トップ > 日本 x 資料館・文学館など x 雨の日OK > 関西 x 資料館・文学館など x 雨の日OK > 北近畿 x 資料館・文学館など x 雨の日OK > 天橋立・丹後半島 x 資料館・文学館など x 雨の日OK

天橋立・丹後半島 x 資料館・文学館など

「天橋立・丹後半島×資料館・文学館など×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「天橋立・丹後半島×資料館・文学館など×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。舞鶴の歴史や文化を紹介「舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)」、プラネタリウムのあるミュージアム「エル・マールまいづる」、田辺城と城下町の歴史を今に伝える「舞鶴市田辺城資料館」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:4 件

天橋立・丹後半島のおすすめエリア

天橋立

松林や砂浜が美しい、日本三景に数えられる絶景

宮津

『縞のさいふが空になる』といわれるまで繁栄した港町

舞鶴

赤レンガの倉庫群がエキゾチックなムードを演出する

加悦・野田川

丹後ちりめん生産地として栄え、加悦鉄道が走っていた町

天橋立・丹後半島のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 7 件

舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)

舞鶴の歴史や文化を紹介

明治35(1902)年に弾丸庫として使用されていた建物で、階段や窓などは当時の姿をそのまま残している。1階には、近代の鉄道の歴史についての展示や舞鶴ならではの商品を扱うショップがある。

舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)の画像 1枚目
舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)の画像 2枚目

舞鶴赤れんがパーク 赤れんが3号棟(まいづる智恵蔵)

住所
京都府舞鶴市北吸1039-12
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通東西循環線左回りバスで5分、市役所前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

エル・マールまいづる

プラネタリウムのあるミュージアム

日本初の海上プラネタリウム搭載のアミューズメント施設。風光明媚な舞鶴湾の湾口に浮かぶ豪華客船をイメージした係留船。プラネタリウムのほかエネルギー体験館や世界の船旅を楽しめる船の体験館がある。

エル・マールまいづるの画像 1枚目
エル・マールまいづるの画像 2枚目

エル・マールまいづる

住所
京都府舞鶴市千歳897-1舞鶴親海公園内
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅からタクシーで24分
料金
入館料=無料/プラネタリウム観覧料=高校生以上200円、小・中学生100円、小学生未満無料/ (障がい者手帳持参でプラネタリウム観覧料が本人と介護者1名まで無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30

舞鶴市田辺城資料館

田辺城と城下町の歴史を今に伝える

田辺城及び、城下町の模型を展示する資料館。田辺城は丹後を平定した細川幽斎、忠興父子が築いた隠居所。本丸跡地には桜が植えられ、舞鶴公園として整備されている。

舞鶴市田辺城資料館の画像 1枚目
舞鶴市田辺城資料館の画像 2枚目

舞鶴市田辺城資料館

住所
京都府舞鶴市南田辺15-22
交通
JR舞鶴線西舞鶴駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

琴引浜鳴き砂文化館

琴引浜や鳴き砂について知って・学んで・体験しよう

鳴き砂をテーマに、海の環境保全について学べる資料館。琴引浜の自然や世界の鳴き砂を展示紹介する。鳴き砂の音を聞く体験や微小貝探しコーナーが人気。

琴引浜鳴き砂文化館の画像 1枚目
琴引浜鳴き砂文化館の画像 2枚目

琴引浜鳴き砂文化館

住所
京都府京丹後市網野町掛津1250
交通
京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス間人・経ヶ岬行きで10分、琴引浜下車すぐ
料金
入館料=大人300円、小・中学生100円、幼児無料/貝がらを使用した手作り体験=万華鏡756円、キャンドル918円、流木フレーム972円、コースター540円、六角箱1404円/ (団体15名以上割引、障がい者と介護者無料、JAFカード掲示の場合割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

丹後ちりめん歴史館

丹後の伝統文化に触れる

織物工場の跡地に建つ歴史館で、昭和10(1935)年頃の雰囲気が残る。織物の歴史を学べるほか、織りの工程の見学やちりめん製品の買い物ができる。

丹後ちりめん歴史館の画像 1枚目
丹後ちりめん歴史館の画像 2枚目

丹後ちりめん歴史館

住所
京都府与謝郡与謝野町岩屋317
交通
京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅から丹海バス峰山行きで15分、岩屋下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

京丹後市立丹後古代の里資料館

丹後王国の歴史が学べる

弥生古墳時代に栄えた丹後王国の成立から消滅までを、市内出土の優れた文化財を通して紹介。資料館の周辺には竪穴住居や高床倉庫が復元されており、古代人の暮らしを知ることができる。

京丹後市立丹後古代の里資料館の画像 1枚目
京丹後市立丹後古代の里資料館の画像 2枚目

京丹後市立丹後古代の里資料館

住所
京都府京丹後市丹後町宮108
交通
京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス間人・経ヶ岬行きで30分、丹後庁舎前下車、徒歩11分
料金
入館料=大人300円、小人150円/ (団体15名以上大人200円、小・中学生100円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00

京都府立丹後郷土資料館

丹後地方の歴史や文化に触れられる資料館

「ふるさとミュージアム丹後」の愛称で親しまれ、国の史跡「丹後国分寺跡」に隣接する府立の資料館。京都府北部の歴史・考古・民俗などの資料を収集・調査・研究し、展示を行っている。「丹後の歴史と文化」についての常設展示「海国・丹後を巡る」などの企画展を年に4回程度、特別展を年に1回開催している。

京都府立丹後郷土資料館

住所
京都府宮津市国分天王山611-1
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで22分、丹後郷土資料館下車、徒歩3分
料金
入館料=大人200円、小・中学生50円/特別展=大人250円、小・中学生70円/ (65歳以上無料、20名以上の団体は大人150円、小・中学生40円、特別展は別料金)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30