和歌山・加太
「和歌山・加太×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「和歌山・加太×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。和歌山素材で作るパスタが絶品「siesta」、旬の食材のおいしさを伝える「agata」、知る人ぞ知るパワースポット「淡嶋神社」など情報満載。
- スポット:65 件
- 記事:15 件
和歌山・加太のおすすめエリア
和歌山・加太の新着記事
和歌山・加太のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 65 件
siesta
和歌山素材で作るパスタが絶品
熊野牛や生石高原の庭さき卵など、和歌山県産の厳選素材を使ったパスタやスイーツが評判の店。ランチやディナー、カフェと使いわけもできて便利。
siesta
- 住所
- 和歌山県和歌山市田中町2丁目18-1日嘉ビル 1階
- 交通
- JR和歌山駅から徒歩10分
- 料金
- シエスタカルボナーラ=1080円/ランチセット=980円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)
agata
旬の食材のおいしさを伝える
地産地消がモットーのイタリア料理店。「旬の食材の美味しさをどう伝えるか」をテーマに、地元生産者から仕入れた新鮮食材を、工夫を凝らしたさまざまな料理に仕上げている。
agata
- 住所
- 和歌山県和歌山市築港6丁目5-3カサ・デ・ポルト 103号
- 交通
- 南海本線和歌山市駅からタクシーで10分
- 料金
- アガタランチA=2800円/ディナーコース=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、18:00~21:00(L.O.)
淡嶋神社
知る人ぞ知るパワースポット
安産、子授け、縁結びなど、女性にうれしいご利益がある神社。人形供養でも知られ、数多くの雛人形や日本人形が境内の至るところに並んでいる。

淡嶋神社
- 住所
- 和歌山県和歌山市加太
- 交通
- 南海加太線加太駅から徒歩20分
- 料金
- 宝物殿(要予約)=大人300円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
正善
12時間以上煮込んだスープが自慢
スープは豚骨と地鶏のガラを使い、ていねいにアクとりしながら煮込んでいる。トロリと濃厚なスープだが、口にすると意外にやさしい味だ。

正善
- 住所
- 和歌山県和歌山市直川591-1
- 交通
- 南海本線和歌山市駅から和歌山バス六十谷線で25分、鳥井下車すぐ
- 料金
- 徳中華そば=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:45(閉店21:00)
片男波公園
万葉関係展示室の万葉館も建てられている、万葉集ゆかりの公園
万葉集ゆかりの片男波海岸に作られた公園。園内には体育館をはじめ、芝生広場、日本庭園、万葉の小径などが整備され、万葉関係展示室のある万葉館も建てられている。和歌浦の海を見ながら食事ができるレストランもある。


片男波公園
- 住所
- 和歌山県和歌山市和歌浦南3丁目1700-2
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス新和歌浦行きで25分、不老橋下車、徒歩10分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(健康館は9:00~21:00、万葉館は9:00~16:30)
和歌山城公園
ペンギンがタダで見られるなんて
和歌山城天守閣を中心にした和歌山城公園。天守閣のすぐ下には動物園があり約34種の鳥類やほ乳類が飼育されている。

和歌山城公園
- 住所
- 和歌山県和歌山市一番丁3
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで7分、公園前下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/歴史展示室=100円/天守閣=410円/紅葉渓庭園=無料/動物園=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
浪早ビーチ
小さい子ども連れのファミリー向けビーチ
和歌山市中心部に近く、目前に美しい和歌浦湾を望み、「快水浴場百選」にも選ばれた海水浴場。湾の入り江にあるため、波が穏やか。駐車場と海水浴場が隣接していることも人気の一つだ。


浪早ビーチ
- 住所
- 和歌山県和歌山市田野149-11
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス雑賀崎循環線で35分、田の浦口下車、徒歩15分
- 料金
- シャワー利用料(海水浴場開設中、9:00~16:00、1回)=200円/
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 情報なし
マルキ中華そば
透明感のあるスープとチャーシューがベストマッチ
和歌浦、新和歌浦、東照宮と和歌山市郊外の観光スポットがすぐそばにある。創業50年を超える店で、主食のメニューは中華そばのみというこだわり。透明感のあるスープはまろやかだ。

マルキ中華そば
- 住所
- 和歌山県和歌山市和歌浦南1丁目1-3
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス新和歌浦行きで25分、権現前下車すぐ
- 料金
- 中華そば=600円/さばずし=110円/ゆでたまご=60円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~翌1:00(閉店)
弥助寿司
熟成された旨みを感じるなれずし
塩飯を自然発酵させ、魚とともに自然の風味で味わうなれずしを、昔ながらの製法で作っている。なれずしはもちろん、早すしも人気。
弥助寿司
- 住所
- 和歌山県和歌山市本町4丁目31
- 交通
- 南海本線和歌山市駅から徒歩10分
- 料金
- さばなれずし(片身、7・8月は休み)=1400円/早すし=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00
伊太祁曽神社
素戔嗚尊を父神とする木の神五十猛命を祀る
日本書紀と古事記にも記載されており、木の神、航海安全の神、いのち神として古くから尊祟を受けてきた。厄除けの「木の俣くぐり」を体験したり、命の水とよばれる霊水をいただく参拝者も多い。


伊太祁曽神社
- 住所
- 和歌山県和歌山市伊太祈曽558
- 交通
- わかやま電鉄貴志川線伊太祈曽駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~17:00<閉所>)
紀州黒潮温泉
太古の地層から湧き出る温泉
潮風がここちよい「露天風呂」、「大浴場」からは、和歌浦が一望できる。泉質は神経痛、筋肉痛、疲労回復に効果があり、マリーナシティで遊んだあとの疲れも、吹き飛ばせるはず!


紀州黒潮温泉
- 住所
- 和歌山県和歌山市毛見1525和歌山マリーナシティ内
- 交通
- JRきのくに線海南駅から和歌山バス和歌山マリーナシティ行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)600円/岩盤浴(タオルマット・浴衣付)=900円加算/ (回数券11枚綴大人10000円、小人6000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉館23:00)、岩盤浴は12:00~21:00(終了22:00)
わかやまじゃんじゃん横丁
個性的な店が並ぶノスタルジックな町筋
昭和30年代にはモダンな建物が立ち並ぶ歓楽街だった横丁に、センスある店が次々にできた。味の店を中心に、古い建物を利用しておしゃれな町筋をつくり出している。


わかやまじゃんじゃん横丁
- 住所
- 和歌山県和歌山市島崎町3丁目27
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス医大病院行きで15分、島崎町2丁目下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
日前神宮・國懸神宮
日本で最も歴史ある神社のひとつ
紀伊国一の宮として尊崇を受けた神社で第一代神武天皇の時代に起源をもつとされている。代々紀氏が祭祀者をつとめ、今日もその家系が続いている。


日前神宮・國懸神宮
- 住所
- 和歌山県和歌山市秋月365
- 交通
- わかやま電鉄貴志川線日前宮駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~17:00(閉門、祈祷受付は8:00~16:30)
紀三井寺のサクラ
開花宣言の目安となる早咲きのソメイヨシノ
関西で一番早く開花するといわれる、紀州の桜の名所。境内には早咲きのソメイヨシノなどおよそ450本があり、近畿地方に春の訪れを告げる。桜の季節のトップを切って「桜祭り」が催される。

紀三井寺のサクラ
- 住所
- 和歌山県和歌山市紀三井寺1201
- 交通
- JRきのくに線紀三井寺駅から徒歩10分
- 料金
- 参拝料=大人200円、小・中学生100円、70歳以上100円/
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
道の駅 四季の郷公園
食がテーマの道の駅
水の市場、火の食堂、炎の囲炉裏、気の庭、土の庭園にわかれ、5つの食をテーマに楽しめる。地元の新鮮な農産物、オリジナル商品を販売、バーベキュー広場がある(要予約)。
道の駅 四季の郷公園
- 住所
- 和歌山県和歌山市明王寺85
- 交通
- 阪和自動車道和歌山ICから国道24号、県道143・9・13号、一般道を矢田方面へ車で9km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、施設により異なる
加太海月(日帰り入浴)
夕日の美しさで知られ、淡路島をも見渡す展望の湯
紀淡海峡に面し、淡路島を望む加太温泉の宿。海岸際に建ち、開放感ある露天風呂では海に沈む夕陽を眺めながらの入浴が楽しめる。大阪と和歌山の県境にあり、気軽に出かけられるポジション。


加太海月(日帰り入浴)
- 住所
- 和歌山県和歌山市加太1905
- 交通
- 南海加太線加太駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人(3歳~小学生)700円/食事付入浴(食事処利用、要予約)=3850円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(受付は~14:00、食事付入浴は11:30~)
四季の郷公園
四季の花が美しい花公園。キャンプ場や自然体験設備も充実
和歌山市郊外にある四季の花が美しい公園。園内には大型遊具、緑花果樹苑エリア、バーベキューができる多目的広場、野鳥や昆虫が生息する和歌山自然観察の森エリアなどがある。


浜の宮ビーチ
ヤシの木陰が涼しげな、リゾートムードあふれるビーチ
和歌山マリーナシティの対岸にある海水浴場。整えられた砂浜にヤシの木の葉が揺れ、リゾート気分に浸れる。ボードセーリングや釣りが楽しめ、近くには夕日を眺めながらお茶が飲めるカフェもある。

浜の宮ビーチ
- 住所
- 和歌山県和歌山市毛見
- 交通
- 南海本線和歌山市駅から和歌山バスマリーナシティ行きで40分、マリーナ口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 情報なし