トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦 > 関西 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦 > 奈良 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦

奈良 x 見どころ・レジャー

「奈良×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「奈良×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。やさしい肌ざわりの温泉とたっぷりの湯量が快適「きなりの湯」、今なお現役の歴史ある造り酒屋「河合家住宅」、四季折々の花が咲き誇る関西のあじさい寺「岩船寺」など情報満載。

  • スポット:163 件
  • 記事:37 件

奈良のおすすめエリア

奈良・斑鳩

平城京が置かれた古都には、2つの世界遺産指定地域が

飛鳥・橿原

激動の古代史を語る多くの遺跡と神武天皇を祀る社

吉野・十津川

修験道の聖地である桜の名所と、深い山間に湧く多彩な温泉

奈良のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 163 件

きなりの湯

やさしい肌ざわりの温泉とたっぷりの湯量が快適

下北山スポーツ公園内に建つ充実設備の温泉館。浴場は樹齢100年を超す槇を使った「槇の湯」と打たせ湯やサウナが爽快な「栃の湯」が男女交替。湯は薄い黄濁色で、やさしい肌ざわりが好評。

きなりの湯の画像 1枚目
きなりの湯の画像 2枚目

きなりの湯

住所
奈良県吉野郡下北山村上池原282
交通
近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通R169ゆうゆうバスで2時間10分、池原大橋下車、徒歩12分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (障がい者割引あり(入浴料400円))
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館21:30)、土・日曜、祝日は10:00~21:30(閉館22:00)

河合家住宅

今なお現役の歴史ある造り酒屋

真っ白な漆喰壁が印象的な「上品寺屋」という屋号の造り酒屋で、今井町のなかでは比較的早い時期に建てられた2階建ての家。現在も酒屋として営業しており、銘酒「出世男」などさまざまなお酒を買うことができる。

河合家住宅の画像 1枚目
河合家住宅の画像 2枚目

河合家住宅

住所
奈良県橿原市今井町1丁目7-8
交通
近鉄橿原線八木西口駅から徒歩8分
料金
1階のみ=100円/1・2階(2階の見学時は要予約、パンフレット付)=300円/ (団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

岩船寺

四季折々の花が咲き誇る関西のあじさい寺

天平元(729)年に聖武天皇の勅願で行基が創建した寺。桜や紅葉の季節も美しいが、6月上旬~7月上旬のアジサイは特に有名。朱塗りの重要文化財、三重塔が目を引く。

岩船寺の画像 1枚目
岩船寺の画像 2枚目

岩船寺

住所
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
交通
JR関西本線加茂駅から木津川市コミュニティバス加茂山の家行きで15分、岩船寺下車すぐ
料金
大人400円、中・高校生300円、小学生200円 (30名以上の団体は大人350円、中・高校生200円、小学生100円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名300円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:45(閉門17:00)、12~翌2月は9:00~15:45(閉門16:00)

奈良町情報館

ならまちの情報はここで

奈良町を訪れる人々に、ショップやレストランなど要望にあう店を紹介する。地元特産品の販売、荷物の一時預かりや、レンタサイクルも取り扱っている。

奈良町情報館の画像 1枚目
奈良町情報館の画像 2枚目

奈良町情報館

住所
奈良県奈良市中院町21
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩13分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)

大野寺

春のしだれ桜と磨崖仏で知られる

「室生寺の西の大門」と呼ばれ、室生寺の末寺として崇敬を集めてきた。本尊は弥勒菩薩(秘仏)。また宇陀川対岸には後鳥羽上皇の勅願で作られた日本最大級の弥勒磨崖仏が刻まれ、遥拝所もある。春には見事な枝ぶりの小糸しだれ桜が咲くことでも有名。

大野寺の画像 1枚目
大野寺の画像 2枚目

大野寺

住所
奈良県宇陀市室生大野1680
交通
近鉄大阪線室生口大野駅から徒歩5分
料金
入山料=300円/入山料(4月)=400円/ (30名以上で団体割引あり、障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)、冬期は~16:00

志賀直哉旧居

文豪みずから設計し文化人が集った

志賀直哉自身が設計し、昭和4(1929)年から9年間家族とともに暮らした家。風情漂う書斎やサンルーム、食堂など20部屋があり、文化人たちのつどうサロンにもなっていた。

志賀直哉旧居の画像 1枚目
志賀直哉旧居の画像 2枚目

志賀直哉旧居

住所
奈良県奈良市高畑町1237-2
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車、徒歩5分
料金
入館料=一般(高校生以上)350円、中学生200円、小学生100円/ (30名以上の団体は一般(高校生以上)300円、中学生160円、小学生80円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30)、12~翌2月は~16:00(閉館16:30)

M!Nara

美術館やホステル、忍者からくり屋敷など入る観光型複合商業施設

奈良県大和郡山市が金魚の町で知られることもあり、4階の「金魚ミュージアム」が女性に人気。水槽や鏡などを使う7部屋は、写真を撮りたくなるほどアート空間。

M!Nara

住所
奈良県奈良市二条大路南1丁目3-1
交通
近鉄奈良線新大宮駅から奈良交通バス恋の窪町行きで6分、宮跡庭園下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(店舗により異なる)

入江泰吉記念奈良市写真美術館

大和路を愛した写真家の作品世界に浸る

奈良の写真家、入江泰吉が生前に寄贈した約8万点の作品について、随時テーマを設定して展示。古美術写真の先駆者である工藤利三郎や、日本の自然がテーマの津田洋甫の作品も収蔵している。

入江泰吉記念奈良市写真美術館の画像 1枚目
入江泰吉記念奈良市写真美術館の画像 2枚目

入江泰吉記念奈良市写真美術館

住所
奈良県奈良市高畑町600-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車、徒歩10分
料金
観覧料=大人500円、高・大学生200円、小・中学生100円/観覧料(土曜)=小・中・高校生無料/定期観覧券(1年間有効)=2500円/ (障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

長岳寺

晩春のツツジなど四季の花が彩る

天長元(824)年に弘法大師空海が創建。本尊の阿弥陀三尊やわが国最古という鐘楼門など、多くの文化財を有する。また、1万2000坪もの境内には、四季折々の花が咲き、秋の紅葉は「全国紅葉百選」に選ばれている。狩野山楽による作品「極楽地獄図」は、毎年10月23日~11月30日の間のみ、本堂で開帳され、適時住職によるコミカルな絵解き説法が行われる。

長岳寺の画像 1枚目
長岳寺の画像 2枚目

長岳寺

住所
奈良県天理市柳本町508
交通
JR桜井線柳本駅から徒歩20分
料金
拝観料=大人400円、高・大学生350円、中学生300円、小学生250円/ (30名以上の団体は割引あり、障がい者手持参で拝観料100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終入場)

猿沢池

興福寺五重塔が見える絶景ビューポイント

興福寺の放生池として作られた周囲約360mの人工池だが、五重塔が池面に影を映す様は、奈良を代表する景観のひとつ。池に身を投げた采女を祀る采女神社がある。

猿沢池の画像 1枚目
猿沢池の画像 2枚目

猿沢池

住所
奈良県奈良市登大路町猿沢49
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ホテル昴(日帰り入浴)

すべての浴槽が源泉かけ流し。庭園風の露天風呂が快適

昴の郷に建つリゾート感覚のホテル。温泉館「星の湯」に壺湯や打たせ湯を配した露天風呂、温泉プールを備え、十津川の湯を源泉かけ流しで楽しめる。そばの川岸には十津川名物「野猿」がある。

ホテル昴(日帰り入浴)の画像 1枚目
ホテル昴(日帰り入浴)の画像 2枚目

ホテル昴(日帰り入浴)

住所
奈良県吉野郡十津川村平谷909-4
交通
JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで3時間、ホテル昴下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人(1歳~小学生)400円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(GW・盆時期・1月1日は~16:00)

洞川温泉センター

芳しい木の香に癒される村営の日帰り温泉施設

村営の日帰り温泉施設。吉野杉で造った建物に高貴な檜を使った浴場があり、漂う自然木の香りが何ともすがすがしい。大峰山の登山口として知られるエリアで、シーズンには行楽客でにぎわう。

洞川温泉センターの画像 1枚目
洞川温泉センターの画像 2枚目

洞川温泉センター

住所
奈良県吉野郡天川村洞川13-1
交通
近鉄吉野線下市口駅から奈良交通洞川温泉行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)200円/ (団体10名以上は10%割引)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00)、8月は~20:30(閉館21:00)

兜岳

切り立った岩壁から流れ落ちる滝が涼しげな景観を見せる

標高917mで、今井林道沿いにそびえる。兜のような形をしていることからこう呼ばれ、山肌は険しい。切り立った岩壁にいく筋もの滝が流れ、涼しげな景観を見せる。

兜岳の画像 1枚目

兜岳

住所
奈良県宇陀郡曽爾村今井
交通
近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西行きバスで40分、曽爾横輪下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

岩船寺のアジサイ

行基が創建した寺で桜や紅葉、美しい景色を楽しめる

729(天平元)年に聖武天皇の勅願で行基が創建した寺。春は桜、秋は紅葉と四季を通じて美しい景色を楽しめる。6月中旬~7月下旬の初夏のアジサイはとくに有名だ。

岩船寺のアジサイの画像 1枚目
岩船寺のアジサイの画像 2枚目

岩船寺のアジサイ

住所
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通加茂山の家行きバスで15分、岩船寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
6月中旬~7月上旬
営業時間
情報なし

白栖・石寺の茶畑

束町西に位置する空まで続く茶畑

「早場」と呼ばれ、八十八夜前の4月下旬には茶摘みが始まる茶畑。シーズンには緑が広がり美しい。近代的な農園整備がなされ、空まで続くような茶畑が広がる。

白栖・石寺の茶畑の画像 1枚目
白栖・石寺の茶畑の画像 2枚目

白栖・石寺の茶畑

住所
京都府相楽郡和束町石寺青木
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで11分、和束高橋下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

長谷寺のボタン

花の寺として知られる長谷寺の色鮮やかな大輪のボタン

長谷寺は花の寺として知られるが、春のボタンがことに見事。約150種7000株、色鮮やかな大輪のボタンが399段の登廊の両側に咲く。桜や紅葉の季節もすばらしい。

長谷寺のボタンの画像 1枚目
長谷寺のボタンの画像 2枚目

長谷寺のボタン

住所
奈良県桜井市初瀬731-1長谷寺
交通
近鉄大阪線長谷寺駅から徒歩15分
料金
拝観料=500円/
営業期間
5月上旬
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)

天の川温泉センター

秘湯の風情に癒される山の湯

浴槽には高野槙をぜいたくに使い、木の香りがリフレッシュ効果を倍増させてくれる。岩造りの露天風呂もあり、アウトドア派に人気。建物は木質にこだわった本格派で、山間の温泉らしい風情がここちいい。

天の川温泉センターの画像 1枚目
天の川温泉センターの画像 2枚目

天の川温泉センター

住所
奈良県吉野郡天川村坪内232
交通
近鉄吉野線下市口駅から奈良交通中庵住行きバスで1時間15分、天の川温泉センター下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00)

伊勢本街道 みつえ温泉 姫石の湯

大自然に囲まれた御杖観光の中核的スポット

温泉施設を中心に、地場産品直売所「街道市場みつえ」や食事処などを併設した御杖観光の目玉スポット。2つの大浴場をはじめ、壺・樽風呂、露天風呂のほか、バリアフリーの貸切風呂も備えている。

伊勢本街道 みつえ温泉 姫石の湯の画像 1枚目
伊勢本街道 みつえ温泉 姫石の湯の画像 2枚目

伊勢本街道 みつえ温泉 姫石の湯

住所
奈良県宇陀郡御杖村神末6330道の駅「伊勢本街道 御杖」内
交通
近鉄大阪線名張駅から三重交通敷津行きバスで55分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/貸切介護浴室(要予約、要証明書)=2300円(1時間、以降30分毎に1150円)/家族風呂(3歳未満の子供連れ家族)=3000円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00)

大柳生のコスモス

山里を包む美しい風景

10月ごろ、秋の花の代表格コスモスが棚田の休耕田のあちこちで白、赤、ピンクと咲き誇り、訪れる人達を喜ばせてくれる。

大柳生のコスモスの画像 1枚目

大柳生のコスモス

住所
奈良県奈良市阪原町
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通柳生行きバスで40分、阪原中村下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
9月下旬~10月下旬
営業時間
情報なし

安産寺

国指定重文の安産のお地蔵様

収蔵庫に安置されている子安地蔵は国の重文。カヤの木の一木造りで、拝観して腹帯を授かると安産になるいといい、信仰を集めている。拝観希望者は事前に予約が必要。

安産寺の画像 1枚目
安産寺の画像 2枚目

安産寺

住所
奈良県宇陀市室生三本松2932
交通
近鉄大阪線三本松駅から徒歩5分
料金
志納
営業期間
通年
営業時間
境内自由(内部拝観時は9:00~17:00<要予約>)