天橋立・丹後半島
天橋立・丹後半島のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した天橋立・丹後半島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。海に面した大きな窓から伊根湾を望む「INE CAFE」、自然を眺めてのんびりとしたひと時を楽しむ「セントジョンズ ベア」、「天橋立市場食堂街」など情報満載。
- スポット:421 件
- 記事:49 件
天橋立・丹後半島のおすすめエリア
天橋立・丹後半島の新着記事
天橋立・丹後半島のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 421 件
INE CAFE
海に面した大きな窓から伊根湾を望む
舟屋日和内にある、セルフサービスのカフェ。刻々と変化する伊根湾の景色を眺めながら、コーヒーほか各種ドリンクやスイーツが楽しめる。地元の魚介を使ったランチも用意。
INE CAFE
- 住所
- 京都府与謝郡伊根町平田593-1舟屋日和内
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで56分、伊根下車、徒歩7分
- 料金
- 海鮮ちらしランチプレート=2000円/酒粕パウンドケーキ=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:45(閉店17:00)、土・日曜は10:00~、ランチは11:30~14:00(数量限定)
セントジョンズ ベア
自然を眺めてのんびりとしたひと時を楽しむ
天橋立ケーブル下、国道178号沿いのカフェ&レストラン。自家製生パン粉仕上げのエビフライ、オムライス、ピザなどが楽しめる。天橋立を望むテラスはペット同伴も可能。
セントジョンズ ベア
- 住所
- 京都府宮津市江尻22-2
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根・蒲入・経ヶ岬行きで25分、天橋立ケーブル下下車すぐ
- 料金
- 今日のランチ(平日のみ)=963円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉店17:00)、水曜は~13:45(閉店14:00)
海軍ゆかりの港めぐり遊覧船
舞鶴湾の潮風を感じ、海軍ゆかりの造船所や護衛艦を間近に眺める
護衛艦のほかにも、劇場版「名探偵コナン絶海の探偵」に登場した「海上自衛隊北吸桟橋」や、2羽のツルをイメージした「クレインブリッジ」など見どころ満載の湾内を約35分で巡る。かつて軍港として活躍したリアス式海岸の複雑な地形や海・山の景色の変わわりゆく様子も楽しめる。
海軍ゆかりの港めぐり遊覧船
- 住所
- 京都府舞鶴市北吸東舞鶴港内赤れんが博物館西隣
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通東西循環線左回りバスで5分、市役所前下車すぐ
- 料金
- 乗船料=大人1500円、小人800円(海軍ゆかり)、大人1800円、小人900円(引揚ゆかり)/
- 営業期間
- 3月下旬~11月末
- 営業時間
- 9:00~17:00(運航スケジュールは要HP確認)
海上タクシー 亀島丸
海の上から舟屋を見学
地元の船頭さんが海上から伊根湾内をガイドしてくれる。伊根の歴史や舟屋について説明を受けながら、ドラマのロケ地などをめぐる約30分の周遊が楽しめる。
海上タクシー 亀島丸
- 住所
- 京都府与謝郡伊根町亀島822
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根郵便局前行きで1時間4分、終点下車、徒歩3分(伊根湾内で接岸可能な場所であれば乗船可)
- 料金
- 乗船料=1000円(2名から運航)、小学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
天橋立温泉 智恵の湯
素朴ながらも情緒と個性を併せもつ天橋立温泉の外湯
浴槽は全5種と数は多くないものの、それぞれが個性ある独創的な造り。ユニークなのは手と足だけを湯につける「手足湯」。館内はしゃれたクラシカルな空間で、趣ある旅館を彷彿させる。
天橋立温泉 智恵の湯
- 住所
- 京都府宮津市文珠640-73
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円/ (割引券提出で入浴料50円引、入浴料(京都丹後鉄道利用者)大人600円、小学生300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00(閉館)
五老スカイタワー
近畿百景第1位の美しい舞鶴湾を一望
青い海、新緑、紅葉の海岸線、ドラマチックな夕陽、幻想的な雲海など、四季折々の美しい風景を山頂から一望できる。季節ごとにイベントも開催する。
五老スカイタワー
- 住所
- 京都府舞鶴市上安暮谷237
- 交通
- JR舞鶴線西舞鶴駅からタクシーで15分
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中学生150円/ (障がい者手帳持参で入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉館19:00)、土・日曜、祝日は~20:30(閉館21:00)、12~翌3月は~16:30(閉館17:00)
メルキュール 京都宮津リゾート&スパ
天橋立を一望する抜群ロケの温泉リゾートホテル
天橋立を見渡す絶好の環境に建つ大型の温泉リゾートホテル。プールほか、丹後の幸を満喫できるビュッフェレストランやのんびりできる広々した大浴場が魅力。夕朝食ビュッフェ、ラウンジアクセス、温泉やアクティビティなどが含まれたオールインクルーシブプラン(一部のドリンクやアクティビティは有料、ランチ提供なし)でくつろぎのひと時を。
メルキュール 京都宮津リゾート&スパ
- 住所
- 京都府宮津市田井岩本58
- 交通
- 京都丹後鉄道宮福線宮津駅からタクシーで15分(宮津駅から送迎あり、要確認)
- 料金
- 1泊2食付(オールインクルーシブ)=20000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
道の駅 丹後王国「食のみやこ」
西日本最大級・体験型の道の駅
丹後の食材を使ったレストランや農家直営のお茶カフェ、ドッグカフェなどがある。手づくり体験教室やふれあい動物園、収穫体験、ゴーカートなど盛りだくさんなコンテンツで1日楽しめる。
道の駅 丹後王国「食のみやこ」
- 住所
- 京都府京丹後市弥栄町鳥取123
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス丹後王国「食のみやこ」経由弥栄病院前行きで29分、丹後王国「食のみやこ」下車すぐ
- 料金
- 手づくり体験(パンやクッキー、旬の素材を使用したスイーツや料理など)=1000円~/ブルーベリー収穫体験(7月下旬~8月)=1000円、小人500円/芝滑り(20分)=200円/ゴーカート=500円/インモーション(10分)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、土・日曜、祝日は~21:00(17:00以降はレストランのみ営業)、店舗により異なる
舞鶴引揚記念館
引き揚げの歴史を未来へ語り継ぐ資料館
ユネスコ世界記憶遺産に登録された、第二次世界大戦後の引き揚げや抑留の史実を伝える資料を残す記念館。シベリアから家族に送った手紙や抑留中に記した日誌などを展示している。
舞鶴引揚記念館
- 住所
- 京都府舞鶴市平1584引揚記念公園内
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通小橋行きまたは田井・野原行きバスで15分、引揚記念館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人300円、学生150円/赤れんが博物館共通券=大人400円、学生200円/ (障がい者手帳持参で半額、団体20名以上は大人200円、学生100円、市内在住・在学の学生は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
安寿の里もみじ公園
安寿と厨子王の像が立つ由良川の畔の公園。アジサイなどの名所
由良川の畔にある公園。安寿と厨子王の像が立ち、展望所からは由良川と日本海が一望できる。とくに紅葉の季節が美しいが、アジサイ、ツツジなどが咲く花の名所として知られる。
橋立ベイホテル
天橋立を望む欧風リゾート
天橋立を望む高台にある欧風リゾートホテル。館内はハーブの香りに包まれ、旅の疲れをいやしてくれる。旬の丹後の食材と自家栽培の野菜やハーブを使ったフレンチが好評。
橋立ベイホテル
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町岩滝68
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで12分、東町下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付(創作フランス料理)=14580円~/外来入浴(11:30~14:30)=3024円/外来入浴食事付(11:30~14:30、カニ創作フランス料理A)=6480円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
雪舟庵
名画と同じ風景の前で旬のにぎり寿司に舌鼓
和モダンで粋な雰囲気の店内で、カウンター後ろの大きな窓が一際目を引く。阿蘇海に横たわる天橋立の姿は、まるで一幅の絵のよう。そんな景色を眺めながら、鮮度のよい魚介を使った会席料理や寿司、一品料理が楽しめる。肉厚のサバを使った特製鯖ずしも人気。
雪舟庵
- 住所
- 京都府宮津市溝尻247
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで25分、国分下車、徒歩7分
- 料金
- にぎり寿司=2700円~/寿司定食=2700円/日替り定食(平日昼のみ)=2160円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
はしだて茶屋
松籟を聞きながら、はしだて茶屋でひと休み
天橋立の松林の中、天橋立海水浴場近くにある。地元産のあさりを使った丼やうどんをはじめ、定食や膳などの食事メニューが充実。智恵ぜんざいや智恵団子などの甘味もあり。
はしだて茶屋
- 住所
- 京都府宮津市文珠天橋立公園内
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩7分
- 料金
- 手作りの黒ちくわ=430円(1本)/智恵ぜんざい=600円/智恵団子=400円/あさり丼=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店、時期により異なる)
お食事処 阿蔵
天橋立を眺めながら丹後の海の幸を
天橋立運河に架かる廻旋橋のたもとにある老舗旅館の食事処。店内に囲炉裏とテーブルを配し、しっとりとした和の空間で丹後の旬の食材を使った創作会席が味わえる。
お食事処 阿蔵
- 住所
- 京都府宮津市文珠天の橋立廻旋橋畔
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩3分
- 料金
- 華盛海鮮丼(売り切れ次第終了)=1950円/阿蔵御膳=2000円/海鮮丼=1400円/会席料理(要予約)=3780円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)、土・日曜、祝日は~14:30(L.O.)
丹後ジャージー牧場「ミルク工房そら」
搾りたてのおいしさは格別
丹後ジャージー牧場内に立つ乳製品の店。ジャージー牛乳100%で作ったジェラートはミルク、ブルーベリーなど地元の特産品を使った定番10種。ジャージー牛乳のソフトクリームも販売。
丹後ジャージー牧場「ミルク工房そら」
- 住所
- 京都府京丹後市久美浜町神崎411
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線かぶと山駅から徒歩18分
- 料金
- とろとろジャージープリン=330円/ジャージー牛乳=170円(180ml)/ソフトクリーム=360円/ジェラート(シングル)=360円/石窯ピザ=1650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
カトリック丹後教会 宮津教会堂(洗者聖ヨハネ天主堂)
今もなお残る現役の教会
明治中期、フランス人の神父ルイルラーブによって建てられたカトリック教会。教会の内部は畳が敷かれていて、独特な造りになっている。聖堂入口改修工事のため教会内部の見学はできない。
カトリック丹後教会 宮津教会堂(洗者聖ヨハネ天主堂)
- 住所
- 京都府宮津市宮本500
- 交通
- 京都丹後鉄道宮福線宮津駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
道の駅 舟屋の里 伊根
海面すれすれに舟屋は並ぶ。伊根湾一望の高台に建つ
舟屋が軒を連ねる伊根湾の美しい景色を見渡せる道の駅。舟屋をイメージして建てられたレストハウス内には、旬の魚が味わえるレストランや土産店がある。
道の駅 舟屋の里 伊根
- 住所
- 京都府与謝郡伊根町亀島459
- 交通
- 京都縦貫自動車道宮津天橋立ICから山陰近畿自動車道、国道176号・178号、府道622号を舟屋の里公園方面へ車で30km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは11:00~
経ヶ岬灯台
海を見守る白亜の灯台
日本海のリアス式海岸が一望できる岬の先端に立つ白亜の灯台。明治31(1898)年の設置以降、船舶の安全を見守り続けている。映画「喜びも悲しみも幾歳月」のモデルになった。
経ヶ岬灯台
- 住所
- 京都府京丹後市丹後町袖志
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス経ヶ岬行きで1時間5分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
カフェ・レスト絵梨奈
宮津カレー焼きそばが味わえる
自慢のメニュー「宮津カレー焼きそば」はドライとウェットの2種類を提供。ウェットは食後にごはんを入れて楽しむこともできるので、二度おいしい。
カフェ・レスト絵梨奈
- 住所
- 京都府宮津市万年1015-1
- 交通
- 京都丹後鉄道宮福線宮津駅から徒歩14分
- 料金
- カレー焼きそばウエット=700円/オムライス=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉店24:00)