和歌山・高野 x 見どころ・レジャー
「和歌山・高野×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「和歌山・高野×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。一年中、四季の自然を楽しむことができる公園「大池遊園」、持統天皇も歌に詠んだ景勝地「白崎海岸」、滝の音に心癒される紅葉スポット「大滝川森林公園」など情報満載。
- スポット:73 件
- 記事:31 件
和歌山・高野のおすすめエリア
和歌山・高野の新着記事
和歌山・高野のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 73 件
大池遊園
一年中、四季の自然を楽しむことができる公園
春にはサクラやツツジ、秋には紅葉が美しく、四季の自然が楽しめるのどかな公園。ボート遊びやハイキングなど思い思いに休日が楽しめる。
![大池遊園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000883_3252_1.jpg)
![大池遊園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000883_3877_1.jpg)
大池遊園
- 住所
- 和歌山県紀の川市貴志川町長山1304-2
- 交通
- わかやま電鉄貴志川線大池遊園駅から徒歩5分
- 料金
- 貸ボート(桜の時期のみ、30分)=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
白崎海岸
持統天皇も歌に詠んだ景勝地
万葉の時代から景勝地として知られ、持統天皇の歌が残っている。周辺は白崎海岸県立自然公園に指定され、白い岩肌の奇岩が点在し印象的な海岸美である。岬には道の駅「白崎海洋公園」がある。
![白崎海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000429_4027_1.jpg)
百合山
気軽にアクセスできる展望スポット
最初が峰とも呼ばれる標高284mの展望スポット。眺めがよく、紀の川沿いの田園地帯や和泉山地、金剛山の峰などが見渡せる。山麓がピンクに染まる春の桃花の季節はおすすめ。
![百合山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000456_3462_1.jpg)
百合山
- 住所
- 和歌山県紀の川市竹房最初
- 交通
- JR和歌山線打田駅から紀の川コミュニティバス東回りで16分、百合山下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
護摩壇山
県内最高峰、山頂のタワーからの眺めがすばらしい
和歌山県の最高峰で、山名は平維盛が護摩木を焚いて自らの命運を占ったという伝説に由来する。山頂の近くにはごまさんスカイタワーがあり、すばらしい眺めが楽しめる。
![護摩壇山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010624_4027_1.jpg)
護摩壇山
- 住所
- 和歌山県田辺市龍神村
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉経由護摩壇山行きで2時間30分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
四季の郷公園
四季の花が美しい花公園。キャンプ場や自然体験設備も充実
和歌山市郊外にある四季の花が美しい公園。園内には大型遊具、緑花果樹苑エリア、バーベキューができる多目的広場、野鳥や昆虫が生息する和歌山自然観察の森エリアなどがある。
![四季の郷公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000615_3877_1.jpg)
![四季の郷公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000615_3877_2.jpg)
ハイランドパーク粉河(キャンプ場)
高原のアウトドアライフ
和泉山脈の自然を生かして造られたレクリエーション施設の一角にあるキャンプ場。眺めの素晴らしい展望台や遊歩道など、自然を満喫できる。
![ハイランドパーク粉河(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010447_1237_1.jpg)
ハイランドパーク粉河(キャンプ場)
- 住所
- 和歌山県紀の川市中津川802
- 交通
- 京奈和自動車道紀の川ICから県道62号で泉佐野方面へ。紀泉高原スカイラインへ右折し現地へ。紀の川ICから13km
- 料金
- キャンプ場使用料=大人(16歳以上)410円、小人(6歳以上)210円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー(受付は9:00~17:00)
護摩壇山森林公園ワイルドライフ
四季折々の自然に包まれる
護摩壇山の南側斜面に位置する自然公園で、ブナ、ミズナラなどの落葉広葉樹を中心にモミ、ツガ、サワグルミなどが青々と茂る自然の楽園。散策道が整備され森林浴に最適。
![護摩壇山森林公園ワイルドライフの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000060_1264_1.jpg)
護摩壇山森林公園ワイルドライフ
- 住所
- 和歌山県田辺市龍神村龍神918-61
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉行きで1時間17分、龍神温泉下車、タクシーで50分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3月31日~11月30日
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園)
紀泉高原
高原の山頂展望台からは淡路島や紀伊山地を望める
大阪府と和歌山県の境に広がる高原の山頂は、ハイランドパーク粉河として整備されている。園内の展望台からは関西空港をはじめ、淡路島や紀伊山地を望むパノラマが広がる。
鹿ヶ瀬峠
熊野古道に現存する最長の石畳道
熊野古道に現存する石畳道の最長のものが残るのが、日高町と広川町の境にある鹿ヶ瀬峠石畳道。熊野路の難所の一つといわれたところだが今は整備された散策路になっている。
![鹿ヶ瀬峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000519_3460_1.jpg)
鹿ヶ瀬峠
- 住所
- 和歌山県日高郡日高町原谷
- 交通
- JRきのくに線紀伊内原駅から熊野古道入口までタクシーで15分、峠まで徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
明恵上人修行地跡
明恵上人が修行に励んだと伝えられているゆかりの地
施無畏寺のある白上峰の東西の峰に明恵上人修行地跡が建つ。康永3(1344)年建立の卒塔婆は、明恵紀州遺跡卒塔婆の一つとして国の史跡に指定されている。
![明恵上人修行地跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010013_4027_1.jpg)
藤白坂
有間皇子の悲劇を秘めた熊野古道
藤白坂は、後鳥羽上皇の熊野御幸に随行した藤原定家が「よじ登った」と『後鳥羽院熊野御幸記』に表現する険しい道だが、山道を上りつめた「御所の芝」からは和歌浦湾が一望できる。
![藤白坂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010767_3460_1.jpg)
玉川峡
シーズンには桜や紅葉が美しく、バーベキューやキャンプに最適
高野山のふもと、丹生川上流に位置する峡谷。シーズンには桜や紅葉の季節が美しく、奇岩怪石を眺めながらのバーベキューやキャンプに最適だ。夏には川遊びが楽しめる。
![玉川峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010151_3899_1.jpg)
![玉川峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010151_1875_1.jpg)
高野山女人道
女人堂跡を結ぶ険しい山道
明治初期まで女人禁制だった高野山で女性が入れたのは、高野山の7つの入口にある女人堂まで。女人道は、女人堂跡をつなぐように高野山を一周する10数kmに及ぶ細く険しい道だ。
![高野山女人道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010024_1264_1.jpg)
高野山女人道
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて5分、女人堂前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
金剛緑地広場
野球グラウンド、花園グリーンパークが隣接
有田川の清流をはさんで広がる公園。園内には野球のグラウンド、オートキャンプ場があり、金剛の滝の下に広がる天然プールでは水遊びができる。
![金剛緑地広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000088_1404_2.jpg)
金剛緑地広場
- 住所
- 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園新子
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅下車、タクシーで40分
- 料金
- グラウンド=8000円(1日)、4000円(半日)/オートキャンプ1日(1区画)=2000円/
- 営業期間
- 4月中旬~9月上旬
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉園17:00)、キャンプ場はイン13:00、アウト10:00
和歌山県植物公園緑花センター
季節の花や緑がいっぱいの植物公園
園内にはパノラマ花壇や温室、大型遊具があるわんぱく広場、バラ園、梅園、椿園、アジサイ園やハス池などがあり、憩いの場として人気。
![和歌山県植物公園緑花センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000606_4031_1.jpg)
![和歌山県植物公園緑花センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000606_2143_2.jpg)
和歌山県植物公園緑花センター
- 住所
- 和歌山県岩出市東坂本672
- 交通
- JR和歌山線岩出駅から岩出市巡回バス東巡回コースで12分、緑花センター・根来公園墓地前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
雨山観光農園
季節に応じたさまざまな味覚狩りが楽しめる
4軒の農家が協力して営んでいる眺望抜群の雨山にある観光農園。8月と10・11月の期間に、自然いっぱいの中でキウイ、みかんなどの味覚狩りが楽しめる。
![雨山観光農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010157_2524_1.jpg)
雨山観光農園
- 住所
- 和歌山県紀の川市桃山町野田原98-1
- 交通
- わかやま電鉄貴志川線貴志駅からタクシーで20分
- 料金
- キウイ狩り入園料=200円/キウイ狩り持ち帰り料=500円(1kg)/みかん狩り入園料(10月中旬~11月下旬)=800円(食べ放題みやげ1kg付)/
- 営業期間
- 8・10・11月
- 営業時間
- 9:00~16:00(11月は要予約)
栗山園
シーズンには食べ放題のサービス付きのみかん狩りが楽しめる
湯浅御坊道路広川ICから近いみかん狩りスポット。たわわに実ったみかんの収穫は楽しい。食べ放題のサービス付き。
![栗山園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000328_4027_1.jpg)
栗山園
- 住所
- 和歌山県有田郡広川町井関26
- 交通
- JRきのくに線湯浅駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料(みかん狩り)=大人650円、小人550円/ (食べ放題付)
- 営業期間
- 10月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
雑賀崎
絵のような美しさ
織田信長に抵抗した雑賀孫市率いる雑賀党衆の拠点と伝わる雑賀崎は、紀淡海峡を望む景勝地であり、瀬戸内海国立公園の指定特別地域。雑賀崎付近の湾の傾斜部に家屋が密集した独特の景観が魅力。
![雑賀崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000531_3075_2.jpg)
![雑賀崎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000531_3075_3.jpg)