南紀 x 駅弁・弁当
「南紀×駅弁・弁当×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南紀×駅弁・弁当×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。種類豊富な弁当を製造「味三昧 田辺本店」、名物小鯛の笹寿司をぜひ味わいたい「登利久」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:4 件
南紀のおすすめエリア
南紀の新着記事
南紀のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
味三昧 田辺本店
種類豊富な弁当を製造
自家製のタレで煮込み、その後紀州備長炭で炙り焼きにした鶏をふんだんに使った田辺の新名物弁当。JR紀伊田辺駅、白浜駅でも販売。
![味三昧 田辺本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010942_3317_2.jpg)
![味三昧 田辺本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010942_3317_1.jpg)
味三昧 田辺本店
- 住所
- 和歌山県田辺市下屋敷町1-56
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から徒歩4分
- 料金
- 弁鶏=880円/てまり弁当=880円/パンダ弁当=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
登利久
名物小鯛の笹寿司をぜひ味わいたい
明治13(1880)年創業の海南の老舗寿司屋。ここの名物はクマ笹で小鯛を巻いた小鯛の笹寿司で、この店のオリジナル。笹の香りと小鯛の味わいがベストマッチ。じゃこずしもおいしい。
登利久
- 住所
- 和歌山県海南市日方375-1
- 交通
- JRきのくに線海南駅から徒歩10分
- 料金
- 小鯛笹寿司=1404円(6個入り)/じゃこずし=216円(1個)/柚子大根寿司(11~翌2月)=140円/太巻寿司=1188円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(要予約)