トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 x 子連れ・ファミリー > 関西 x 寺社仏閣・史跡 x 子連れ・ファミリー > 南紀 x 寺社仏閣・史跡 x 子連れ・ファミリー > 白浜・熊野古道 x 寺社仏閣・史跡 x 子連れ・ファミリー

白浜・熊野古道 x 寺社仏閣・史跡

「白浜・熊野古道×寺社仏閣・史跡×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「白浜・熊野古道×寺社仏閣・史跡×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。巨星南方熊楠が眠る地「高山寺」、現在は緑泥片岩の碑のみが残る。熊野古道九十九王子の一つ「比曽原王子」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:5 件

白浜・熊野古道のおすすめエリア

白浜

美しい海岸の風景が広がる、関西を代表する温泉地

田辺・みなべ

太平洋を望む城下町として栄えた街と、梅や備長炭の名産地

中辺路

今も昔も旅人で賑わった道が通り、古代ロマンに浸れる

白浜・熊野古道のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

高山寺

巨星南方熊楠が眠る地

聖徳太子の命により開山されたといわれ、太子が多宝塔の本尊。境内には縄文時代の貝塚が3か所あり、高山寺貝塚として国の史跡でもある。

高山寺の画像 1枚目
高山寺の画像 2枚目

高山寺

住所
和歌山県田辺市稲成町392
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

比曽原王子

現在は緑泥片岩の碑のみが残る。熊野古道九十九王子の一つ

熊野古道九十九王子の一つ。近露王子と継桜王子間の旧国道端にあり、緑泥片岩の碑のみが残されている。

比曽原王子の画像 1枚目
比曽原王子の画像 2枚目

比曽原王子

住所
和歌山県田辺市中辺路町野中1143
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間10分、野中一方杉下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由