エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x グルメ x 女子旅 > 関西 x グルメ x 女子旅 > 奈良 x グルメ x 女子旅

奈良 x グルメ

「奈良×グルメ×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「奈良×グルメ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。炊きたてほくほくの絶品釡めし「志津香 公園店」、大人気の古民家カフェ「カナカナ」、本場の葛を使った贅沢な創作料理「吉野本葛 黒川本家」など情報満載。

  • スポット:77 件
  • 記事:30 件

奈良のおすすめエリア

奈良の新着記事

奈良のおすすめドライブコース4選!定番や絶景スポットを巡る

東大寺、薬師寺、法隆寺といった定番の観光名所は奈良県の北部に集中しています。今回はその観光名所が集中...

【大宇陀】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

奈良盆地の東の山間部にある、江戸時代の面影が残る町。古代には万葉歌人・柿本人麻呂も訪れたといわれる。

【吉野の桜】吉野山の観光のポイントを解説!下千本から奥千本までをナビゲートします

桜は古代から続く吉野山のシンボル。日本一の桜の名所として名高い吉野山に桜観賞に行く際に、おさえておき...

斑鳩エリアのおすすめランチ 和やかお昼ごはんを楽しもう

斑鳩には旬の野菜や新鮮な魚、選び抜かれたお米など食材にこだわったお店が勢ぞろい。のんびりとした雰囲気...

奈良の美術館・博物館で貴重な仏像や美術品を楽しもう

奈良公園には歴史的価値の高い仏像や美術品がたくさん見られる施設が集まっています。社寺めぐりの途中で立...

くるみの木をご案内 奈良にある人気カフェで贅沢時間を過ごそう!

いまや全国区の人気を誇る、奈良市にある有名カフェ「くるみの木」。店内にはこだわりの商品が並び、庭には...

【奈良・桜井】で人気!おすすめの観光スポット

万葉歌にもしばしば登場する歴史ある地。今は奈良観光の中心から離れたのどかな町だが、由緒ある仏像や建築...

ならまちランチスポット8選!~地元っ子おすすめの今どき店~

ならまちのおすすめランチスポットを一挙ご紹介!観光や散策の合間にも立ち寄りやすく、ランチにぴったりの...

ならまちのカフェおすすめ8選!映えスイーツや落ち着ける空間まで個性的なお店がずらり!

ならまちで人気のカフェを8軒ご紹介♪味はもちろん、かわいい見た目に引かれるイマドキの奈良スイーツ。出...

山の辺の道見どころ&モデルプランを案内~のどかな風景のなかを歴史散歩~

山の辺の道とは、歴史に登場する道路の中で最古といわれる、桜井市周辺から奈良市街へ通じる古道です。古代...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 77 件

奈良のおすすめスポット

志津香 公園店

炊きたてほくほくの絶品釡めし

創業60年を超える釡めしの店。香ばしく、具の旨みが詰まった釡めしは、注文後に1人前ずつ直火で炊き上げる。春はしらす、秋は栗や松茸、冬は牡蠣など、季節替わりのメニューも楽しめる。

志津香 公園店
志津香 公園店

志津香 公園店

住所
奈良県奈良市登大路町59-11
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
料金
奈良七種釡めし=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~16:00(L.O.)、変更の場合あり
休業日
月1日不定休、火曜、祝日の場合は営業、振替休あり(12月31日~翌1月2日休)

カナカナ

大人気の古民家カフェ

古民家を利用した店内は、欄間や梁、すりガラスなど古き良き空間が広がる。ヘルシーなおかずたっぷりの人気ランチを楽しみに訪れたい。店主特製のケーキやカレーもおすすめ。

カナカナ
カナカナ

カナカナ

住所
奈良県奈良市公納堂町13
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
カナカナごはん=1595円/コーヒー=495円/焼きプリン=440円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:30、変更の場合あり
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(夏・冬期は臨時休あり)

吉野本葛 黒川本家

本場の葛を使った贅沢な創作料理

創業400年を超える老舗が手がける茶房。吉野本葛をたっぷりと使った葛きり、葛餅はもちろんのこと、なめらかな口あたりのブランマンジェ、ランチに人気の葛入り生パスタなど創作葛メニューがスタンバイ。

吉野本葛 黒川本家
吉野本葛 黒川本家

吉野本葛 黒川本家

住所
奈良県奈良市春日野町16夢風ひろば内
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
料金
季節の創作料理「葛匠」=2750円/葛のあんかけ丼=1485円(セットはプラス407円)/葛のブランマンジェ=693円/葛きり(葛菓子・ほうじ茶付)=1078円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00、時期により変動あり
休業日
不定休(雨天時、イベント時は臨時休あり)

SAVAS CAFE

大和茶が香るプルンとした自家製ゼリー

大和茶で作ったゼリーがキラキラ輝くほうじ茶ゼリーパフェや、100種以上のレシピから常時5種が登場するシフォンケーキなど、手作りスイーツが評判。気さくな人柄の女性店主と会話を楽しむ常連ファンも多い。

SAVAS CAFE
SAVAS CAFE

SAVAS CAFE

住所
奈良県奈良市本子守町13-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
料金
フルーツとカスタードのパフェ=700円/ほうじ茶ゼリーパフェ=650円/ブルーベリー入りシフォンケーキカスタード添え=500円/シフォンケーキバニラアイス添え=550円/グラタンセット=880円/サンドイッチセット=880円/シフォンケーキ=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月2日休)

蕎麦切り よしむら

のどごしがいい十割そばを堪能

厳選された国内産そばの実を自家製粉。ほかの素材もこだわって選ばれたものばかり。産地の異なる2種の十割そばはツルリとしたのどごしでこしがあり、きれがいい。追いざるを注文すれば2種の味が両方楽しめる。

蕎麦切り よしむら
蕎麦切り よしむら

蕎麦切り よしむら

住所
奈良県奈良市五条町9-37
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩5分
料金
ざるそば(十割)=950円/かきあげざる=1500円/追いざる=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30頃
休業日
木曜、第2水曜、祝日の場合は前日休(臨時休あり)

粟 ならまち店

奈良の恵みを味わう

本店がある清澄の里で自ら育てた大和伝統野菜を、コース仕立ての御膳でいただく。近隣農家との交流を大切にしているからこそ、野菜本来のおいしさだけでなく作り手のぬくもりを感じる。昼夜ともに予約制。

粟 ならまち店
粟 ならまち店

粟 ならまち店

住所
奈良県奈良市勝南院町1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
料金
粟「収穫祭」御膳(昼)=3500円/昼の粟「大和牛と野菜」コース=4600円/夜の粟「大和と世界の野菜」コース=4600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、17:30~21:00(要予約)
休業日
火曜(盆時期休、年末年始休)

旬彩 ひより

古代米と大和の野菜、太陽と土の香りをいただく

田原本町の専属農園で栽培し、主人みずからが収穫する味わい深い大和の野菜が主役。スタッフからそのこだわりを聞けば、野菜の力強さにも納得。パワーをもらって元気になれるはず。

旬彩 ひより
旬彩 ひより

旬彩 ひより

住所
奈良県奈良市中新屋町26鶉屋倶楽部 1階
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
料金
野菜びより=1870円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
火曜

MIA’S BREAD

オリジナリティあふれる毎日食べたいパン

好きが高じて店主が独学で作り始めたパンは、塩や砂糖をできる限り抑えた体にやさしいものばかり。季節を感じる種類豊富なブレンドや自家栽培の野菜をふんだんに使う人気のサンドイッチは予約がベター。平成28(2016)年5月に椿井店もできた。

MIA’S BREAD
MIA’S BREAD

MIA’S BREAD

住所
奈良県奈良市勝南院町2
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
月替わりサンドBOX=1188円/BLTAトーストサンド=864円/CLT(チキン・レタス・トマトのサンド)=918円/kidsBox(子供用サンドセット)=540円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:30(閉店18:30)
休業日
月2回火曜不定休、月曜(GW休、盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

ゐざさ 夢風ひろば店

大仏殿を望む席で名産寿司を

2階の食事処で、笹の葉で鮭を包んだゐざさ寿司や奈良名物の柿の葉寿司、三輪そうめんを盛り込んだ御膳などが味わえる。1階は柿の葉寿司の製造直売店になっている。

ゐざさ 夢風ひろば店
ゐざさ 夢風ひろば店

ゐざさ 夢風ひろば店

住所
奈良県奈良市春日野町16夢風ひろば内
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
ゐざさ天ぷらセット=1700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)、物販は10:00~
休業日
不定休(繁忙期は無休、HPで要確認)

よつばカフェ

懐かしさを感じるやさしい味わい

築90年の民家をカフェに。趣ある家具やレトロな器に囲まれた穏やかな時間が流れるなかで、コーヒーやチャイ、ケーキなどが楽しめる。自家製チキンカレーはランチにおすすめ。

よつばカフェ
よつばカフェ

よつばカフェ

住所
奈良県奈良市紀寺町954
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通天理駅行きバスで6分、福智院町下車、徒歩5分
料金
キャラメルみかんパフェ=550円/なめらかプリン“鹿のおとしもの”=480円/ホットチャイお菓子付き=500円/今日のケーキ・アイスクリーム添え=550円/クリーミーな味わいのトマトたっぷりバターチキンカレー=850円/目玉焼きとさつまいものサンドイッチ=600円/コーヒー=420円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)、土・日曜、祝日は~17:00(閉店18:00)
休業日
水・木曜(盆時期休、年末年始休)

寧楽菓子司 中西与三郎

老舗が生み出す奈良らしい創作和菓子

創業約100年の老舗。徹底した素材選びとていねいな仕事で、地元にちなんだ創作和菓子に力を注ぐ。大和茶、小豆、白味噌の3色の奈良町だんごが名物。

寧楽菓子司 中西与三郎
寧楽菓子司 中西与三郎

寧楽菓子司 中西与三郎

住所
奈良県奈良市脇戸町23
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
料金
庚申さん=380円(生菓子)・1300円~(10個、干菓子)/奈良町だんご(1本)=200円/奈良町だんご(お抹茶とセット)=730円/上生菓子とお抹茶=980円/六坊=8000円/吉野本葛餅=1100円/ぜんざい=850円/かき氷=850円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉店)、喫茶は10:30~17:30(L.O.)、土・日曜、祝日は10:00~18:00(L.O.)
休業日
月曜(GW・盆時期・年末は営業)

塔の茶屋

移りゆく季節を盛る大和の伝統料理

50年以上馴れ親しんだ興福寺のおひざ元から、ならまちへ移転。季節を上品に盛りつけた茶がゆ弁当が楽しめる。緑茶でさらりと炊き上げた茶がゆは、仕上げに振りかけられた緑茶が香り高い。古美術品の器で供される茶がゆ懐石もある。

塔の茶屋
塔の茶屋

塔の茶屋

住所
奈良県奈良市南城戸町18
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
料金
茶がゆ懐石=5500円~/茶がゆ弁当=2530円/ (茶粥懐石は要予約)
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00(ランチは~16:00、夜は予約のみ)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

空気ケーキ。

素材の味を大切にした新食感のケーキ

店名でもある看板商品「空気ケーキ」をはじめ、季節の果物や有精卵など厳選素材を使って軽やかに仕上げたケーキや焼き菓子がそろう。

空気ケーキ。
空気ケーキ。

空気ケーキ。

住所
奈良県奈良市高畑町738-2ふれあい会館 1階
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車すぐ
料金
空気ケーキ=308円(抹茶味)・220円(プレーン)・352円(古都華いちご)/いちぢくのタルト=605円/季節のフルーツタルト=605円/生チョコクリームのショートケーキ=605円/空気モンブラン=726円/ (イートイン利用料金)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉店)、イートインは10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業

cafeことだま

飛鳥の恵みを満喫するぬくもりの古民家カフェ

古民家を改装した店はしっとりとした雰囲気。座敷席のレトロなテレビには飛鳥の歳時記が映る。2週替わりの「ことだまランチ」は地元野菜が中心。デザートもおいしい。

cafeことだま

住所
奈良県高市郡明日香村岡1223
交通
近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで26分、岡寺前下車すぐ
料金
ことだまランチ=1650円/きままなデザート=550円~(コーヒーor紅茶とセットの場合50円引)/ドリンク=450円~/
営業期間
通年
営業時間
10時~16時30分、(土・日曜、祝日は~17時)※ランチは11時~13時30分、喫茶は14時~閉店30分前L.O.
休業日
火曜、第3水曜(夏期・冬期休あり)

北小路

体にやさしい昼定食

法隆寺から法輪寺へと向かう途中、おなかが減ったらこちらへ。小路定食など、心身が喜ぶ家庭の味わいでもてなしてくれる。

北小路

北小路

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北2丁目6-2
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで4分、中宮寺前下車、徒歩7分
料金
小路定食=650円/抹茶=400円/親子丼=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00(閉店)
休業日
不定休(1月1日休)

キッシュ専門店 Le Case

若草山のピクニックにもおすすめな野菜のキッシュ

奈良の伝統野菜や大和野菜をはじめ新鮮野菜を使うキッシュ専門店。食事系からフルーツたっぷりのデザート系までそろう。全粒粉やライ麦を使う生地とともに素材の味が堪能できる。テイクアウトもイートインも可能。

キッシュ専門店 Le Case

キッシュ専門店 Le Case

住所
奈良県奈良市春日野町158
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車、徒歩5分
料金
キッシュランチ=1728円/紅いりんごのキッシュ=486円/キッシュロレーヌ=486円/ランチ(予約優先)=1728円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00)、11:30~13:00(13:30~15:00は要予約)
休業日
火曜、毎月最終月曜(臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は営業)

TRATTORIA piano

奈良の食材で絶品イタリアン

地元奈良の食材を中心に、シンプルながらも奥深い味わいのイタリア料理をカジュアルな雰囲気で気軽に楽しめる。店内の石窯で焼き上げる食感のよいピザやパスタはもちろん、本格的なメインディッシュをランチでもいただくことができる。

TRATTORIA piano
TRATTORIA piano

TRATTORIA piano

住所
奈良県奈良市橋本町15-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩3分
料金
ランチ=1200円~/ピッツァ大和=1580円/牛ほほ肉赤ワイン煮込み=1890円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:30)、17:00~23:00(閉店24:00)、日曜の夜は~22:00(閉店23:00)
休業日
無休(臨時休あり)

cafe FLUKE

食べごたえ十分の多彩なフード&デザート

東向商店街の一角。見逃しそうな狭い間口の奥には、江戸時代の建物の梁を生かした和モダンな空間が広がる。オリジナリティあふれる無国籍風のメニューが豊富で、日替わりランチやデザートもボリューム満点。

cafe FLUKE
cafe FLUKE

cafe FLUKE

住所
奈良県奈良市東向中町10
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
料金
デザートプレート=890円/超ショコラパフェ=730円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)
休業日
不定休(1月1日休)

春日荷茶屋

神聖な春日大社の境内で旬の恵みにほっとひと息

春日の杜に包まれた風流な茶店。白味噌仕立ての万葉粥が名物で、3月は菜の花、10月は栗と芋など月替わりの具材を楽しみに通う人も。天気の良い暖かい日は、手入れが行き届いた四季折々の花が美しい庭園の屋外席にて味わいたい。

春日荷茶屋
春日荷茶屋

春日荷茶屋

住所
奈良県奈良市春日野町160
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車すぐ
料金
大和名物膳=1650円/万葉粥=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(閉店)
休業日
不定休(要HP確認)

ジャンルで絞り込む