奈良 x 日帰り温泉・入浴施設
「奈良×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「奈良×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。神々が宿る森に湧く温泉は心身の疲労回復に効果大「天然温泉かもきみの湯」、曽爾の大自然と爽やかな高原の湯を堪能「曽爾高原温泉 お亀の湯」、やさしい肌ざわりの温泉とたっぷりの湯量が快適「きなりの湯」など情報満載。
- スポット:48 件
- 記事:2 件
奈良のおすすめエリア
奈良の新着記事
奈良のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 48 件
天然温泉かもきみの湯
神々が宿る森に湧く温泉は心身の疲労回復に効果大
大阪と奈良の県境に横たわる葛城山のふもとという立地は、まさに隠れ家的温泉。健康促進・リフレッシュ・精神リラックスを促進する薬湯や塩サウナなど各種の機能バスを男女日替わりで楽しめる。
![天然温泉かもきみの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010541_20230112-1.jpg)
![天然温泉かもきみの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010541_20230112-6.jpg)
天然温泉かもきみの湯
- 住所
- 奈良県御所市五百家333
- 交通
- 近鉄御所線近鉄御所駅から奈良交通五條バスセンター行きバスで15分、かもきみの湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人350円/貸切風呂(90分)=2500円(入浴料別途)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館23:00)
曽爾高原温泉 お亀の湯
曽爾の大自然と爽やかな高原の湯を堪能
ビール工房や米パン工房、各種レストランなどがそろう曽爾高原の複合施設。和風宿の趣を漂わせる温泉館には、豊富な湯量を生かした大きな露天風呂、石と木の2種が味わい深い大浴場を備える。
![曽爾高原温泉 お亀の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010596_00010.jpg)
![曽爾高原温泉 お亀の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010596_00005.jpg)
曽爾高原温泉 お亀の湯
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村太良路830
- 交通
- 近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西行きバスで45分、太良路下車、徒歩20分(10・11月は名張駅から三重交通曽爾高原行きバスで50分、曽爾高原ファームガーデン下車すぐ)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)450円/ (回数券(12枚綴)大人8000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)、12~翌3月は~19:30(閉館20:30)
きなりの湯
やさしい肌ざわりの温泉とたっぷりの湯量が快適
下北山スポーツ公園内に建つ充実設備の温泉館。浴場は樹齢100年を超す槇を使った「槇の湯」と打たせ湯やサウナが爽快な「栃の湯」が男女交替。湯は薄い黄濁色で、やさしい肌ざわりが好評。
![きなりの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000997_3460_2.jpg)
![きなりの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000997_3460_3.jpg)
きなりの湯
- 住所
- 奈良県吉野郡下北山村上池原282
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通R169ゆうゆうバスで2時間10分、池原大橋下車、徒歩12分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (障がい者割引あり(入浴料400円))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館21:30)、土・日曜、祝日は10:00~21:30(閉館22:00)
湯泉地温泉 泉湯
気軽な雰囲気と渓谷に沿った露天風呂が魅力
湯泉地温泉の共同湯。気取りのない雰囲気が人気で、観光客の利用も多い。露天風呂からは、眼下に十津川の渓流と対岸の緑を望む。ほのかに硫黄臭が香る豊富な湯が湯船に満たされ、保温効果も抜群。
![湯泉地温泉 泉湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000627_20211220-1.jpg)
![湯泉地温泉 泉湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000627_1046_1.jpg)
湯泉地温泉 泉湯
- 住所
- 奈良県吉野郡十津川村武蔵28-4
- 交通
- JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで2時間30分、十津川村役場下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)
やはた温泉
自然豊かな川沿いの温泉。ハイキング帰りにも格好
東吉野の四郷川沿いに建つ、格調高い雰囲気の温泉施設。浴場は御影石を使った岩風呂と古代檜造りの檜風呂が1週間ごとに男女交替。対岸には食事や宿泊ができる「ふるさと村」がある。
![やはた温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000675_1046_1.jpg)
やはた温泉
- 住所
- 奈良県吉野郡東吉野村大豆生720-2
- 交通
- 近鉄大阪線榛原駅から奈良交通東吉野村役場行きバスで45分、終点でコミュニティバスふるさと号小川大又線に乗り換えて30分、やはた温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人(12歳~)500円、小人(6~11歳)200円、6歳未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)、12月1日~翌3月15日は~19:30(閉館20:00)
湯泉地温泉 滝の湯
美しい滝を間近に望む渓流の湯
端整なしつらいの露天風呂と内湯があり、夜はライトアップされた小さな滝が露天風呂から望める。泉温が高いため加水する場合もあるが、基本は源泉そのままをかけ流しで利用。ゆっくりと湯を堪能できる環境と、木の香漂う十津川らしい空間が快適。
![湯泉地温泉 滝の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010049_20220921-2.jpg)
![湯泉地温泉 滝の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010049_20220921-6.jpg)
湯泉地温泉 滝の湯
- 住所
- 奈良県吉野郡十津川村小原373-1
- 交通
- JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで2時間30分、十津川村役場下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00(閉館)
野迫川温泉 ホテルのせ川
眩しいほどの緑を眼前に眺める渓谷の湯
美しい清流、川原樋川の渓谷にたたずむ温泉宿。建物は川に面した吉野建てで、自然光が大浴場の湯面にさし込みここちいい。pH値10.4の強アルカリ度を誇るぬるぬる温泉は県下随一。
![野迫川温泉 ホテルのせ川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010454_3665_1.jpg)
![野迫川温泉 ホテルのせ川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010454_3665_2.jpg)
野迫川温泉 ホテルのせ川
- 住所
- 奈良県吉野郡野迫川村北今西426
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅下車、タクシーで1時間(高野山駅から送迎あり、50分)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/ (身体障がい者、療育手帳保持者、および介護者は入浴料50%割引(600円から300円))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉館20:00)、12~翌3月は~18:00(閉館19:00)
梅の郷 月ヶ瀬温泉
田園風景が懐かしい梅の郷の湯、展望露天風呂も人気
庭園風の露天風呂はのんびり温泉が楽しめると好評。食事処では地元の素材を使った各種定食や梅にちなんだ膳が味わえる。伊賀盆地を見渡す高台に設置された展望露天風呂も気持ちいい。
![梅の郷 月ヶ瀬温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000605_3897_1.jpg)
![梅の郷 月ヶ瀬温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000605_3897_2.jpg)
梅の郷 月ヶ瀬温泉
- 住所
- 奈良県奈良市月ヶ瀬尾山2681
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から三重交通桃香野口行きバスで30分、月ヶ瀬温泉口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生350円/入浴料(梅まつり期間2月中旬~3月下旬)=大人800円、小学生400円/ (65歳以上600円、障がい者450円(要証明書))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉館20:30)
たかすみの里 たかすみ温泉
木の香り漂う浴槽でのんびりくつろぐ山里の温泉
詩情あふれる文学の里にふさわしい上品なたたずまいの温泉館。浴場は槇と檜の2種で、それぞれ庭園露天風呂付き。著名作家の遺墨や書画などを展示した「たかすみ文庫」を併設している。
![たかすみの里 たかすみ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010169_1226_1.jpg)
![たかすみの里 たかすみ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010169_1476_2.jpg)
たかすみの里 たかすみ温泉
- 住所
- 奈良県吉野郡東吉野村平野835
- 交通
- 近鉄大阪線榛原駅から奈良交通東吉野村役場行きバスで45分、鷲家で東吉野村コミュニティバス「ふるさと号」小川杉谷線に乗り換えて30分、たかすみ温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生200円/たかすみ文庫入館料=高校生以上200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)、12月1日~翌3月15日は~19:30(閉館20:00)、たかすみ文庫は~16:30(閉館17:00)
井谷屋温泉
ボタンで知られる花の寺、長谷寺の門前町に湧く温泉
ボタンの寺として有名な西国三十三所札所、長谷寺近くに湧出。風情豊かな門前町に、歴史と伝統を誇る宿が並ぶ。春の桜やボタン、初夏はアジサイと季節の移ろいがとくに美しい。
![井谷屋温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000987_3842_1.jpg)
![井谷屋温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000987_3364_1.jpg)
リバーサイドホテル金剛乃湯
うっすらと白濁した美人湯。和風のたたずまいも好感度大
リバーサイドホテルの敷地内に建つ和風温泉館。館内は端整な日本建築で、庭園にある岩の露天風呂とすがすがしい槙造りの内風呂が好評だ。薄く白濁した湯はヌメリ感があって、肌ざわりは抜群。
![リバーサイドホテル金剛乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010404_1226_1.jpg)
リバーサイドホテル金剛乃湯
- 住所
- 奈良県五條市新町2丁目1-33
- 交通
- JR和歌山線大和二見駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生以下350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:15(閉館23:00)
ホテル昴(日帰り入浴)
すべての浴槽が源泉かけ流し。庭園風の露天風呂が快適
昴の郷に建つリゾート感覚のホテル。温泉館「星の湯」に壺湯や打たせ湯を配した露天風呂、温泉プールを備え、十津川の湯を源泉かけ流しで楽しめる。そばの川岸には十津川名物「野猿」がある。
![ホテル昴(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000625_00002.jpg)
![ホテル昴(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000625_00001.jpg)
ホテル昴(日帰り入浴)
- 住所
- 奈良県吉野郡十津川村平谷909-4
- 交通
- JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで3時間、ホテル昴下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(1歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:00(GW・盆時期・1月1日は~16:00)
上北山温泉 薬師湯
行楽帰りの寄り道にも格好。野趣あふれる露天風呂が人気
北山川の河川敷に源泉をもつ静かな温泉。毎分350リットルというふんだんな湯量を誇り、浴室の大きな主浴槽にはいつもたっぷりの新鮮湯が満たされている。景色のいい素朴な露天風呂も人気が高い。
上北山温泉 薬師湯
- 住所
- 奈良県吉野郡上北山村河合552-2フォレストかみきた 2階
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通R169ゆうゆうバス下桑原行きで1時間40分、河合下車、徒歩5分(バスの本数は少ないので要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:30(閉館21:00、時期により異なる)
十津川温泉 庵の湯
バスターミナルに直結、木の香りが気持ちいい共同湯
十津川らしい総木造りがすがすがしさとレトロ感を同時に漂わせる公衆浴場。二津野ダム湖畔を見渡す男女別浴槽のほか、手湯・足湯や県内初の飲泉場、ベンチを配した休憩コーナーなどが設けられ、温泉公園のような趣が好評。
![十津川温泉 庵の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010599_3252_1.jpg)
![十津川温泉 庵の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010599_3252_2.jpg)
十津川温泉 庵の湯
- 住所
- 奈良県吉野郡十津川村平谷865
- 交通
- JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで3時間、十津川温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (足湯、手湯、飲泉場は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00(閉館)
天然大和温泉 奈良健康ランド 奈良プラザホテル
家族そろって一日中楽しめる、遊びと癒しの空間
温泉、岩盤浴、グルメ、ホテルと充実の設備を誇るスパリゾートの先駆け的施設。期間限定で営業する全天候型の屋内レジャープール、ナノ高濃度人工炭酸泉なども評判。親子で遊べる「屋内型巨大エア遊具テーマパーク 奈良わんぱくランドはしゃきっズ 」が新登場。
![天然大和温泉 奈良健康ランド 奈良プラザホテルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000991_3043_1.jpg)
![天然大和温泉 奈良健康ランド 奈良プラザホテルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000991_3665_1.jpg)
天然大和温泉 奈良健康ランド 奈良プラザホテル
- 住所
- 奈良県天理市奈良県天理市嘉幡町600-1
- 交通
- 近鉄天理線天理駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=大人平日1650円土日祝1980円、シニア(60歳以上、要証明書)平日1100円土日祝1320円、学生(中・高・大・専門学生)平日1100円土日祝1320円、小人平日880円土日祝880円、岩盤浴=中学生以上330円、屋内レジャープール=3歳以上550円加算
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~24:00(館内施設により異なる)
洞川温泉センター
芳しい木の香に癒される村営の日帰り温泉施設
村営の日帰り温泉施設。吉野杉で造った建物に高貴な檜を使った浴場があり、漂う自然木の香りが何ともすがすがしい。大峰山の登山口として知られるエリアで、シーズンには行楽客でにぎわう。
![洞川温泉センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000659_3842_1.jpg)
![洞川温泉センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000659_00000.jpg)
洞川温泉センター
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村洞川13-1
- 交通
- 近鉄吉野線下市口駅から奈良交通洞川温泉行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)200円/ (団体10名以上は10%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00)、8月は~20:30(閉館21:00)
大和平群温泉
檜を使った寝湯浴槽が好評。葛城山まで見晴らす眺望も美しい
「亀の井ホテル 大和平群」が湯元。朝護孫子寺や役行者の千光寺など古刹が点在する歴史の里に位置し、金剛・葛城山まで見晴らす眺望が幻想的。檜を使った快適な寝湯浴槽が好評だ。
虹の湯 西大和店
趣向を凝らした庭園回遊式の野天風呂が人気
魅力は温泉の迷宮とでも呼びたい野天風呂の仕掛け。巨岩の滝や湯船に架かる石橋、あずまやなどがしつらえられ、そこに釜風呂や隠れ湯、檜風呂、洞窟風呂といった数々の趣向がちりばめられている。
![虹の湯 西大和店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010200_1476_3.jpg)
![虹の湯 西大和店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010200_1226_1.jpg)
虹の湯 西大和店
- 住所
- 奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3丁目1-1
- 交通
- JR大和路線王寺駅から奈良交通上牧出合行きバスで15分、上牧町文化センター下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円、幼児(0歳~)100円/ (回数券(6枚綴)4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:15(閉館24:00)
天の川温泉センター
秘湯の風情に癒される山の湯
浴槽には高野槙をぜいたくに使い、木の香りがリフレッシュ効果を倍増させてくれる。岩造りの露天風呂もあり、アウトドア派に人気。建物は木質にこだわった本格派で、山間の温泉らしい風情がここちいい。
![天の川温泉センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000663_00003.jpg)
![天の川温泉センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000663_00004.jpg)
天の川温泉センター
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村坪内232
- 交通
- 近鉄吉野線下市口駅から奈良交通中庵住行きバスで1時間15分、天の川温泉センター下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00)
湯元 井谷屋(日帰り入浴)
長谷寺周辺で唯一の温泉。名物はたっぷり湯量の千人風呂
ボタンと紅葉の名所、長谷寺の門前町に建つ老舗旅館。周辺で唯一という貴重な温泉は、地下600mから湧出する自社源泉。歴史に彩られた大和路の散策途中や長谷寺拝観の折に立ち寄るには格好。
![湯元 井谷屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001093_3842_1.jpg)
![湯元 井谷屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001093_3762_1.jpg)
湯元 井谷屋(日帰り入浴)
- 住所
- 奈良県桜井市初瀬828
- 交通
- 近鉄大阪線長谷寺駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00(時期により異なる)