「うず焼」。リンゴなど多彩な餡もある

抹茶、芋、リンゴと多彩な餡が魅力の「うず焼」を販売。ほのかな甘さが感じられる餡なしプレーンもおすすめ。

うず庵の画像 1枚目

うず庵

住所
徳島県鳴門市撫養町斎田大堤82
交通
JR鳴門線鳴門駅から徒歩5分
料金
うず焼=40円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

おかりな

素朴で温かみのあるオカリナ。ペンダントなどのグッズもある

素朴で温かみのある音色を奏でるオカリナは、製作者によって音色が異なる。音色をストローで試して選ぶことができ、教則本やCD、ペンダントなどのオカリナグッズもある。

おかりなの画像 1枚目
おかりなの画像 2枚目

おかりな

住所
岡山県浅口市金光町地頭下692
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
オカリナ=2000円~/和食器=1000円~/ガラス製品=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

藤井酒造・酒蔵交流館

江戸時代からの酒蔵の一角を開放

江戸時代末期建造の酒蔵。趣のある店内では、酒粕を使ったオリジナル商品や小物を販売。龍勢の純米酒や季節限定酒などの試飲も楽しめる。

藤井酒造・酒蔵交流館の画像 1枚目
藤井酒造・酒蔵交流館の画像 2枚目

藤井酒造・酒蔵交流館

住所
広島県竹原市本町3丁目4-14
交通
JR呉線竹原駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/龍勢純米大吟醸黒ラベル=3080円(720ml)/酒粕化粧石けん酒花=1760円(100g)/酒粕アイス=154円/酒蔵スイーツ=300円/粋な和小物=500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

ギャラリー エム・ツウ

生活に取り入れたい器

全国の作家による、シンプルでモダンな作品をオーナーの審美眼でセレクト。陶器やガラス器など、店内に並ぶ器には、手作りならではのおおらかな存在感が漂う。

ギャラリー エム・ツウの画像 1枚目

ギャラリー エム・ツウ

住所
高知県高知市はりまや町2丁目8-12
交通
JR高知駅から徒歩10分
料金
茶碗=1680円~/鉢=3990円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)

倉吉ふるさと工芸館

伝統の技を今に伝える

絵をそのまま織り込んだような複雑で精巧な模様が特徴の倉吉絣の機織り実演が見学できるほか、絣の小物等の販売も行っている。また、地元陶芸家の作品や打吹天女伝説に関する資料の展示をしている。

倉吉ふるさと工芸館の画像 1枚目
倉吉ふるさと工芸館の画像 2枚目

倉吉ふるさと工芸館

住所
鳥取県倉吉市東仲町2606
交通
JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩3分
料金
見学料=無料/のれん=6000円~/巾着袋=3500円/コースター=1100円/テーブルセンター=2000円~/ポシェット=3500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅