和歌山・加太
「和歌山・加太×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「和歌山・加太×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ツキノワグマのベニーちゃんが園長を務める無料の動物園「和歌山城公園動物園」、万葉関係展示室の万葉館も建てられている、万葉集ゆかりの公園「片男波公園」、ペンギンがタダで見られるなんて「和歌山城公園」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:15 件
和歌山・加太のおすすめエリア
和歌山・加太の新着記事
和歌山・加太のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
和歌山城公園動物園
ツキノワグマのベニーちゃんが園長を務める無料の動物園
大正4(1915)年に整備が開始された歴史ある動物園。小動物を中心に約160点の動物たちが飼育されている。
![和歌山城公園動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010141_1436_1.jpg)
![和歌山城公園動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010141_1245_1.jpg)
和歌山城公園動物園
- 住所
- 和歌山県和歌山市一番丁3
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで7分、公園前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
片男波公園
万葉関係展示室の万葉館も建てられている、万葉集ゆかりの公園
万葉集ゆかりの片男波海岸に作られた公園。園内には体育館をはじめ、芝生広場、日本庭園、万葉の小径などが整備され、万葉関係展示室のある万葉館も建てられている。和歌浦の海を見ながら食事ができるレストランもある。
![片男波公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010005_3460_1.jpg)
![片男波公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010005_3460_2.jpg)
片男波公園
- 住所
- 和歌山県和歌山市和歌浦南3丁目1700-2
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス新和歌浦行きで25分、不老橋下車、徒歩10分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(健康館は9:00~21:00、万葉館は9:00~16:30)
和歌山城公園
ペンギンがタダで見られるなんて
和歌山城天守閣を中心にした和歌山城公園。天守閣のすぐ下には動物園があり約34種の鳥類やほ乳類が飼育されている。
![和歌山城公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000360_1245_1.jpg)
和歌山城公園
- 住所
- 和歌山県和歌山市一番丁3
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで7分、公園前下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/歴史展示室=100円/天守閣=410円/紅葉渓庭園=無料/動物園=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
河西公園
海から近く細長い敷地に児童遊園施設、アスレチック施設がある
紀ノ川河口近くにある和歌山北港の北、海の近くに広がる公園。細長い敷地の園内には芝生広場、児童遊園施設、アスレチック施設があり、夏にはプールも利用できる。
![河西公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010146_3462_1.jpg)
河西公園
- 住所
- 和歌山県和歌山市西庄
- 交通
- 南海加太線二里ヶ浜駅から徒歩5分
- 料金
- テニスコート=580円(1面1時間)/プール=大人360円、小人(16歳未満)190円/ (プールは回数券あり)
- 営業期間
- 通年(プールは7月1日~8月31日)
- 営業時間
- 9:00~17:00、プールは10:00~17:00
大池遊園
一年中、四季の自然を楽しむことができる公園
春にはサクラやツツジ、秋には紅葉が美しく、四季の自然が楽しめるのどかな公園。ボート遊びやハイキングなど思い思いに休日が楽しめる。
![大池遊園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000883_3252_1.jpg)
![大池遊園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000883_3877_1.jpg)
大池遊園
- 住所
- 和歌山県紀の川市貴志川町長山1304-2
- 交通
- わかやま電鉄貴志川線大池遊園駅から徒歩5分
- 料金
- 貸ボート(桜の時期のみ、30分)=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
紀三井寺のサクラ
開花宣言の目安となる早咲きのソメイヨシノ
関西で一番早く開花するといわれる、紀州の桜の名所。境内には早咲きのソメイヨシノなどおよそ450本があり、近畿地方に春の訪れを告げる。桜の季節のトップを切って「桜祭り」が催される。
![紀三井寺のサクラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30001068_1.jpg)
紀三井寺のサクラ
- 住所
- 和歌山県和歌山市紀三井寺1201
- 交通
- JRきのくに線紀三井寺駅から徒歩10分
- 料金
- 参拝料=大人200円、小・中学生100円、70歳以上100円/
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
四季の郷公園
四季の花が美しい花公園。キャンプ場や自然体験設備も充実
和歌山市郊外にある四季の花が美しい公園。園内には大型遊具、緑花果樹苑エリア、バーベキューができる多目的広場、野鳥や昆虫が生息する和歌山自然観察の森エリアなどがある。
![四季の郷公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000615_3877_1.jpg)
![四季の郷公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000615_3877_2.jpg)
和歌山城のサクラ
夜桜と天守閣の見事な調和が楽しめる
和歌山城天守閣を中心にした和歌山城公園一帯が、約600本の桜で彩られる。なかでも、公園北側に位置する二の丸庭園から天守閣をバックに眺める風景がおすすめだ。また、100本のぼんぼりと400個のちょうちんが灯り、夜桜見物を盛り上げる。例年3月下旬から4月上旬には「桜まつり」が開催される。
休暇村紀州加太オートキャンプ場
家族利用にぴったりの広々サイト
休暇村に併設されたオートサイトのみのキャンプ場。規模もさほど大きくはないがサイトは広めで全区画AC電源付き。場内設備も充実していて、少し離れた場所にある休暇村本館では入浴もできる。
![休暇村紀州加太オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000638_2524_1.jpg)
![休暇村紀州加太オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000638_2524_2.jpg)
休暇村紀州加太オートキャンプ場
- 住所
- 和歌山県和歌山市深山483
- 交通
- 阪和自動車道和歌山北ICから県道139・7号で加太方面へ。加太から県道65号で深日方面へ。和歌山北ICから17km
- 料金
- 管理費=1人(4歳以上)600円/サイト使用料=オート1区画4000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~18:00、アウト11:00
四季の郷公園キャンプ広場
週末はバーベキュー客で賑わうキャンプ場
四季の郷公園内にあるデイキャンプ場で宿泊はできない。和歌山市郊外にあり身近に自然とふれあえる公園となっている。子供の遊具や自然観察路なども整備され、家族で楽しめる。
![四季の郷公園キャンプ広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000331_3893_1.jpg)
![四季の郷公園キャンプ広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000331_3893_2.jpg)
四季の郷公園キャンプ広場
- 住所
- 和歌山県和歌山市明王寺85
- 交通
- 阪和自動車道和歌山ICから国道24号・県道143号で紀の川市方面へ。井ノ口交差点を右折し県道9号へ入り、四季の郷公園の看板に従い現地へ。和歌山ICから8km
- 料金
- 入場料=無料/キャンプ広場=1日1区画510円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン9:00、アウト17:00