奈良 x 見どころ・レジャー
「奈良×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「奈良×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。うっすらと白濁した美人湯。和風のたたずまいも好感度大「リバーサイドホテル金剛乃湯」、興福寺五重塔が見える絶景ビューポイント「猿沢池」、すべての浴槽が源泉かけ流し。庭園風の露天風呂が快適「ホテル昴(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:266 件
- 記事:36 件
奈良のおすすめエリア
奈良の新着記事
奈良のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 266 件
リバーサイドホテル金剛乃湯
うっすらと白濁した美人湯。和風のたたずまいも好感度大
リバーサイドホテルの敷地内に建つ和風温泉館。館内は端整な日本建築で、庭園にある岩の露天風呂とすがすがしい槙造りの内風呂が好評だ。薄く白濁した湯はヌメリ感があって、肌ざわりは抜群。
![リバーサイドホテル金剛乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010404_1226_1.jpg)
リバーサイドホテル金剛乃湯
- 住所
- 奈良県五條市新町2丁目1-33
- 交通
- JR和歌山線大和二見駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生以下350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:15(閉館23:00)
猿沢池
興福寺五重塔が見える絶景ビューポイント
興福寺の放生池として作られた周囲約360mの人工池だが、五重塔が池面に影を映す様は、奈良を代表する景観のひとつ。池に身を投げた采女を祀る采女神社がある。
![猿沢池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000327_00012.jpg)
![猿沢池の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000327_00007.jpg)
ホテル昴(日帰り入浴)
すべての浴槽が源泉かけ流し。庭園風の露天風呂が快適
昴の郷に建つリゾート感覚のホテル。温泉館「星の湯」に壺湯や打たせ湯を配した露天風呂、温泉プールを備え、十津川の湯を源泉かけ流しで楽しめる。そばの川岸には十津川名物「野猿」がある。
![ホテル昴(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000625_00002.jpg)
![ホテル昴(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000625_00001.jpg)
ホテル昴(日帰り入浴)
- 住所
- 奈良県吉野郡十津川村平谷909-4
- 交通
- JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで3時間、ホテル昴下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(1歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:00(GW・盆時期・1月1日は~16:00)
オートキャンプとちお
吉野杉のバンガローが自慢
渓流「天の川」のすぐ横にあり、オートサイトと向かい合うようにバンガローが並ぶ。施設自体はシンプルにまとまっている。渓谷を対岸に渡る籠のような乗り物「野猿」が子どもに人気。
![オートキャンプとちおの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000817_1851_1.jpg)
![オートキャンプとちおの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000817_1782_1.jpg)
オートキャンプとちお
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村栃尾9
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24号・370号を吉野方面へ。岡崎交差点で国道309号へ右折し天川村へ。川合交差点で県道53号へ右折し、天ノ川沿いに進んで現地へ。五條北ICから38km
- 料金
- 入場料=大人550円、小人(3歳~小学生)330円/ゴミ処理料=1組220円/サイト使用料=オート1区画3850円・4950円、AC電源使用料880円/宿泊施設=バンガロー9900~17600円/
- 営業期間
- 3月中旬~12月中旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
上北山温泉 薬師湯
行楽帰りの寄り道にも格好。野趣あふれる露天風呂が人気
北山川の河川敷に源泉をもつ静かな温泉。毎分350リットルというふんだんな湯量を誇り、浴室の大きな主浴槽にはいつもたっぷりの新鮮湯が満たされている。景色のいい素朴な露天風呂も人気が高い。
上北山温泉 薬師湯
- 住所
- 奈良県吉野郡上北山村河合552-2フォレストかみきた 2階
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通R169ゆうゆうバス下桑原行きで1時間40分、河合下車、徒歩5分(バスの本数は少ないので要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:30(閉館21:00、時期により異なる)
十津川温泉 庵の湯
バスターミナルに直結、木の香りが気持ちいい共同湯
十津川らしい総木造りがすがすがしさとレトロ感を同時に漂わせる公衆浴場。二津野ダム湖畔を見渡す男女別浴槽のほか、手湯・足湯や県内初の飲泉場、ベンチを配した休憩コーナーなどが設けられ、温泉公園のような趣が好評。
![十津川温泉 庵の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010599_3252_1.jpg)
![十津川温泉 庵の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010599_3252_2.jpg)
十津川温泉 庵の湯
- 住所
- 奈良県吉野郡十津川村平谷865
- 交通
- JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで3時間、十津川温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (足湯、手湯、飲泉場は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00(閉館)
天然大和温泉 奈良健康ランド 奈良プラザホテル
家族そろって一日中楽しめる、遊びと癒しの空間
温泉、岩盤浴、グルメ、ホテルと充実の設備を誇るスパリゾートの先駆け的施設。期間限定で営業する全天候型の屋内レジャープール、ナノ高濃度人工炭酸泉なども評判。親子で遊べる「屋内型巨大エア遊具テーマパーク 奈良わんぱくランドはしゃきっズ 」が新登場。
![天然大和温泉 奈良健康ランド 奈良プラザホテルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000991_3043_1.jpg)
![天然大和温泉 奈良健康ランド 奈良プラザホテルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000991_3665_1.jpg)
天然大和温泉 奈良健康ランド 奈良プラザホテル
- 住所
- 奈良県天理市奈良県天理市嘉幡町600-1
- 交通
- 近鉄天理線天理駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=大人平日1650円土日祝1980円、シニア(60歳以上、要証明書)平日1100円土日祝1320円、学生(中・高・大・専門学生)平日1100円土日祝1320円、小人平日880円土日祝880円、岩盤浴=中学生以上330円、屋内レジャープール=3歳以上550円加算
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~24:00(館内施設により異なる)
下市町森林公園やすらぎ村(キャンプ場)
気軽に野外体験ができる
川遊びや渓流釣りが楽しめる自然あふれる公園内に整備され、美しい緑と川のせせらぎの中でキャンプやバーベキューが楽しめる。炊事棟やシャワールームもあり、デイキャンプも可能。
![下市町森林公園やすらぎ村(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010409_1334_1.jpg)
![下市町森林公園やすらぎ村(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010409_1760_2.jpg)
下市町森林公園やすらぎ村(キャンプ場)
- 住所
- 奈良県吉野郡下市町西山550
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24・370号で大淀町へ。岡崎交差点で国道309号へ右折して天川村へ進み、県道138号を右折して4kmで現地。五條北ICから25km
- 料金
- 入村料=大人600円、小人(4歳~中学生)300円/ゴミ処理協力金=1サイトまたは1室160円/サイト使用料=オート1区画2900円/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- イン13:30、アウト13:00(やすらぎ荘はアウト11:00)
西之谷ふれあいの森キャンプ場
静かな森で清流とふれあおう
杉に囲まれた場内にオートサイトや赤い屋根のバンガローが並ぶ。すぐ側を流れる天の川で釣りや川遊びを楽しむなど、恵まれた環境の中でアウトドアライフを満喫しよう。
![西之谷ふれあいの森キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000813_1237_1.jpg)
![西之谷ふれあいの森キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000813_1237_4.jpg)
西之谷ふれあいの森キャンプ場
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村和田
- 交通
- 京奈和自動車道御所南ICから国道309号で天川方面へ。天川村川合を右折し、県道53号で現地へ。御所南ICから45km
- 料金
- 入村料=大人(中学生以上)500円、小人(小学生以下)300円/サイト使用料=オート1区画4000円、AC電源使用料500円、車2台目からは1000円/宿泊施設=バンガロー10000~12000円/
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
洞川温泉センター
芳しい木の香に癒される村営の日帰り温泉施設
村営の日帰り温泉施設。吉野杉で造った建物に高貴な檜を使った浴場があり、漂う自然木の香りが何ともすがすがしい。大峰山の登山口として知られるエリアで、シーズンには行楽客でにぎわう。
![洞川温泉センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000659_3842_1.jpg)
![洞川温泉センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000659_00000.jpg)
洞川温泉センター
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村洞川13-1
- 交通
- 近鉄吉野線下市口駅から奈良交通洞川温泉行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)200円/ (団体10名以上は10%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00)、8月は~20:30(閉館21:00)
道の駅 大和路へぐり
心をこめて育てられた特産のフルーツや花が揃う
特産品コーナーでは、名産のバラや小菊、イチゴ、ブドウほか、野菜も販売している。郷土料理が供されるレストランもある。また、手づくり味噌やおかず味噌も好評。
![道の駅 大和路へぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010664_00000.jpg)
![道の駅 大和路へぐりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010664_4031_1.jpg)
道の駅 大和路へぐり
- 住所
- 奈良県生駒郡平群町平等寺75-1くまがしステーション
- 交通
- 西名阪自動車道法隆寺ICから県道5号、国道25号・168号を生駒方面へ車で7km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
柳沢文庫
藩主の歴史資料を閲覧
郡山城跡内にある地方史専門図書館。享保9(1724)年に柳澤吉里が15万石の領主となり、明治時代まで6代続いた柳澤家・郡山藩(郡山城)の歴史資料などを公開している。
![柳沢文庫の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000095_3877_1.jpg)
![柳沢文庫の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000095_3877_2.jpg)
柳沢文庫
- 住所
- 奈良県大和郡山市城内町2-18
- 交通
- 近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
大和平群温泉
檜を使った寝湯浴槽が好評。葛城山まで見晴らす眺望も美しい
「亀の井ホテル 大和平群」が湯元。朝護孫子寺や役行者の千光寺など古刹が点在する歴史の里に位置し、金剛・葛城山まで見晴らす眺望が幻想的。檜を使った快適な寝湯浴槽が好評だ。
虹の湯 西大和店
趣向を凝らした庭園回遊式の野天風呂が人気
魅力は温泉の迷宮とでも呼びたい野天風呂の仕掛け。巨岩の滝や湯船に架かる石橋、あずまやなどがしつらえられ、そこに釜風呂や隠れ湯、檜風呂、洞窟風呂といった数々の趣向がちりばめられている。
![虹の湯 西大和店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010200_1476_3.jpg)
![虹の湯 西大和店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010200_1226_1.jpg)
虹の湯 西大和店
- 住所
- 奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3丁目1-1
- 交通
- JR大和路線王寺駅から奈良交通上牧出合行きバスで15分、上牧町文化センター下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円、幼児(0歳~)100円/ (回数券(6枚綴)4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:15(閉館24:00)
湯船森林公園
遊びながら自然が満喫できる公園でバーベキューも楽しめる
ふるさとの活性化と環境保護のために整備された公園。自然と一体になって遊べるのが魅力。バーベキューができるハウス、茅葺き屋根の水車小屋、遊歩道などがある。
![湯船森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001588_2160_1.jpg)
湯船森林公園
- 住所
- 京都府相楽郡和束町湯船薮田
- 交通
- 京奈和自動車道木津ICから国道24・163号、府道5号を甲賀方面へ車で27km
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)200円、小人100円、施設利用料は料金別途/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(繁忙期は要予約)
兜岳
切り立った岩壁から流れ落ちる滝が涼しげな景観を見せる
標高917mで、今井林道沿いにそびえる。兜のような形をしていることからこう呼ばれ、山肌は険しい。切り立った岩壁にいく筋もの滝が流れ、涼しげな景観を見せる。
![兜岳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010079_3290_1.jpg)
北今西アマゴ放流釣場
アマゴやイワナなどの渓流釣りができる
川原樋川にあり、自然渓流を利用した管理釣り場。アマゴ、イワナなどの釣りが楽しめる。エサ釣りのみ竿のレンタルが可能だ。
北今西アマゴ放流釣場
- 住所
- 奈良県吉野郡野迫川村北今西841
- 交通
- 京奈和自動車道橋本ICから国道370号、県道733号を龍神方面へ車で60km
- 料金
- エサ釣り放流=3500円(1kg)/フライ・ルアー=3000円(1kg)/貸竿=500円/エサ(イクラ)=500円/ファミリーフィッシングセット=5000円(1kg放流、貸竿2本、イクラ付)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~日没まで
白栖・石寺の茶畑
束町西に位置する空まで続く茶畑
「早場」と呼ばれ、八十八夜前の4月下旬には茶摘みが始まる茶畑。シーズンには緑が広がり美しい。近代的な農園整備がなされ、空まで続くような茶畑が広がる。
![白栖・石寺の茶畑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013287_00017.jpg)
![白栖・石寺の茶畑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013287_4027_1.jpg)
白栖・石寺の茶畑
- 住所
- 京都府相楽郡和束町石寺青木
- 交通
- JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで11分、和束高橋下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
依水園のツツジ
美しい庭園に咲く春の便り
東大寺南大門、若草山、春日奥山、御蓋山を借景にした庭は、木々や池、建物が見事な調和を見せる。春に咲くツツジの花はその眺めにいっそうの彩りを添える。
![依水園のツツジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001112_1760_1.jpg)
![依水園のツツジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001112_1760_2.jpg)
依水園のツツジ
- 住所
- 奈良県奈良市水門町74
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 大人650円、中・高校生400円、小人250円
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 9:30~16:30