トップ > 日本 x レジャー施設 > 関西 x レジャー施設 > 奈良 x レジャー施設

奈良 x レジャー施設

奈良のおすすめのレジャー施設スポット

奈良のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。歴史と自然の空間をおもいっきり体感「カントリーパーク大川」、万葉集にも多く詠まれる美しい山「高円山」、ならまちにある楽しさ満載のランドマーク「鹿猿狐ビルヂング」など情報満載。

  • スポット:68 件
  • 記事:6 件

奈良のおすすめエリア

奈良・斑鳩

平城京が置かれた古都には、2つの世界遺産指定地域が

飛鳥・橿原

激動の古代史を語る多くの遺跡と神武天皇を祀る社

奈良のおすすめのレジャー施設スポット

61~80 件を表示 / 全 68 件

カントリーパーク大川

歴史と自然の空間をおもいっきり体感

縄文時代早期の押型文土器(縄文式)などが発見された、大川遺跡に造られた公園にあるキャンプ場。サイトの周辺は自然に囲まれていて、春には約200本の桜が咲き誇る。

カントリーパーク大川

住所
奈良県山辺郡山添村中峰山1736
交通
名阪国道五月橋ICから国道25号を月ヶ瀬方面へ進み、県道785号を案内看板にしたがい右折して現地へ。五月橋ICから2km
料金
サイト使用料=オートフリー1区画2500円(日帰りは1500円)/駐車協力金=1台500円/
営業期間
通年
営業時間
イン10:00~16:00、アウト16:00

高円山

万葉集にも多く詠まれる美しい山

奈良奥山ドライブウェイの高円山コースのドライブスポット。四季の移ろう景色が楽しめる。展望台からは奈良盆地が一望できる。

高円山の画像 1枚目
高円山の画像 2枚目

高円山

住所
奈良県奈良市白毫寺町
交通
第二阪奈道路宝来ランプから国道308号、県道1・80号を高円山方面へ車で11km
料金
見学料=無料/奈良奥山ドライブウェイ通行料=630円(普通車往復)/ (障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30(閉鎖)

鹿猿狐ビルヂング

ならまちにある楽しさ満載のランドマーク

創業300年の老舗、中川政七商店による複合商業施設。多彩な生活雑貨をそろえる「中川政七商店 奈良本店」や奈良初出店のスペシャルティコーヒー店「猿田彦珈琲」、すきやきレストラン「きつね」などが集まる。ここでしかできない買い物やグルメ、ワークショップなど、さまざまな楽しみ方ができるのでぜひ訪ねてみよう。

鹿猿狐ビルヂング

住所
奈良県奈良市元林院町22
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩7分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

曽爾高原ファームガーデン

幻想的なススキの絨毯を眺めながらオリジナル地ビールを

秋になると一面のススキで覆われる高原リゾート。観光案内を兼ねたメインハウス「すすきの館」ではオリジナルビールや曽爾野菜を使った料理が味わえる。

曽爾高原ファームガーデンの画像 1枚目
曽爾高原ファームガーデンの画像 2枚目

曽爾高原ファームガーデン

住所
奈良県宇陀郡曽爾村太良路839
交通
近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西・曽爾高原行きバスで37分、太良路下車、徒歩20分
料金
入園料=無料/ビール=500円~(1杯)/野菜ランチ=1550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉園、時期により異なる)

下北山スポーツ公園キャンプ場

キャンプから温泉までレジャー充実

池原ダムの下にあるスポーツ公園内のキャンプ場。オートサイトやフリーサイト、バンガローやコテージまでそろい、人数や好みにあわせて選択できる。公園内にはテニスコート、児童公園、温泉「きなりの湯」もある。

下北山スポーツ公園キャンプ場の画像 1枚目
下北山スポーツ公園キャンプ場の画像 2枚目

下北山スポーツ公園キャンプ場

住所
奈良県吉野郡下北山村上池原1026
交通
紀勢自動車道尾鷲北ICから国道42号を熊野方面へ。小坂交差点を右折して国道309号・169号を上北山方面へ進み、池原貯水池の先に現地。尾鷲北ICから50km
料金
サイト使用料=オート1区画4500円、AC電源付き1区画5500円、フリーサイト大人700円・小人500円(別途駐車料4輪1台600円、2輪1台300円)/宿泊施設=バンガロー7500~16000円、コテージ18000~54000円、オートロッジ11000円/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00、平成の森の宿泊施設については要問合せ)

ファミリーオートキャンプ場いのせ

清流がすぐ近くを流れる環境が魅力

上下二段に分かれたオートサイトは19区画で、タープデッキ付きサイトもあり好みで選べる。炊事場も各所に置かれていて便利に利用できる。

ファミリーオートキャンプ場いのせの画像 1枚目
ファミリーオートキャンプ場いのせの画像 2枚目

ファミリーオートキャンプ場いのせ

住所
奈良県吉野郡天川村沢谷226-1
交通
京奈和自動車道五條北ICから国道24号・370号で大淀町へ。岡崎交差点で国道309号へ右折して天川村へ。川合交差点を右折して、2つ目の橋で左折、天の川郵便局前で右折して現地へ。五條北ICから33km
料金
施設使用料=大人(中学生以上)500円、小人(3歳~小学生)300円/サイト使用料=オート1区画4500~5500円、AC電源使用料500円、テント専用1区画3500円/宿泊施設=バンガロー5人まで10500~14500円/
営業期間
4~11月(状況により変動あり、要問合せ)
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00

天理駅前コフフン

天理駅前コフフン

住所
奈良県天理市奈良県天理市川原城町803
交通
近畿日本鉄道近鉄天理駅からすぐ
営業時間
9:00~17:00

WASAMATA HUTTE

自然に囲まれた心安らぐキャンプ場

大台ヶ原を望む自然豊かな環境に、4タイプのオートサイトからフリーサイトまで整備されている。管理棟のヒュッテはドミトリー形式の宿泊施設。

WASAMATA HUTTEの画像 1枚目
WASAMATA HUTTEの画像 2枚目

WASAMATA HUTTE

住所
奈良県吉野郡上北山村西原1055-1
交通
京奈和自動車道五條北ICから国道24号・370号・169号を川上村方面へ。新伯母峯トンネルを出てすぐに右折して現地へ。五條北ICから54km
料金
入場料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/サイト使用料=オート1区画4000円~/宿泊施設=ヒュッテ1人6000円~/
営業期間
通年(12~翌3月は土・日曜、祝日のみ営業)
営業時間
イン13:00、アウト10:00