高野山 x 見どころ・レジャー
「高野山×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「高野山×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。密教美術の宝庫、高野山「高野山霊宝館」、ソロからファミリーまで一年中楽しめる「中南CAMP【花園BASE】」、河川敷のシンプルなサイト「神野々緑地キャンプ場」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:14 件
高野山のおすすめエリア
高野山の新着記事
高野山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 22 件
高野山霊宝館
密教美術の宝庫、高野山
貴重な宝物を守るために建設。国宝の弘法大師筆『聾瞽指帰(ろうこしいき)』2巻をはじめ、国宝21件、重文148件などを収蔵し、展示替えをしながら公開している。
![高野山霊宝館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000112_3252_1.jpg)
![高野山霊宝館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000112_4027_1.jpg)
高野山霊宝館
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山306
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス大門行きに乗り換えて15分、霊宝館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1300円、高・大学生800円、小・中学生600円/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館17:30)、11~翌4月は~16:30(閉館17:00)
中南CAMP【花園BASE】
ソロからファミリーまで一年中楽しめる
オートサイト・フリーサイトが有田川の清流の傍らにあり、夏場は川遊びが満喫できる。ペットを連れての利用が可能なほか、ソロキャンプ、冬キャンプも迎え入れてくれるのもうれしい。
中南CAMP【花園BASE】
- 住所
- 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園中南
- 交通
- 京奈和自動車道紀北かつらぎICから国道24号・480号で高野山方面へ。志賀高野山トンネル抜けて花坂西交差点を国道370号花園方面へ右折、県道115号花園方面へ左折、国道480号で現地へ。紀北かつらぎICから34km
- 料金
- 利用料=大人500円、小人(中学生以下)300円、未就学児無料/サイト使用料=オートフリー1張り(4~5人用テント)3000円、(7~8人用テントは4000円、ソロテントは2000円、料金はテントサイズによって異なる)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00
神野々緑地キャンプ場
河川敷のシンプルなサイト
紀の川の河川敷に整備されたキャンプ場で、設備は炊事場とトイレのみ。市街地に近く気軽に利用でき、デイキャンプにもおすすめ。隣接の芝生広場にはグラウンドゴルフ場もある。
![神野々緑地キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010642_20231128-1.jpg)
![神野々緑地キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010642_20231128-2.jpg)
神野々緑地キャンプ場
- 住所
- 和歌山県橋本市神野々紀の川右岸
- 交通
- 京奈和自動車道橋本ICから国道371号を高野山方面へ、紀の川手前の橋本高野橋北詰交差点を右折、紀の川沿いに一般道で現地へ。橋本ICから4km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3750円(デイキャンプは2500円、宿泊利用は4~10月のみ可)/
- 営業期間
- 通年(宿泊利用は4~10月)
- 営業時間
- イン10:00、アウト10:00(デイキャンプは10:00~20:00、11~翌3月はデイキャンプのみ~17:00)
金剛緑地ファミリーオートキャンプ場
夏は川遊びで賑わうファミリーキャンプ場
有田川の清流沿いに広がるファミリー向けのキャンプ場。金剛の滝を見下ろすこともでき、夏場は川遊びで賑わう。ペット連れOKのサイトやかなり大きめのサイトもあり、ファミリーグループでの利用も可能。
![金剛緑地ファミリーオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000946_20211004-1.jpg)
![金剛緑地ファミリーオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000946_20211004-3.jpg)
金剛緑地ファミリーオートキャンプ場
- 住所
- 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園新子266
- 交通
- 京奈和自動車道紀北かつらぎICから国道24号・480号で高野山方面へ。志賀高野山トンネル抜けて花坂西交差点を国道370号花園方面へ右折、県道115号花園方面へ左折、国道480号で現地へ。紀北かつらぎICから33km
- 料金
- 入場料=大人660円、小人(小学生・幼稚園児)440円/サイト使用料=オート1区画3300~5500円、ハイシーズンは1100円割増、AC電源使用料550円/
- 営業期間
- 3月中旬~12月中旬(天候などにより変動あり、要問合せ)
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
橋本市運動公園
多目的グラウンド、体育館や各種遊具などがある広々とした公園
橋本市郊外にある広々とした公園。園内には多目的グラウンド、テニスコート、体育館や各種遊具などがある。夏には、カエルスライダーのあるプールも利用できる。
![橋本市運動公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010147_2510_2.jpg)
![橋本市運動公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010147_2510_1.jpg)
橋本市運動公園
- 住所
- 和歌山県橋本市北馬場454
- 交通
- JR和歌山線橋本駅から徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/テニスコート(1面)=560円~(1時間)/グラウンド=5540円~/プール=大人900円、小人450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~21:45(閉園、施設は9:00~21:00)
旧萱野家(大石順教尼の記念館)
高野山の里坊だった由緒ある建物
江戸中期に高野山眞蔵院の里坊として建立された歴史的建造物。館内には、両腕を失いながら口で字を書く技法を習得し、仏道と障害者福祉に生涯を捧げた大石順教尼の遺墨などが展示されている。また、里坊としての旧九度山不動院の寺宝も拝観できる。
![旧萱野家(大石順教尼の記念館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30011003_3715_1.jpg)
旧萱野家(大石順教尼の記念館)
- 住所
- 和歌山県伊都郡九度山町九度山1327
- 交通
- 南海高野線九度山駅から徒歩6分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
高野山ケーブル
ケーブルから眺められる周辺の急傾斜の自然は格別
高野山の麓の南海高野線極楽橋駅から標高867mの高野山駅までわずか5分で運んでくれる。速さもさることながら、急傾斜のケーブル周辺の自然が格別だ。
![高野山ケーブルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010144_3462_1.jpg)
高野山ケーブル
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山国有林
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅からすぐ
- 料金
- 片道=大人390円、小人200円/ (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:36~22:42(閉館)
天然温泉 ゆの里
たっぷりの湯量が心地よい温泉。食事処も楽しみ
地下1187mから湧き出る温泉でゆったりと時間を過ごせる施設。露天風呂、泡風呂、滝風呂、ジェットバスなど機能浴槽もバラエティ豊かにそろっている。天然水のみを使って作る料理も好評だ。
![天然温泉 ゆの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30001000_3665_1.jpg)
![天然温泉 ゆの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30001000_4028_1.jpg)
天然温泉 ゆの里
- 住所
- 和歌山県橋本市神野々898
- 交通
- JR和歌山線橋本駅からタクシーで15分(橋本駅から無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人(4歳~小学生)660円/貸切風呂(1時間、要予約)=6600円(4名用)、2200円(1名用)/ (障がい者手帳の提示で本人のみ入浴料200円割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)、貸切風呂は12:00~16:00(「ゆの里 お水の宿 このの」利用)
かつらぎ町の各観光農園
かつらぎ町はフルーツ王国で多彩な果実が栽培され観光農園も多い
高野山麓にある町、かつらぎ町は種類豊富な果実が栽培されているフルーツ王国。観光農園の数も多く、いちご、みかん、もも、なし、りんご、ぶどうなどのほかトマト狩りの農園もある。
![かつらぎ町の各観光農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010158_3075_3.jpg)
![かつらぎ町の各観光農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010158_3075_1.jpg)
かつらぎ町の各観光農園
- 住所
- 和歌山県かつらぎ町和歌山県かつらぎ町丁ノ町2160 かつらぎ町役場内
- 交通
- JR和歌山線妙寺駅から徒歩20分
- 料金
- いちご30分食べ放題(2月上旬~4月下旬)=中学生以上2000円、4歳以上1500円、3歳300円/トマト狩り食べ放題(5月下旬~10月中旬)=1000円、小学生以下500円/トマト収穫買取=1kgまで1000円/梅狩り(6月上旬~7月上旬)2kgお土産付=2000円/桃狩り取り置き食べ放題2個お土産付(6月下旬~8月下旬)=中学生以上2000円/ぶどう食べ放題(8月上旬~9月下旬)=中学生以上1200~1300円、幼稚園児・小学生700円/梨食べ放題(8月上旬~9月下旬)=中学生以上800~1500円、
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉門)
新子ふるさと村
標高500mのリゾート地
廃校になった旧花園小学校を利用した施設で、校舎を利用した宿舎がある。近くを流れる有田川では釣りや川遊びが楽しめる。
新子ふるさと村
- 住所
- 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園新子
- 交通
- 京奈和自動車道紀北かつらぎICから国道24号・480号で高野町方面へ。志賀高野山トンネルを抜けてすぐの花坂西交差点を右折し、国道370号・県道115号・国道480号を経由して現地へ。紀北かつらぎICから31km
- 料金
- 利用料=1人1000円/宿舎前広場キャンプ(テント1張り)=2000円/
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
野迫川村総合案内所レストラン鶴姫
紀伊山地の大パノラマを楽しみながら食事を楽しめる
周囲に豊かな山林が広がる野迫川村で、高野竜神スカイラインにあるレストラン。標高約1000mのところに建っており、360℃紀伊山地の山なみを眺望できる。
野迫川村総合案内所レストラン鶴姫
- 住所
- 奈良県吉野郡野迫川村檜股64-22
- 交通
- 京奈和自動車道橋本ICから国道370・480号を高野山方面へ車で60km(高野龍神スカイライン入口から11km)
- 料金
- 山菜うどん=570円/ハンバーグ定食=880円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館15:30)
紀州高野紙伝承体験資料館 紙遊苑
紙漉き体験もできる高野紙の伝承施設
弘法大師が製法を教えたと伝わる高野紙(古沢紙)。最盛期には九度山町古沢を中心に100軒が紙漉きを行なっていたという。館内では手漉き風景のジオラマや和紙の凧、小物なども展示。
紀州高野紙伝承体験資料館 紙遊苑
- 住所
- 和歌山県伊都郡九度山町慈尊院749-6
- 交通
- 南海高野線九度山駅からタクシーで5分
- 料金
- 入場料=無料/紙漉き体験(要予約)=300円(はがき3枚1組または色紙大1枚)、400円(A3大・伝承紙の大きさ1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30、紙漉き体験は~15:00、要予約)
北寺オートキャンプ場
のんびりできる穴場のサイト
有田川沿いの小さなキャンプ場で、15区画のオートサイトに必要最小限の施設。のんびり過ごすにはなかなかいい環境。
![北寺オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010446_1334_1.jpg)
北寺オートキャンプ場
- 住所
- 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園北寺82-3
- 交通
- 京奈和自動車道紀北かつらぎICから国道24号・480号で高野山方面へ。志賀高野山トンネル抜けて花坂西交差点を国道370号花園方面へ右折、県道115号花園方面へ左折、国道480号で現地へ。紀北かつらぎICから30km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3000円~(平日は1500円~)/
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
恐竜ランド&極楽洞
銅を採掘していた迷路のような坑道跡を利用して作られた
昭和40(1965)年まで銅を採掘していた小原鉱山の坑道跡を利用して作られたレジャーランド。迷路のように入り組んだ坑道には、あちこちに恐竜の模型が置かれ、探検気分満点だ。
恐竜ランド&極楽洞
- 住所
- 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬1020
- 交通
- JR和歌山線笠田駅からタクシーで30分
- 料金
- 大人800円、小人500円 (障がい者手帳持参で1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
極楽橋駅
聖域と俗世の境界
南海高野線の終点で、高野山の聖域への入り口といわれる極楽橋駅。電車側を俗世、ケーブルカー側を聖域と見立てた駅舎には鮮やかな天井画やガラスアートなどがあり、高野山への旅を盛り上げる。
玉川峡
シーズンには桜や紅葉が美しく、バーベキューやキャンプに最適
高野山のふもと、丹生川上流に位置する峡谷。シーズンには桜や紅葉の季節が美しく、奇岩怪石を眺めながらのバーベキューやキャンプに最適だ。夏には川遊びが楽しめる。
![玉川峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010151_3899_1.jpg)
![玉川峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010151_1875_1.jpg)
金剛緑地広場
野球グラウンド、花園グリーンパークが隣接
有田川の清流をはさんで広がる公園。園内には野球のグラウンド、オートキャンプ場があり、金剛の滝の下に広がる天然プールでは水遊びができる。
![金剛緑地広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000088_1404_2.jpg)
金剛緑地広場
- 住所
- 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園新子
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅下車、タクシーで40分
- 料金
- グラウンド=8000円(1日)、4000円(半日)/オートキャンプ1日(1区画)=2000円/
- 営業期間
- 4月中旬~9月上旬
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉園17:00)、キャンプ場はイン13:00、アウト10:00
国城観光農園
高台の観光農園で眺望を楽しみながら、柿やみかん狩りを堪能
橋本市の高台にある観光農園で眼下に紀ノ川沿いの眺望を楽しみながら、柿・みかん・キウィフルーツ狩りが楽しめる。
![国城観光農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000326_2510_1.jpg)
![国城観光農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000326_2143_1.jpg)
国城観光農園
- 住所
- 和歌山県橋本市清水1342
- 交通
- 南海高野線紀伊清水駅から徒歩50分
- 料金
- 入園料(柿・みかん狩り)=大人900円、小学生800円、3歳以上550円/キウィフルーツ狩り=500円(10個持ち帰り)/ (みかん5個おみやげ付)
- 営業期間
- 10月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(平日は要予約)
杉村公園
広々とした園内でサクラや紅葉と四季折々の自然にふれられる
12万平方メートル以上ある広々とした園内には、芝生広場、吊り橋、遊歩道、池などが整備され、春はサクラ、秋は紅葉と四季折々の自然にふれて楽しむことができる。
![杉村公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010148_3075_1.jpg)
![杉村公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010148_3075_4.jpg)