エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) x 秋 x 子連れ・ファミリー > 関西 x 寺院(観音・不動) x 秋 x 子連れ・ファミリー > 北近畿 x 寺院(観音・不動) x 秋 x 子連れ・ファミリー

北近畿 x 寺院(観音・不動)

「北近畿×寺院(観音・不動)×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北近畿×寺院(観音・不動)×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。金剛力士像が紅葉に映える「石龕寺」、紅葉の季節にはたくさんの人が訪れる「円通寺」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:7 件

北近畿のおすすめエリア

北近畿の新着記事

兵庫【篠山】城下町の古民家ショップ&カフェに立ち寄りたい!

緑に包まれ、静かな時間が流れる篠山の城下町には懐かしい雰囲気の古民家を利用した店がいっぱい。ひと休み...

【篠山・丹波】人気おすすめ!カフェ&レストラン!

城下町から篠山郊外へ車を少し走らせると、歴史の趣を感じる外観に洗練された空間を併せ持つ飲食スポットが...

丹後&但馬のグランピング&キャンプ、注目のアウトドアレジャーで自然の中でアクティブに遊ぼう!

北近畿といわれる丹後・但馬エリアには、海辺や山の風景を体感できるアクティビティやグランピング&キャン...

京都【伊根】舟屋の里観光おすすめスポット! 日本のベネチア!

静かな内湾に舟屋がずらりと立ち並ぶ、伝統的な漁師町の景色が広がる伊根町。日本海の自然と歴史が息づく、...

【香住・城崎・間人】カニ料理が堪能できる絶品宿をご紹介

香住・城崎・間人......但馬・丹後の冬のごちそうといえば、松葉ガニ。今回は松葉ガニの産地として名...

天橋立みやげ スイーツから定番の味までオススメをご紹介!

天橋立と周辺エリアで持ち帰りたいのが、地元素材を使ったお菓子やおつまみなどの味みやげ。定番から話題の...

【城崎マリンワールド】体験型水族館の楽しみ方!

海の生き物はもちろん海についてもその魅力を想像以上の近さで体感できる多彩なアトラクションが魅力。日本...

【与謝野町】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

城崎温泉の外湯めぐりナビ 但馬の人気温泉街を満喫しよう

城崎温泉の大きな楽しみが外湯めぐり。大谿川沿いに点在する七つの外湯をゆっくり楽しみながら浴衣姿で町歩...

出石皿そばオススメの店 食べ方も知って美味しくいただこう♪

出石の町中に約50軒もある出石皿そばの店。300年以上の歴史があり、店によっても味わいがさまざまです...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

北近畿のおすすめスポット

石龕寺

金剛力士像が紅葉に映える

聖徳太子の開創と伝わり、足利氏とゆかりがあり『太平記』にも記されている寺。山門の金剛力士像は定慶の傑作で、国の重要文化財。紅葉の名所で知られる。

石龕寺

住所
兵庫県丹波市山南町岩屋2
交通
JR福知山線谷川駅からタクシーで15分
料金
拝観料(11月のみ)=300円(大人)、100円(中・高校生)/ (障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(11月は9:00~17:00<閉門>)
休業日
無休

円通寺

紅葉の季節にはたくさんの人が訪れる

足利義満が建立し、江戸時代には末寺約200を数えた。現在も曹洞宗中本山として約50の末寺を持つ。広い境内のモミジは有名。もみじ祭りには、多くの人が観賞に訪れる。

円通寺
円通寺

円通寺

住所
兵庫県丹波市氷上町御油984
交通
JR福知山線石生駅から神姫グリーンバス佐治・青項住民センター行きで20分、幸世橋下車、徒歩20分
料金
入山料(11月のみ)=300円/ (11月紅葉期間中は障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(11月は9:00~16:30<閉門17:00>)
休業日
無休