奈良 x ショッピング・おみやげ
奈良のおすすめのショッピング・おみやげスポット
奈良のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「空櫁」、「柿の葉ずしヤマト 奈良宝来店」、「活版工房 丹」など情報満載。
- スポット:117 件
- 記事:8 件
奈良のおすすめエリア
奈良の新着記事
奈良のおすすめのショッピング・おみやげスポット
101~120 件を表示 / 全 117 件
田村青芳園茶舗
茶粥セットをお持ち帰り
猿沢池から南へ200m、旧街道の上ツ道沿いにある茶舗。茶粥用の茶葉と茶袋がセットになった「奈良町茶粥セット」が人気だ。茶葉は量り売りもしている。
![田村青芳園茶舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001019_3735_1.jpg)
![田村青芳園茶舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001019_3679_2.jpg)
田村青芳園茶舗
- 住所
- 奈良県奈良市勝南院町18
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
- 料金
- 大和茶=400円~/煎茶・雁ヶ音=600円(100g、1袋)/ほうじ茶=400円(100g、1袋)/奈良町茶粥セット=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
赤膚焼 正人窯
ぽってり素朴な質感を守り続ける赤膚焼の窯元
小堀遠州の七窯のひとつにも数えられている赤膚焼は、鉄分を含み赤味をおびた土に乳白色のやわらかな釉肌をもつのが特徴のひとつ。正人窯をはじめとする窯元で、展示、販売をしている。
![赤膚焼 正人窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000387_3405_4.jpg)
![赤膚焼 正人窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000387_3405_1.jpg)
赤膚焼 正人窯
- 住所
- 奈良県奈良市赤膚町1051-2
- 交通
- 近鉄奈良線学園前駅から奈良交通赤膚山行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 湯のみ=6000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
春日庵
1個ずつ竹串に刺して焼き上げた、愛らしい和菓子
明治30(1897)年創業。名物のさつま焼きは、小豆あんを小麦粉の皮で包んで表面に卵を塗り、一個ずつ串にさしてていねいに手焼きした焼き饅頭。あっさりした甘さが魅力だ。
![春日庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000484_3252_1.jpg)
![春日庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000484_00000.jpg)
春日庵
- 住所
- 奈良県奈良市中新屋町28
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- さつま焼=145円(1個)、1350円~(8個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
千代の舎 竹村
かわいい鹿の焼印がポンッ
元禄14(1701)年創業の和菓子の老舗。奈良銘菓の青丹よしは、最高級の和三盆糖を使用した落雁。南都七大寺の瓦をかたどった古瓦などもあり、いずれも上品な味わい。
![千代の舎 竹村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000445_1388_1.jpg)
![千代の舎 竹村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000445_1388_2.jpg)
千代の舎 竹村
- 住所
- 奈良県奈良市東向南町22
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩3分
- 料金
- 奈良饅頭=175円~(1個)/野守の鏡=175円(1個)/南都七大寺古瓦=150円~(1枚)/青丹よし=195円~(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30
総本店柿寿賀
長寿を祝うお菓子としても人気
柿寿賀はゆずの皮を芯にして、8~10個の干し柿で堅く巻いたお菓子。やさしい甘さとゆずの爽やかな酸味はお茶やお酒に合い、料理にも活用できる。冷凍保存がおすすめ。
![総本店柿寿賀の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011157_3877_1.jpg)
![総本店柿寿賀の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011157_3877_2.jpg)
総本店柿寿賀
- 住所
- 奈良県奈良市高畑町1119
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩7分
- 料金
- 柿寿賀=1296円~/大和高原茶(寿賀茶・和紅茶・ゆず煎茶)=各864円/柿の葉茶=673円/大吟醸奈良漬=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
奈良筆 田中
用途に合わせて選びたい
奈良時代の伝統技法にもとづいて作る奈良筆職人の店。素材を厳選し、プロも愛用する筆を作り出す。筆作り体験も可能。
![奈良筆 田中の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010899_4024_1.jpg)
![奈良筆 田中の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010899_4024_3.jpg)
奈良筆 田中
- 住所
- 奈良県奈良市公納堂町6
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩20分
- 料金
- 奈良筆づくり体験=1600円(Aコース)、2200円(Bコース)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
麻布 おかい 東向店
手織・手染の高級麻織物の自然の色と風合が魅力の小物の店
手織・手染の高級麻織物「奈良晒」の小物の店。草木染や柿渋染の自然の色と風合が魅力で、実用性も考えたオリジナルの巾着やかばんなど、使うほどに味が出る。
![麻布 おかい 東向店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010607_3895_1.jpg)
![麻布 おかい 東向店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010607_3877_1.jpg)
麻布 おかい 東向店
- 住所
- 奈良県奈良市東向中町16
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩3分
- 料金
- おかいのふきん(琵琶・鳳凰・棊子・おしどり)=440円/柿渋染バッグ=14300円/古都奈良の旅(ポーチ)=2200円/姫花入れ(がま口)=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
PATISSERIE KARAKU
大和茶と米粉を使ったスイーツ店。イートインスペースで味わえる
奈良県産の大和茶と米粉を使い、本場フランスで腕を磨いたシェフの作ったスイーツの店。和洋融合した雰囲気で、イートインスペースでも味わえる。
![PATISSERIE KARAKUの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010860_00001.jpg)
![PATISSERIE KARAKUの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010860_00000.jpg)
PATISSERIE KARAKU
- 住所
- 奈良県奈良市杉ケ町73
- 交通
- JR奈良駅から徒歩10分
- 料金
- 大和茶ロール=1030円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00