トップ > 日本 x 日帰り温泉・入浴施設 x シニア > 関西 x 日帰り温泉・入浴施設 x シニア > 北近畿 x 日帰り温泉・入浴施設 x シニア

北近畿 x 日帰り温泉・入浴施設

「北近畿×日帰り温泉・入浴施設×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北近畿×日帰り温泉・入浴施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。行基が開湯した古湯・木津温泉。カニと夕日の美しい夕日ヶ浦温泉「木津・夕日ヶ浦温泉」、舞鶴では希少な温泉をさまざまなアイテム浴で楽しむ「たかお温泉 光の湯」、丹波篠山の清流沿い。療養・保養に向く茶褐色の強塩泉「草山温泉」など情報満載。

  • スポット:86 件
  • 記事:11 件

北近畿のおすすめエリア

福知山・篠山

落ち着いた古い街並みと四季折々の味覚が集う城下町

北近畿のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 86 件

木津・夕日ヶ浦温泉

行基が開湯した古湯・木津温泉。カニと夕日の美しい夕日ヶ浦温泉

田園地帯に湧く木津温泉は、行基が発見したと伝わる古湯。夕日ヶ浦温泉は木津からほど近い浜詰地区の海浜に湧出する華やかな湯処。近年湧出した浅茂川浦島温泉や八丁浜小浜温泉、鳴き砂温泉など、離湖や琴引浜周辺の温泉も人気。

木津・夕日ヶ浦温泉

住所
京都府京丹後市網野町木津、浜詰ほか
交通
京都丹後鉄道宮豊線夕日ヶ浦木津温泉駅から徒歩15分(木津温泉)、京都丹後鉄道宮豊線網野駅からタクシーで10分(夕日ヶ浦温泉)

たかお温泉 光の湯

舞鶴では希少な温泉をさまざまなアイテム浴で楽しむ

地下1300mから湧出する温泉は「美人湯」と呼ばれるだけあって、肌にやさしいやわらかな湯ざわり。8種の機能バスを備える浴場、アカスリやリラクセーション、多彩な食事メニューがそろう人気施設。

たかお温泉 光の湯の画像 1枚目
たかお温泉 光の湯の画像 2枚目

たかお温泉 光の湯

住所
京都府舞鶴市十倉71
交通
JR舞鶴線西舞鶴駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人720円、小人(2歳~小学生)360円、幼児(0~2歳)無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:30(閉館23:00)

草山温泉

丹波篠山の清流沿い。療養・保養に向く茶褐色の強塩泉

一軒宿の大谷にしき荘に隣接して、入浴専用施設「観音湯」が建つ。いかにも温泉らしい褐色湯は、さまざまな疾患に効果的な強塩泉で、体全体の治癒力を高めるといわれている。

草山温泉の画像 1枚目

草山温泉

住所
兵庫県丹波篠山市遠方
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス草山温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

浜坂駅前 足湯

湯床には玉砂利が敷き詰められ、感触の良さが気持ちいい足湯

屋形船をイメージした源泉掛け流しの足湯。大漁旗ののれんがかかり、ベンチは檜、湯床には玉砂利が敷き詰められ感触の良さも上々。一度に約10人が利用でき、気軽に温泉気分が味わえる。

浜坂駅前 足湯の画像 1枚目

浜坂駅前 足湯

住所
兵庫県美方郡新温泉町浜坂東岡2330-1JR浜坂駅前
交通
JR山陰本線浜坂駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉場)

よふど温泉

のどかな山間にある露天風呂で四季折々の自然を感じる

農村の原風景が広がる純朴な山間に位置。建物は純和様の瓦葺きで、館内には休憩広間や地酒などが楽しめるレストランコーナーがある。浴場は趣の異なる2種の露天風呂と大きな浴槽が快適な内湯。

よふど温泉の画像 1枚目
よふど温泉の画像 2枚目

よふど温泉

住所
兵庫県朝来市山東町森極楽108
交通
JR山陰本線和田山駅から全但バスよふど温泉行きで20分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (障がい者は入浴料50%割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30、10・11月の土・日曜、祝日は9:00~)

日和山温泉

風光明媚な国立公園内の海浜温泉。雄大な自然と日本海の幸が魅力

城崎からほど近い、日本海沿いの一軒宿。自慢は海景色が楽しめる露天風呂と魚介料理。近くに気比ノ浜海水浴場や城崎マリンワールドがあり、夏はレジャー基地としてにぎわう。

日和山温泉の画像 1枚目
日和山温泉の画像 2枚目

日和山温泉

住所
兵庫県豊岡市瀬戸
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から全但バス日和山行きで10分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし