奈良 x レジャー施設
奈良のおすすめのレジャー施設スポット
奈良のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。樹上の冒険を楽しもう「冒険の森 in やまぞえ」、天の川沿いコテージやサイトが並ぶ「なごみ村キャンプ場」、木漏れ日が心地よい林間サイト「松林オートキャンプ場」など情報満載。
- スポット:68 件
- 記事:6 件
奈良のおすすめエリア
奈良の新着記事
奈良のおすすめのレジャー施設スポット
41~60 件を表示 / 全 68 件
冒険の森 in やまぞえ
樹上の冒険を楽しもう
樹上2~10m以上の高さに設置されたポイントを、安全を確保しながら自分の力で移動していく、森林冒険施設。冒険心をくすぐるアドベンチャーコースと、5歳から参加できるチャレンジコースがある。木々の間を渡ってゆけば、まるで森の小動物や小鳥になったかのような気分に。
冒険の森 in やまぞえ
- 住所
- 奈良県山辺郡山添村三ケ谷1680
- 交通
- 名阪国道神野口ICから国道25号を三ヶ谷方面へ車ですぐ
- 料金
- アドベンチャーコース(所要2時間)=3500円/チャレンジコース(所要1時間)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉園17:00)、土・日曜、祝日は9:00~、要予約
なごみ村キャンプ場
天の川沿いコテージやサイトが並ぶ
清流が目の前を流れ、釣りや水遊びに最適なロケーション。オートサイトやさまざまなコテージが並び、ほぼ中央に管理棟やサニタリー施設がある。場内は施設も含め管理が行き届いているので気持ちよく過ごせる。
![なごみ村キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010689_2601_1.jpg)
![なごみ村キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010689_2601_3.jpg)
なごみ村キャンプ場
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村栃尾583
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24号・370号を吉野方面へ。国道309号で天川村、川合交差点で県道53号へ右折し、天ノ川沿いに現地へ。五條北ICから40km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5500円、AC電源使用料500円/指定ゴミ袋料=300円/
- 営業期間
- 3~12月中旬
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト10:00
松林オートキャンプ場
木漏れ日が心地よい林間サイト
大峰山のふもとにある自然豊かなキャンプ場。場内には19区画のオートサイトがあり、全サイトでAC電源が利用できる。周辺環境を生かして楽しいアウトドアライフを満喫しよう。
![松林オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010413_2524_3.jpg)
![松林オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010413_2524_1.jpg)
松林オートキャンプ場
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村洞川
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24号・370号で大淀町へ進み、岡崎交差点で国道309号へ右折し天川村へ。県道21号へ入り約6kmで現地。五條北ICから37km
- 料金
- 入場料=大人500円、小学生250円/サイト使用料=オート1区画3500~5000円、AC電源使用料500円/宿泊施設=バンガロー12000円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
垰キャンプ場~TAWACAMP~
温泉施設が隣接、落ち着いた空間でアウトドア
ススキの草原で有名な曽爾高原の麓にある。設備やレンタル品が充実していて、ファミリーはもちろん、初心者やソロキャンパーも安心。天然温泉「お亀の湯」が徒歩1分の場所に隣接しているのもうれしい。
![垰キャンプ場~TAWACAMP~の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011449_20211027-3.jpg)
![垰キャンプ場~TAWACAMP~の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011449_20211027-4.jpg)
垰キャンプ場~TAWACAMP~
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村太良路
- 交通
- 名阪国道針ICから国道369号を宇陀市経由で曽爾村へ。掛交差点から県道81号、一般道経由で現地へ。針ICから35km
- 料金
- 施設使用料=大人(中学生以上)1100円(温泉券付き)、小人(3歳~小学生)550円(温泉券付き)、ペット550円/サイト使用料=オート1区画9400円~、テント専用1区画4400円~、シングルサイト3300円~※サイト使用料は土・日曜、祝日、休前日、盆時期、正月、繁忙期など割増料金設定あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場
きれいに整備されたサイトで設備も充実
個別のオートサイトと宿泊施設のバンガローやコテージ、全天候型のBBQ棟がある。給湯器付きの炊事場や温水シャワー、ランドリーなどサニタリー施設も充実、管理棟には風呂もあり快適施設がそろっている。
![サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001074_2142_1.jpg)
![サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001074_3075_1.jpg)
サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村今井911-1
- 交通
- 名阪国道針ICから国道369号を宇陀市経由で曽爾村へ。掛交差点から県道81号、役場の先で県道784号へ左折し現地。針ICから約30km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画(5人まで、テント1張り・タープ1張り)4800円、AC電源使用料600円、追加1人大人1000円、小人500円/宿泊施設=バンガロー(4人用)8500円、(8人用)9500円、コテージA(5人まで)22000円、コテージB(5人まで)20000円(平日は2000円引き、GW、7・8月、年末年始は除く)、多目的棟(12人用)13000円、追加1人大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00(コテージ、バンガローはイン15:00~17:00、アウト10:00)
くろんど池自然公園
四季の花木が美しいキャンプ場
くろんど池周辺は森林や広葉樹が広がり、四季折々の景観が素晴らしく、ファミリーの行楽客でにぎわう。キャンプ場には水洗トイレと炊事棟を併設。くろんど荘では予約制でキジ鍋やボタン鍋、野外のバーベキューが楽しめる。バーベキューの受付は15時まで。ゴミはすべて持ち帰りなので注意。
くろんど池自然公園
- 住所
- 奈良県生駒市高山町5035
- 交通
- 第二京阪道路枚方東ICから国道307号で京田辺方面へ。一般道と県道7号を経由し、くろんど池自然公園を目標に現地へ。枚方東ICから8km
- 料金
- 管理料=1人(5歳以上)200円/駐車料(1日)=車1台800円(平日は無料)/サイト使用料=テント専用1張り1200~2000円(テントの大きさにより変動あり)、デイキャンプは300~1000円/
- 営業期間
- 3月1日~11月30日
- 営業時間
- イン9:00~17:00、アウト10:00(デイキャンプは10:00~17:00、受付は~15:00)
東吉野キャンプ場
台高山脈から流れる清流の合流点に広がる川遊びスポット
高見川や釣り堀での釣り、川遊びができ、場内の池では6月にホタルの姿を見られる。近くのやはた温泉で入浴することができる。
東吉野キャンプ場
- 住所
- 奈良県吉野郡東吉野村小
- 交通
- 名阪国道針ICから国道369号・370号・166号で東吉野村へ。県道16号・220号で東吉野市街に入り、やはた温泉方面に進み現地へ。針ICから35km
- 料金
- テント持ち込み(1張り)=3000円/タープ(1張り)=2000円/バンガロー=10000円(5~6人用)・14000円(7~8人用)・16000円(9~10人用)・30000円(1棟貸切)/デイキャンプ(1人)=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 4月26日~9月30日
- 営業時間
- イン14:00、アウト14:00
橿原市総合プール
人気はジャンボスライダーなど4種のスライダー。子供用もある
高さ約20mのジャンボスライダーや二人乗りの浮き輪に乗りすべるアップヒルコースターなど、4種のスライダーが人気。流水や競技用プール、子供・幼児用プールなども揃っている。
![橿原市総合プールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010228_3460_2.jpg)
![橿原市総合プールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010228_3896_3.jpg)
橿原市総合プール
- 住所
- 奈良県橿原市雲梯町323-2
- 交通
- 近鉄南大阪線坊城駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)1150円、小人620円、3歳未満無料/ (20名以上の団体は1割引、回数券5枚・大人5400円、小人2930円、孫同伴の60歳以上は証明書持参で620円)
- 営業期間
- 7月第2土曜~8月31日
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園)
花矢倉
吉野の桜と大パノラマが堪能できる吉野随一の展望台
獅子尾坂を登ったところにある吉野随一の展望台。眼下に上千本、中千本、下千本、蔵王堂が見下ろせる。
![花矢倉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001079_3462_1.jpg)
花矢倉
- 住所
- 奈良県吉野郡吉野町吉野山
- 交通
- 近鉄吉野線吉野駅から吉野山ロープウェイで3分、吉野山駅で吉野大峯ケーブル自動車奥千本口行きバスに乗り換えて23分、高城山展望台下車、徒歩13分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
室生オートキャンプ場
ダム湖畔の豊かな緑の中でアウトドアを楽しもう
室生ダムの湖畔を臨むシンプルなキャンプ場。サイトはオートサイト。炊事場、トイレのほかに展望台がある。
室生オートキャンプ場
- 住所
- 奈良県宇陀市室生大野3847-1
- 交通
- 名阪国道針ICから国道369号で宇陀方面へ。外の橋交差点で左折し県道28号を進み緑川交差点で右折して国道165号へ。一般道で室生ダムを目指し現地へ。針ICから10km
- 料金
- サイト使用料=オートサイト7320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン9:00、アウト9:00
な・ら・ら
近鉄奈良駅からすぐの便利なロケーション
近鉄奈良駅4番出口からすぐの便利なロケーション。飲食店と美容サロンが集まる複合施設。人気のカジュアルダイニング「fue(ふぅ)」のほか居酒屋、イタリアン、ラーメンなどジャンルは多彩。
まほろばステーション ikarucoki
奈良・斑鳩発のにぎわい交流の「巣」
奈良県産品のセレクトショップ・カフェ雑貨店・チャレンジショップが併設された複合店舗。開業を目指す創業希望者が期間限定でショップを開けるレンタルスペースがあり、奈良・斑鳩町で事業を展開する起業家・店舗創業者を応援する場を創出している。
![まほろばステーション ikarucokiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011291_00001.jpg)
![まほろばステーション ikarucokiの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011291_00000.jpg)
まほろばステーション ikarucoki
- 住所
- 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺2丁目1-25
- 交通
- JR大和路線法隆寺駅から奈良交通72系統法隆寺門前行きバスで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 法隆寺てぬぐい=1540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
羊毛館
羊のマスコット作りに挑戦
めえめえ牧場でとれた羊毛を使い、作品づくりができる体験施設。体験(30~60分)は子供でもできる手軽なものから本格的なホームスパンまで幅広く対応。かわいいおみやげを持ち帰ろう。
![羊毛館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000763_3802_1.jpg)
![羊毛館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000763_3802_2.jpg)
羊毛館
- 住所
- 奈良県山辺郡山添村北野2921
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通北野行きバスで1時間、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 体験=300円~(5日前までに要予約)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30、体験受付は~15:30)
宇陀市平成榛原子供のもり公園
恐竜のお出迎えに子どもたちも大興奮
恐竜をモチーフにした遊具や、季節を彩る花々が印象的な公園の中にあるキャンプ場。サイトも緑に包まれたロケーションにあり、場内設備も十分に揃っていて、快適なキャンプが楽しめる。
宇陀市平成榛原子供のもり公園
- 住所
- 奈良県宇陀市榛原檜牧2107-4
- 交通
- 名阪国道針ICから国道369号を曾爾方面へ。案内看板で一般道に左折して現地へ。針ICから11km
- 料金
- サイト使用料=テント専用テント1張り1500円、タープ1張り1500円/バーベキュー場=バーベキューテーブル1基2000円/駐車料=普通車500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン10:00、アウト9:00
三郷町ウォーターパーク
1年中楽しめるウォーターパーク
三郷町にあるスイミングパラダイス。屋外のプールにはスリリングなウォータースライダー、流水プールなどがある。また、屋内の温泉プールはオールシーズン泳げる。
三郷町ウォーターパーク
- 住所
- 奈良県生駒郡三郷町勢野西1丁目2-4
- 交通
- 近鉄生駒線信貴山下駅から徒歩5分
- 料金
- 入園料(屋内・屋外)=大人700円、小・中学生300円/入園料(屋内・屋外、16:30~20:30)=大人300円、小・中学生150円/入園料(屋内プールのみ)=大人300円、小・中学生150円/ (三郷町在住の65歳以上は100円、障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年(屋外プールは7月上旬~9月上旬)
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園)、火・金・土曜は~20:30(閉園)
笠置キャンプ場
サイトへの車の乗り入れが可能。河川敷を利用したキャンプ場
広々とした河川敷を利用したキャンプ場でサイトへの車の乗り入れが可能。低料金で施設は水場とトイレのみ。
![笠置キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010739_3893_1.jpg)
![笠置キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010739_3893_3.jpg)
笠置キャンプ場
- 住所
- 京都府相楽郡笠置町笠置佃
- 交通
- 京奈和自動車道山田川ICから国道163号で上野方面へ、または名阪国道大内ICから国道163号で木津方面へ。北笠置交差点を南へ、橋渡ってすぐ右手に現地。山田川ICから18km、大内ICから21km
- 料金
- 清掃維持管理費=1日大人(中学生以上)500円、小人(小学生)300円※1泊の場合は2日分/ (中・高校生の日帰り(8:00~17:00)団体(30名以上)1人300円、小学生の日帰り(8:00~17:00)団体(30名以上)1人200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー(入場時間は8:00~17:00)
ささやきの小径
緑がここちよい散歩道は春日大社へ続く
志賀直哉旧居前から北東に延びる、志賀直哉が好んで散策した道。小径の両側には冬から春に白いつぼ形の花を咲かせるアセビの木が続く。林を進むと、春日大社の二之鳥居の近くに出る。
![ささやきの小径の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000464_00006.jpg)
![ささやきの小径の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000464_00009.jpg)
ささやきの小径
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町160春日大社
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
21世紀の森・紀伊半島森林植物公園
森の中の遊び場
森や林業のしくみがわかる施設。森林館を中心に世界のシャクナゲを集めた森や、紀伊半島に自生する植物を集めた森などが広がり、芝生広場では木製の遊具で遊べる。
![21世紀の森・紀伊半島森林植物公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000824_00000.jpg)
21世紀の森・紀伊半島森林植物公園
- 住所
- 奈良県吉野郡十津川村小川112-1
- 交通
- JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで2時間30分、十津川村役場で村営バス瀞八丁行きに乗り換えて26分、森林植物公園下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園)、11~翌3月は10:00~15:00(閉園)
ペットランドミクニ 奈良橿原店
日本最大級のペットショップに併設
行き届いた設備の中で安心してワンコを開放できる。1年以内の狂犬病・ワクチン接種証明書の提示が必要。
ペットランドミクニ 奈良橿原店
- 住所
- 奈良県橿原市葛本町730
- 交通
- 京奈和自動車道橿原北ICから国道24号、県道105号を耳成山方面へ車で3km
- 料金
- 小型犬=1000円(1頭目)、500円(2頭目から)/中・大型犬=1200円(1頭)、600円(2頭目から)/ (土・日曜、祝日は3時間まで)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00