トップ > 日本 x 夏 > 関西 x 夏 > 南紀 x 夏 > 白浜・熊野古道 x 夏 > 白浜 x 夏

白浜

「白浜×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「白浜×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広大な岩畳が広がる絶景に感動「三段壁」、荒波にそそり立つダイナミックな絶壁「三段壁洞窟」、白浜の名の由来とされる「白良浜」など情報満載。

  • スポット:26 件
  • 記事:21 件

白浜のおすすめエリア

白浜温泉

関西有数の温泉リゾートは見どころもいっぱい

白浜のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 26 件

三段壁

広大な岩畳が広がる絶景に感動

高さ50mの大岩壁が南北2kmにわたって続く勇壮な風景は心に残る。漁師たちが魚の群れが来るのを見張る「見壇」が名の由来といわれる。

三段壁の画像 1枚目
三段壁の画像 2枚目

三段壁

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町三段2927-52
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで22分、三段壁下車すぐ
料金
三段壁洞窟=1500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:50(三段壁洞窟)

三段壁洞窟

荒波にそそり立つダイナミックな絶壁

三段壁の崖下にはエレベーターで降りることができる。三段壁洞窟はその昔、熊野水軍の船隠しの場といわれており、洞窟内からは押し寄せる波の迫力を間近に見ることができる。

三段壁洞窟の画像 1枚目
三段壁洞窟の画像 2枚目

三段壁洞窟

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町三段2927-52
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで25分、終点下車すぐ
料金
大人1300円、小学生650円 (身がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:50(閉館17:00)

白良浜

白浜の名の由来とされる

長さ640mにわたる白砂の海岸は、関西を代表する海水浴場の一つ。海岸には水着着用で入る露天風呂があり、美しい海岸を見ながら名湯白浜温泉の湯を満喫できる。

白良浜の画像 1枚目
白良浜の画像 2枚目

白良浜

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町白良浜
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白良浜下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

平草原公園

海と白浜の街並みを見下ろす

高台にあり、展望台からは、白浜の街が一望できる。四季の花が植栽され、春には2000本の桜が咲き誇る。敷地内に白浜民俗温泉資料館や全長約2kmのアスレチックコースなどがある。

平草原公園の画像 1枚目
平草原公園の画像 2枚目

平草原公園

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町2054-1
交通
JRきのくに線白浜駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉園)

南紀白浜グラスボート

グラスボートで海中の景色も!

円月島周辺をぐるりと回る観光船。船底がガラス張りになっていて、海中の景色も楽しめる。乗船前後には、砂浜を散策しながらシーグラスや貝殻を探してみては。

南紀白浜グラスボートの画像 1枚目
南紀白浜グラスボートの画像 2枚目

南紀白浜グラスボート

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町臨海500
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス町内循環線で15分、臨海下車すぐ
料金
1600円
営業期間
通年
営業時間
8:45~16:10(最終便)

南紀白浜クルージング

白浜の景色を海から満喫

円月島近くの瀬戸港を漁船で出発し、白良浜、千畳敷、三段壁、梶原谷、塔島、円月島を巡るクルージング。夕方出航のサンセットクルーズもおすすめ。

南紀白浜クルージング

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町559-1
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス町内循環線で8分、瀬戸の浦下車すぐ
料金
クルージング(40分、要予約、3名以上)=大人2000円、小人1000円/カップルクルージングプラン=3000円/
営業期間
4~10月
営業時間
9:00~日没まで(所要約40分、3名以上で要予約、オプションでカップルクルージングプランもあり)

白良浜海水浴場

ハワイ・ワイキキビーチの姉妹浜

約620mにわたる広々とした白砂の海岸は、関西を代表する人気ビーチ。「快水浴場百選」にも選ばれている。シーズンには、色とりどりのビーチパラソルとヤシの葉が南国ムードを盛り上げる。浜辺には水着で入浴できる有料露天風呂もある。

白良浜海水浴場の画像 1枚目
白良浜海水浴場の画像 2枚目

白良浜海水浴場

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町白良浜
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白良浜下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~8月下旬
営業時間
情報なし

雫の滝

白浜

すさみ八景のひとつ

周参見川本流にかかる清涼感にあふれた二段滝。青々しい緑のトンネルに包まれる初夏と紅葉時は格別に美しい。落差は30mで常に水量を保ち、見ごたえがある。

雫の滝の画像 1枚目
雫の滝の画像 2枚目

雫の滝

住所
和歌山県西牟婁郡すさみ町小河内
交通
JRきのくに線周参見駅からタクシーで19分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

江津良海水浴場

天然記念物の化石漣痕が見られる穴場のビーチ

江津良海岸には、わが国ではきわめて珍しい化石漣痕があり国の天然記念物。水がきれいで静かな、白浜では穴場のビーチだ。無料シャワー、更衣室がある。

江津良海水浴場の画像 1枚目
江津良海水浴場の画像 2枚目

江津良海水浴場

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町江津良
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス町内循環線で15分、江津良下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし

八草の滝

白浜

自然公園内にある日本の滝100選にも選ばれた滝

西牟婁郡白浜町の大塔日置川県立自然公園内にあり、日本の滝百選に選ばれている。直瀑で品瀬川滝とも呼ばれている。

八草の滝の画像 1枚目

八草の滝

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町久木
交通
JRきのくに線紀伊日置駅からタクシーで25分、久木橋下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

安居の渡し

復活した大辺路唯一の渡し

富田坂を越えた大辺路は日置川に差し掛かる。安居の渡しは短い距離だが、水中を泳ぐ魚もはっきりと見えるほど澄んだ清流を眺めながら渡ることができる。

安居の渡しの画像 1枚目

安居の渡し

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町安居
交通
JRきのくに線紀伊日置駅から白浜町コミュニティバス(予約制)久木・城行きで12分、安居下車、徒歩3分
料金
乗船料(保存会手作り通行手形付)=一般500円、乳幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(要予約)

Woody&River

きれいな場内でイベントいっぱい

日置川のほとりにあり、広々とした芝生のサイトに宿泊施設のログハウスが充実。施設はきれいに管理され、明るい雰囲気。四季それぞれのイベントが楽しい。

Woody&Riverの画像 1枚目

Woody&River

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町宇津木303-1
交通
紀勢自動車道日置川ICから県道37号へ左折し15km先左手に現地。日置川ICから15km
料金
サイト使用料=オート1区画5500円~、テント専用1区画3300円~/宿泊施設=ログハウスAタイプ11000~15400円、Bタイプ14300~26400円、Dタイプ21000~52800円、シーズンにより料金変動あり/
営業期間
3月中旬~11月末
営業時間
イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)

臨海浦海水浴場

白浜のシンボル・円月島に近い海水浴場

円月島から近い海水浴場で、周辺にはオートキャンプ場やダイビングスクールがある。無料シャワー、更衣室あり。

臨海浦海水浴場の画像 1枚目

臨海浦海水浴場

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町臨海
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス町内循環線で17分、臨海下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし

すさみ八景

海、山の景勝地に恵まれたすさみの代表スポット

海、山の景勝地8か所を選りすぐった「すさみ八景」は、平成28(2016)年に再選定された。海側は、恋人岬、見老津駅からの夕陽、童謡公園からの眺望、稲積島、上ミ山頂上から見る枯木灘、江須崎の6か所、山側は広瀬渓谷・琴の滝、雫の滝の2か所。

すさみ八景の画像 1枚目
すさみ八景の画像 2枚目

すさみ八景

住所
和歌山県西牟婁郡すさみ町
交通
JRきのくに線周参見駅からタクシーで15分(恋人岬まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

長井坂

白浜

世界遺産の大辺路ルート

白浜町から海沿いの道をたどる熊野古道大辺路のなかでも、昔の面影を残す道。見老津にいたるまで木々の間から枯木灘を望む街道随一の眺望を誇るコースだ。

長井坂の画像 1枚目
長井坂の画像 2枚目

長井坂

住所
和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津
交通
JRきのくに線周参見駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

すさみ海水浴場

湾内にあり波がおだやかな海水浴場で子どもの水遊びに最適

250mの砂浜の海水浴場は湾内にあり波がおだやかで、キッズの水遊びに最適。駐車場、シャワー室も無料で、身体障がい者用トイレもある。近くに宿泊施設や温泉があり、すさみ八景の一つである稲積島が目の前に広がっている。

すさみ海水浴場の画像 1枚目

すさみ海水浴場

住所
和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見
交通
JRきのくに線周参見駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
7月下旬~8月下旬(監視員常駐)
営業時間
12:00~15:30(監視員常駐)

向平キャンプ村

釣りやカヌーを楽しもう

オートサイトは約80区画。設備のわりには料金はリーズナブルで、日置川での釣りやカヌーの拠点にもいい。えびね温泉がすぐ近くにあるのも便利。

向平キャンプ村の画像 1枚目
向平キャンプ村の画像 2枚目

向平キャンプ村

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町久木
交通
紀勢自動車道日置川ICから県道37号へ左折し田辺方面へ。11km先右手に現地。日置川ICから11km
料金
入場料=大人(高校生以上)660円~、小人(小・中学生)440円~/サイト使用料=オート1区画1650円~/ゴミ美化協力金=100円(一組につき)/
営業期間
通年
営業時間
イン10:00~15:00、アウト10:00

日置川峡

美しい滝と紅葉が楽しめる

日置川の上流は、深い谷と清らかな水の景勝地で大塔日置川県立自然公園に指定されている。美しい八草の滝があり、周辺は春はサツキやツツジ、秋は紅葉の名所で知られる。

日置川峡の画像 1枚目
日置川峡の画像 2枚目

日置川峡

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町久木
交通
JRきのくに線紀伊日置駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ダイブリゾート・アクアマリンシラハマ

多彩なマリンスポーツメニュー

臨海海水浴場にある白浜一のダイブリゾート。最初は背の立つ深さでの簡単な練習から始め、30分後には水中散歩を楽しめる体験ダイビングや、ボートに乗って沈船や洞窟などのポイントに行けるボートダイビングなどが楽しめる。

ダイブリゾート・アクアマリンシラハマの画像 1枚目
ダイブリゾート・アクアマリンシラハマの画像 2枚目

ダイブリゾート・アクアマリンシラハマ

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町臨海448-1
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス町内循環線で15分、臨海下車すぐ
料金
体験ダイビング(器材レンタル料込)=14040円/ (器材レンタル料込)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30、夏期8:30~18:00(夏期の土・日曜、祝日は8:00~19:00)

枯木灘海岸

爽やかなシーサイドドライブが楽しめる

日置川町からすさみ町に続く海岸は枯木灘と呼ばれる風光明媚なリアス式海岸。出入りの多い海岸線と海食による奇岩や岩礁が変化に富んだ景色を見せてくれる。

枯木灘海岸の画像 1枚目
枯木灘海岸の画像 2枚目

枯木灘海岸

住所
和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見
交通
JRきのくに線周参見駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし