山の辺の道・長谷・室生 x 見どころ・レジャー
山の辺の道・長谷・室生のおすすめの見どころ・レジャースポット
山の辺の道・長谷・室生のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然のなかでアートを満喫しよう「室生山上公園芸術の森」、場内を流れる小川で水遊び、アスレチックなどの遊具も「みつえ青少年旅行村」、女王・卑弥呼の墓との伝説も「箸墓古墳」など情報満載。
- スポット:130 件
- 記事:5 件
山の辺の道・長谷・室生のおすすめエリア
山の辺の道・長谷・室生の新着記事
山の辺の道・長谷・室生のおすすめの見どころ・レジャースポット
61~80 件を表示 / 全 130 件
室生山上公園芸術の森
自然のなかでアートを満喫しよう
室生の豊かな自然を利用した広大な公園。彫刻家ダニ・カラヴァンがデザインした数々のモニュメントと自然が融合し、公園全体が造形作品になっている。
室生山上公園芸術の森
- 住所
- 奈良県宇陀市室生181
- 交通
- 近鉄大阪線室生口大野駅から奈良交通室生寺前行きバスで15分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 大人400円、高学生200円、中学生以下無料
- 営業期間
- 3~12月末
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00)、3・11・12月は~16:00
みつえ青少年旅行村
場内を流れる小川で水遊び、アスレチックなどの遊具も
水遊びができる清流が場内にあり、ほかにアスレチックなど子どもが喜ぶ遊具がいっぱい。2か所に分かれたオートサイトは全区画でAC電源の利用が可能で、場内の施設も揃っている。
みつえ青少年旅行村
- 住所
- 奈良県宇陀郡御杖村神末1790
- 交通
- 名阪国道針ICから国道369号で御杖村へ。御杖村神末で案内板に従い右折、一般道経由で現地へ。針ICから40km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5700円、GW、夏休みハイシーズン6200円/宿泊施設=バンガロー6人用11000円~※すべての料金は利用日・タイプなどにより変動あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト10:00(日帰りは10:00~16:00)
箸墓古墳
女王・卑弥呼の墓との伝説も
全長約280mの前方後円墳。『日本書紀』には、崇神天皇のころに造られた倭迹迹日百襲姫命の墓とされる。『日本書紀』によると、この古墳を昼は人が造り、夜は神が造ったと伝えられている。卑弥呼の墓との説もある。
桜井茶臼山古墳
前方部が細長い特徴的な形をした4世紀前半の前方後円墳
鳥見山の北麓にある全長約210mの前方後円墳で、前方が長く柄鏡の形をしている。前期古墳でも古い時代のもので、4世紀前半の築造とみられている。
西光寺の城之山桜
優雅に枝を垂らす見事なシダレザクラ
室生寺の西、小高い山の中腹に建つ小寺、西光寺。この寺のシダレザクラは、樹齢およそ300年で「城之山桜」と呼ばれる。隠れたお花見スポットとして、地元の人やプロのカメラマンに人気が高い。
西光寺の城之山桜
- 住所
- 奈良県宇陀市室生
- 交通
- 近鉄大阪線室生口大野駅から奈良交通室生寺前行きバスで15分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬(桜の見頃)
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 伊勢本街道 御杖
伊勢本街道を再現した天然温泉は肌にやさしく女性に好評
温泉施設「姫石の湯」には80畳の座敷が備わる。「街道市場みつえ」では、村内産の朝どり野菜や加工食品を販売。休憩コーナーも併設している。村の味を楽しめる食事処もある。
道の駅 伊勢本街道 御杖
- 住所
- 奈良県宇陀郡御杖村神末6330
- 交通
- 名阪国道針ICから国道369号を宇陀市榛原方面へ車で40km
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、レストランは11:00~14:00、入浴施設は11:00~20:00
鎧岳
溶岩により形成されたといわれる、雄々しくも美しい山
曽爾川の西側にそびえ立つ標高894mの山。噴火した周囲の山から流れ出た溶岩が固まってできたといわれる。武者が鎧をつけたように見える迫力ある山容がその名の由来。
本郷の滝桜(又兵衛桜)
1本で何万人をも惹きつけるシダレザクラ
普段は静かな本郷が桜の咲く頃、多くの人でにぎわう。幹周3m、高さ13mで大きく枝を広げたシダレザクラは、樹齢300年ともいわれる見事な桜で、地元では武将・後藤又兵衛の伝説にちなみ「又兵衛桜」とも呼ばれている。
本郷の滝桜(又兵衛桜)
- 住所
- 奈良県宇陀市大宇陀本郷
- 交通
- 近鉄大阪線榛原駅から奈良交通バス大宇陀行きで18分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 桜周辺整備協力金=100円/
- 営業期間
- 4月上旬
- 営業時間
- 見学自由
かぎろひの丘万葉公園
柿本人麻呂の歌碑が残る
町並みの西側の小高い丘にある公園。柿本人麻呂は軽皇子(のちの文武天皇)に随行してこの地を訪れたという。
かぎろひの丘万葉公園
- 住所
- 奈良県宇陀市大宇陀迫間
- 交通
- 近鉄大阪線榛原駅から奈良交通大宇陀行きバスで19分、大宇陀高校下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
長谷山口坐神社
路地を抜けて長谷山を見守る山神のもとへ
長谷寺への参道の路地奥にある、見晴らしの良い神社。奈良時代の文書にも名が残る歴史ある古社だ。長谷山の神として、大いなる山の神という意味の大山積神と、周辺の字名でもある天手力雄神を祀っている。
屏風岩
高さ約200mの絶壁が約1.5km続く自然の長城
室生火山群の活動が生み出した兜岳、鎧岳、屏風岩の山々。そのなかで、もっとも雄大なのが屏風岩だ。高さ約200mの絶壁が約1.5km続く。春の山桜、秋の紅葉は絶景。
垰キャンプ場~TAWACAMP~
温泉施設が隣接、落ち着いた空間でアウトドア
ススキの草原で有名な曽爾高原の麓にある。設備やレンタル品が充実していて、ファミリーはもちろん、初心者やソロキャンパーも安心。天然温泉「お亀の湯」が徒歩1分の場所に隣接しているのもうれしい。
垰キャンプ場~TAWACAMP~
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村太良路
- 交通
- 名阪国道針ICから国道369号を宇陀市経由で曽爾村へ。掛交差点から県道81号、一般道経由で現地へ。針ICから35km
- 料金
- 施設使用料=大人(中学生以上)1100円(温泉券付き)、小人(3歳~小学生)550円(温泉券付き)、ペット550円/サイト使用料=オート1区画9400円~、テント専用1区画4400円~、シングルサイト3300円~※サイト使用料は土・日曜、祝日、休前日、盆時期、正月、繁忙期など割増料金設定あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
相撲神社
相撲の元祖、野見宿禰が當麻蹴速と力比べをした相撲発祥の地
相撲の元祖、野見宿禰が當麻蹴速と力比べをしたという伝承から、相撲発祥の地といわれ、二人が勝負したと伝わる土俵跡がある。穴師の丘、兵主神社の境内にある。
サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場
きれいに整備されたサイトで設備も充実
個別のオートサイトと宿泊施設のバンガローやコテージ、全天候型のBBQ棟がある。給湯器付きの炊事場や温水シャワー、ランドリーなどサニタリー施設も充実、管理棟には風呂もあり快適施設がそろっている。
サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村今井911-1
- 交通
- 名阪国道針ICから国道369号を宇陀市経由で曽爾村へ。掛交差点から県道81号、役場の先で県道784号へ左折し現地。針ICから約30km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画(5人まで、テント1張り・タープ1張り)4800円、AC電源使用料600円、追加1人大人1000円、小人500円/宿泊施設=バンガロー(4人用)8500円、(8人用)9500円、コテージA(5人まで)22000円、コテージB(5人まで)20000円(平日は2000円引き、GW、7・8月、年末年始は除く)、多目的棟(12人用)13000円、追加1人大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00(コテージ、バンガローはイン15:00~17:00、アウト10:00)
赤坂天王山古墳
石室内に横たわる巨大な家形石棺が見学できる
忍阪から倉橋溜池に向かう途中にある。後期古墳に属する方墳で、南南東に開口する大きな横穴式石室をもつ。石室内には、巨大なくりぬき式の家形石棺が横たわっている。
赤坂天王山古墳
- 住所
- 奈良県桜井市倉橋
- 交通
- 近鉄大阪線桜井駅から奈良交通菟田野行きバスで10分、下尾口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由