トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 冬 x 子連れ・ファミリー > 関西 x 見どころ・レジャー x 冬 x 子連れ・ファミリー > 南紀 x 見どころ・レジャー x 冬 x 子連れ・ファミリー > 串本・那智勝浦 x 見どころ・レジャー x 冬 x 子連れ・ファミリー

串本・那智勝浦 x 見どころ・レジャー

「串本・那智勝浦×見どころ・レジャー×冬(12,1,2月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「串本・那智勝浦×見どころ・レジャー×冬(12,1,2月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。弘法大師伝説が残る奇勝「橋杭岩」、峡谷に多くの奇岩が点在する中、高さ100mの一枚岩の姿に圧倒「一枚岩」、せき止めた川が湯船になる川湯温泉の冬の風物詩「川湯温泉 仙人風呂」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:23 件

串本・那智勝浦のおすすめエリア

串本・潮岬

最南端の岬で地球の丸さを実感し、大橋を渡って島の展望台へ

新宮

熊野三山のひとつ、熊野速玉神社が鎮座し、徐福伝説が残る街

古座川

豊かな自然のなかを蛇行して流れる清流と、奇岩が続く渓谷

串本・那智勝浦のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

橋杭岩

弘法大師伝説が残る奇勝

串本の町から対岸の大島に向かって大小40余りの岩が整然と並び、弘法大師と天の邪鬼が橋を架ける競争をしたという伝説も残る。朝日の美しさでも知られる。名勝・天然記念物。

橋杭岩の画像 1枚目
橋杭岩の画像 2枚目

橋杭岩

住所
和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川橋杭
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス佐部・上田原方面行きで3分、橋杭岩下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

一枚岩

峡谷に多くの奇岩が点在する中、高さ100mの一枚岩の姿に圧倒

古座川河口から七川ダムにいたる約30kmにわたる峡谷には数多くの奇岩が点在しているが、なかでも高さ100m、幅500mという一枚岩の迫力ある姿に圧倒される。

一枚岩の画像 1枚目

一枚岩

住所
和歌山県東牟婁郡古座川町相瀬
交通
JRきのくに線古座駅から古座川町営ふるさとバス松根行きで27分、自由乗降区間で道の駅一枚岩を目標に下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

川湯温泉 仙人風呂

せき止めた川が湯船になる川湯温泉の冬の風物詩

毎年12月から翌2月までの限定で登場する川湯の名物風呂。大塔川をせき止めて造られ、まさに川そのものが露天風呂となる。「湯けむり灯篭」や「新春かるた大会」などのイベントも開催。

川湯温泉 仙人風呂の画像 1枚目
川湯温泉 仙人風呂の画像 2枚目

川湯温泉 仙人風呂

住所
和歌山県田辺市本宮町川湯
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間40分、川湯温泉下車すぐ
料金
入浴料=無料/
営業期間
12~翌2月
営業時間
6:30~22:00(施錠)