串本・那智勝浦 x 日帰り温泉・入浴施設
「串本・那智勝浦×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「串本・那智勝浦×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。せき止めた川が湯船になる川湯温泉の冬の風物詩「川湯温泉 仙人風呂」、日本最古の湯と伝わる、湯の峰温泉の名物共同湯「湯の峰温泉公衆浴場」、良質な湯を心ゆくまで楽しむ「四季の郷温泉」など情報満載。
- スポット:35 件
- 記事:5 件
串本・那智勝浦のおすすめエリア
串本・那智勝浦の新着記事
串本・那智勝浦のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 35 件
川湯温泉 仙人風呂
せき止めた川が湯船になる川湯温泉の冬の風物詩
毎年12月から翌2月までの限定で登場する川湯の名物風呂。大塔川をせき止めて造られ、まさに川そのものが露天風呂となる。「湯けむり灯篭」や「新春かるた大会」などのイベントも開催。
![川湯温泉 仙人風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000932_3665_1.jpg)
![川湯温泉 仙人風呂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000932_3364_1.jpg)
川湯温泉 仙人風呂
- 住所
- 和歌山県田辺市本宮町川湯
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間40分、川湯温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=無料/
- 営業期間
- 12~翌2月
- 営業時間
- 6:30~22:00(施錠)
湯の峰温泉公衆浴場
日本最古の湯と伝わる、湯の峰温泉の名物共同湯
湯の峰温泉のほぼ中央に位置する。源泉に加水した一般湯と源泉そのままを冷ましたくすり湯、家族湯がある。
湯の峰温泉公衆浴場
- 住所
- 和歌山県田辺市本宮町湯峯110
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間50分、湯の峰温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料(一般湯)=大人400円、小人(12歳未満)200円/入浴料(くすり湯)=大人600円、小人300円/家族湯(30分、3名まで)=大人700円(1人)、小人300円(1人)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00
四季の郷温泉
良質な湯を心ゆくまで楽しむ
地下430mから湧く温泉水は、軟水・アルカリ性で源泉100%掛け流し。ぬるめの湯にゆったりと浸かって疲労回復したら、温泉水も買い求めたい。
![四季の郷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010813_3380_1.jpg)
![四季の郷温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010813_3380_2.jpg)
四季の郷温泉
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町橋ノ川287
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/温泉水販売=10円(1リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)、水曜は~17:00
わたらせ温泉 大露天風呂
500人が一度に入れる大露天風呂。貸切風呂もビッグサイズ
西日本最大級の大きさで知られるダイナミックな露天風呂が名物。桶に盛ったあまご酒を湯に浮かべて味わうのがここの風流。4つの貸切露天風呂もあり、こちらもまたぜいたくな広々サイズ。
![わたらせ温泉 大露天風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000931_20220921-13.jpg)
![わたらせ温泉 大露天風呂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000931_20220921-14.jpg)
わたらせ温泉 大露天風呂
- 住所
- 和歌山県田辺市本宮町渡瀬45-1
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで2時間、渡瀬温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/貸切風呂(1名、1時間)=大人1800円、小人900円/ (ロッカー100円(リターン式))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館22:00、貸切風呂は8:00~19:00)
川湯温泉公衆浴場
川湯のシンボル、大塔川に臨む素朴な公衆浴場
立ち寄り湯として通年入浴できる川湯の公衆浴場。内湯のみのシンプルな施設で、普段使いの湯といった感がかえって新鮮。銭湯風情に親しみがもて、地元の人たちにも愛用されている。
![川湯温泉公衆浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000203_3317_3.jpg)
![川湯温泉公衆浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000203_3317_2.jpg)
川湯温泉公衆浴場
- 住所
- 和歌山県田辺市本宮町川湯1423
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間40分、川湯温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人250円、小学生130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~20:00(閉館)
汐見の湯
波静かな入り江の景色に溶け込む眺望露天風呂が名物
那智勝浦の福井湾に接する「ホテルなぎさや」自慢の眺望露天風呂は、入り江に面した岩組みの浴槽で手が届きそうなほど海が間近。敷地内から湧出する源泉は湯量豊富で肌あたりが良く、「美肌の湯」として評判。日帰り入浴は露天風呂、大浴場どちらも利用可能。
![汐見の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000929_3317_1.jpg)
![汐見の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000929_3182_1.jpg)
汐見の湯
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川955-1ホテルなぎさや
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料(タオル付)=大人1100円、小学生550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~21:00
きよもん湯
熊野詣の人々を癒やしてきた名湯
約1500年前に発見されたといわれる、熊野詣の湯垢離場だった歴史ある名湯・湯川温泉を代表する入浴施設。
![きよもん湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000738_1404_3.jpg)
![きよもん湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000738_1081_1.jpg)
きよもん湯
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川1062
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅から熊野交通串本行きバスで8分、湯川温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(1歳~小学生)300円/貸切風呂(50分、入浴料別途)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~23:30(閉館)
串本温泉浴場サンゴの湯
休憩広間もあってのんびりできる串本温泉の共同湯
本州最南端の地として知られる串本町の公衆浴場。素朴な施設だが、気軽に利用できる休憩広間もあってゆっくりくつろげる。温泉は保温効果の高い良質の塩類泉で、湯上がりは体がぽかぽか。
![串本温泉浴場サンゴの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000163_3665_2.jpg)
![串本温泉浴場サンゴの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000163_3665_1.jpg)
串本温泉浴場サンゴの湯
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台1123
- 交通
- JRきのくに線串本駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円/ (障がい者は150円、回数券(10枚綴)大人4500円、小学生2250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)
ゆりの山温泉
熊野詣の旅人も親しんだ歴史ある湯に和む素朴な入浴施設
ロッジを思わせる木造の素朴な建物。肌にやさしい良質の温泉で、古くから近隣で親しまれている。ややぬるめの源泉を100%そのままで使用しており、長湯ができると好評だ。気軽で親切な対応にも好感がもてる。
ゆりの山温泉
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町橋ノ川481
- 交通
- JRきのくに線湯川駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館)
碁石の里「神川温泉」共同浴場
碁石の産地に湧く、源泉掛け流しの湯
碁石として有名な那智黒石の産地に湧く温泉を地域振興のために活用した地域住民運営の施設。浴場は男女別の内風呂だけだが、加水なし100%源泉掛け流しの湯が気軽に楽しめる。
![碁石の里「神川温泉」共同浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010733_2875_2.jpg)
![碁石の里「神川温泉」共同浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010733_2875_1.jpg)
碁石の里「神川温泉」共同浴場
- 住所
- 三重県熊野市神川町神上214
- 交通
- JR紀勢本線熊野市駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小・中学生200円/ (町内在住者大人300円、小・中学生150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~20:00
美女湯温泉
古座川峡にたたずむ素朴な共同浴場
古座川河畔に湧く温泉を利用する共同浴場で、男女別の浴場があるだけの素朴な造り。純粋に温泉を楽しみ、身体を癒すための場として守られる地域の財産だ。pH値9.7というアルカリ度を誇る。
![美女湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000173_3121_1.jpg)
美女湯温泉
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡古座川町長追257
- 交通
- JRきのくに線古座駅から古座川町営ふるさとバス松根行きで40分、あぜち下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料(協力金)=大人300円、小学生以下100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~20:00
おくとろ温泉やまのやど(日帰り入浴)
エメラルドグリーンの北山川を望む露天風呂が魅力
日本唯一の飛び地村、山深い紀伊半島の最奥部に位置。観光筏下りの基地、おくとろ公園筏広場に入浴・宿泊施設があり、奥瀞散策の拠点に最適だ。筏をイメージした大自然の中の露天風呂が爽快。
![おくとろ温泉やまのやど(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000221_3460_3.jpg)
![おくとろ温泉やまのやど(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000221_3380_7.jpg)
おくとろ温泉やまのやど(日帰り入浴)
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡北山村下尾井476
- 交通
- JR紀勢本線熊野市駅から村営バス下北山行きで1時間、下尾井下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館20:30、時期により異なる)
湯元山荘 湯ノ口温泉(日帰り入浴)
熊野材をふんだんに使った新しい温泉棟
廃坑になった紀州鉱山の跡地で古くから湯治場として親しまれる温泉に、木のぬくもりを感じる熊野材造りの新しい温泉棟が誕生。広々とした内風呂、寝湯や立湯が並ぶ露天風呂があり、源泉そのままの湯が楽しめる。
![湯元山荘 湯ノ口温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000854_4043_3.jpg)
![湯元山荘 湯ノ口温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000854_4043_1.jpg)
湯元山荘 湯ノ口温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 三重県熊野市紀和町湯ノ口10
- 交通
- JR紀勢本線熊野市駅から熊野古道瀞流荘線バスで40分、瀞流荘からトロッコ電車で10分
- 料金
- 入浴料=大人540円、小人(3歳~小学生)270円/貸切風呂(要予約)=1080円(1時間、入浴料別途)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:15(閉館21:00)
鉱山乃足湯
筋肉痛などに効果がある、木造の屋根付き足湯施設
熊野市紀和鉱山資料館の敷地内にある木造の屋根付き足湯施設。入鹿温泉の湯をかけながしていて、筋肉痛などに効果がある。通り峠や風伝峠を歩いたあとに最適のスポットだ。
![鉱山乃足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010519_3462_2.jpg)
![鉱山乃足湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010519_3462_1.jpg)
鉱山乃足湯
- 住所
- 三重県熊野市紀和町板屋110-1
- 交通
- JR紀勢本線熊野市駅から三重交通瀞流荘行きバスで43分、板屋下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
高田グリーンランド雲取温泉(日帰り入浴)
近畿地方では希少な乳白色の湯が楽しめる山郷の施設
自然河川プールやテニスコート、研修室、宿泊館などを備える複合型の多目的施設。温泉は和歌山では珍しい青みがかった淡乳白色で、ゲルマニウムを含む湯はクリーミーな肌ざわりが快適。
![高田グリーンランド雲取温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000333_3762_1.jpg)
![高田グリーンランド雲取温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000333_1201_2.jpg)
高田グリーンランド雲取温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 和歌山県新宮市高田1810
- 交通
- JRきのくに線新宮駅から熊野交通高田行きバスで30分、終点下車すぐ(新宮駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00
道の駅 なち 那智駅交流センター 丹敷の湯
浴場からのオーシャンビューが爽快。熊野古道散策の拠点に
JR那智駅の改札横に建つ温泉施設。朱色が利いた社殿風の建物で、館内には座敷休憩所をはじめ、農産物直売所や那智世界遺産情報センターがある。浴場から雄大な海とブルービーチ那智を一望。
![道の駅 なち 那智駅交流センター 丹敷の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000708_3665_1.jpg)
![道の駅 なち 那智駅交流センター 丹敷の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000708_3665_2.jpg)
道の駅 なち 那智駅交流センター 丹敷の湯
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮361-2
- 交通
- JRきのくに線那智駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/ (障がい者手帳持参で入浴料430円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00(受付終了)、世界遺産情報センターは8:30~17:00、農産物直売所は9:30~16:30、土産コーナーは11:00~19:00
海乃湯
総面積100平方メートルの広々した足湯
町内で3軒目の足湯。紀州材をふんだんに使った木造の湯屋に、檜のベンチが付いた三つの浴槽とトイレがあり、100%掛け流しで温泉を利用。海に向かって作られているため景色は抜群。
![海乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010721_00003.jpg)
![海乃湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010721_3162_1.jpg)
海乃湯
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地7丁目1181-442
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館)、にぎわい広場は日曜の8:00~11:00