エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関西 x カップル・夫婦 > 神戸・姫路・淡路島 x カップル・夫婦 > 神戸・阪神 x カップル・夫婦 > 西宮・芦屋 x カップル・夫婦

西宮・芦屋

「西宮・芦屋×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「西宮・芦屋×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。心が安らぐ優しい味「Peri亭」、ゆったり味わう自家製ハムとソーセージ「メツゲライ・クスダ 芦屋店」、高級住宅街に鎮座する縁結びの神様「芦屋神社」など情報満載。

  • スポット:49 件
  • 記事:17 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

西宮・芦屋のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 49 件

Peri亭

心が安らぐ優しい味

旬の果物をふんだんに使った風味豊かなケーキが店内にずらりと並ぶ。焼き菓子の種類も多く好評。

Peri亭

住所
兵庫県芦屋市大桝町6-8
交通
阪神本線芦屋駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00

メツゲライ・クスダ 芦屋店

ゆったり味わう自家製ハムとソーセージ

本場ドイツやスイス、フランスで修業を積み、昔ながらの製法でハムやソーセージを作り続けるオーナーが営む店。目の前の公園を眺めながら、ハンバーガーやホットドッグを頬張ろう。

メツゲライ・クスダ 芦屋店の画像 1枚目

メツゲライ・クスダ 芦屋店

住所
兵庫県芦屋市宮塚町12-19
交通
JR神戸線芦屋駅から徒歩10分
料金
ハムやソーセージの盛り合わせ=1300円~/ローストチキンのプレート=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店18:00)

芦屋神社

高級住宅街に鎮座する縁結びの神様

住宅地の中に境内を構える芦屋神社は、元は芦屋天神社と呼ばれていた。住宅地の中とは思えない、うっそうとした木々で覆われており、古墳の形跡も見られる。縁結びの神様として信仰されている。

芦屋神社の画像 1枚目
芦屋神社の画像 2枚目

芦屋神社

住所
兵庫県芦屋市東芦屋町20-3
交通
JR神戸線芦屋駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

阪神甲子園球場

数々の名試合を生んだ球場

大正13(1924)年に完成。プロ野球阪神タイガースの本拠地で春・夏の高校野球や甲子園ボウル、ライブやコンサートなどの舞台ともなっている。

阪神甲子園球場の画像 1枚目
阪神甲子園球場の画像 2枚目

阪神甲子園球場

住所
兵庫県西宮市甲子園町1-82
交通
阪神本線甲子園駅からすぐ
料金
アイビーシート=4500~5300円/ブリーズシート=4500円~5300円/1塁3塁アルプス席=大人2400~3100円、小人(4歳~中学生)900~1300円/ライト外野席、レフト外野席=大人1600~2400円、小人600~800円/ (試合毎に料金が異なる(4段階の料金カテゴリーあり))
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉場、イベントにより異なる)

レストランカフェ フリアンディーズ

夕景が美しい爽快なレストランカフェ

西日本最大のヨットハーバーにあり、美しい夕景を一望する爽快なレストランカフェ。オリジナルの創作イタリアンが自慢で、コース仕立ての人気ランチは5種以上を用意。芝生広場で散歩もできる。

レストランカフェ フリアンディーズの画像 1枚目
レストランカフェ フリアンディーズの画像 2枚目

レストランカフェ フリアンディーズ

住所
兵庫県西宮市西宮浜4丁目16-1新西宮ヨットハーバー 1階
交通
名神高速道路西宮ICから国道43号を新西宮ヨットハーバー方面へ車で4km
料金
コースランチ=1080円~/海の幸たっぷりパエリア=1234円/自家製ケーキセット=792円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)

西宮市北山緑化植物園

宿根草が中心の花壇や薬草園などが観賞できる

約9haの園内では、宿根草を中心とした草花などが観賞できる。約2000種の草花を植えた花壇や、薬草園などが設けられている。ピクニックにも最適。

西宮市北山緑化植物園の画像 1枚目
西宮市北山緑化植物園の画像 2枚目

西宮市北山緑化植物園

住所
兵庫県西宮市北山町1-1
交通
阪急神戸線夙川駅から阪急バス西宮甲山高校前行きで15分、柏堂町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設は10:00~16:00<閉場>)

西宮市大谷記念美術館

閑静な住宅街に建つ美術館

実業家大谷竹次郎氏の寄贈を受けて開館した美術館。クールベ、梅原龍三郎らの近代絵画などを所蔵。絵本原画展などの企画展やコンサートなども開催している。

西宮市大谷記念美術館の画像 1枚目
西宮市大谷記念美術館の画像 2枚目

西宮市大谷記念美術館

住所
兵庫県西宮市中浜町4-38
交通
阪神本線香櫨園駅から徒歩6分
料金
一般1200円、高・大学生600円、小・中学生400円 (展覧会により異なる、西宮市在住の65歳以上は証明書持参で割引あり、各種障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

鳴尾浜臨海公園南地区

海を臨む公園で、四季を通じフラワーガーデンには美しい花が咲く

海を臨む公園で、芝生広場の他に、海づり公園が整備されている。小川に囲まれたフラワーガーデンには四季を通じて美しい花が咲く。

鳴尾浜臨海公園南地区の画像 1枚目

鳴尾浜臨海公園南地区

住所
兵庫県西宮市鳴尾浜3丁目3-13
交通
阪神本線甲子園駅から阪神バス鳴尾浜行きで20分、リゾ鳴尾浜下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

夙川河川敷緑地

夙川沿いの緑と桜が美しい公園

川沿いには風情あふれる桜並木が立つ。さくらの名所100選にも選ばれており、毎年4月上旬に「さくら祭」が開催され、公園内は家族連れや花見客でにぎわう。

夙川河川敷緑地の画像 1枚目
夙川河川敷緑地の画像 2枚目

夙川河川敷緑地

住所
兵庫県西宮市大井手町ほか
交通
JR神戸線さくら夙川駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

兵庫県立甲子園浜海浜公園

海辺の生物や野鳥の観察、マリンスポーツもできる

「人と海のふれあい」をテーマにした公園。海辺の生物や野鳥の観察やフィットネス遊具のほか、ウインドサーフィンなどのマリンスポーツやBBQ(当日申請必要)も楽しめる。海辺の生物や野鳥の観察もできる。

兵庫県立甲子園浜海浜公園の画像 1枚目

兵庫県立甲子園浜海浜公園

住所
兵庫県西宮市甲子園浜1丁目2-1
交通
阪神高速5号湾岸線甲子園浜出口から県道573号を鳴尾浜方面へ車で0.2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

俵美術館

江戸時代の美術工芸品を展示

昔の携帯用筆記具「矢立」を体系的に分類・展示している美術館。根付、刀装具など江戸期の工芸品も多く、安藤広重の「東海道五十三次」保永堂版全55点を館蔵している。

俵美術館の画像 1枚目
俵美術館の画像 2枚目

俵美術館

住所
兵庫県芦屋市月若町6-1
交通
阪急神戸線芦屋川駅からすぐ
料金
大人600円、中・高校生400円、小学生300円 (20名以上の団体は100円引)
営業期間
1月11日~7月10日、8月11日~12月10日
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

スペースR

雑貨屋、ギャラリーなどが入る複合ショップ内にあるカフェ

2階は雑貨、3階はギャラリー、地下は音楽スタジオとなっている複合ショップの1階にある。カフェに併設のステーショナリーコーナーでは、「リュリュ」のオリジナルポストカードなどが並ぶ。

スペースRの画像 1枚目

スペースR

住所
兵庫県芦屋市茶屋之町
交通
JR神戸線芦屋駅から徒歩3分
料金
オムレツサンド=777円/ドライカレー=810円/コーヒー=507円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)、1・2月は~20:30(閉店21:00)、雑貨・ギャラリーは~21:00(閉店)

シェフ アサヤマ 芦屋洋菓子工房

美しい庭を眺めながらくつろぎのティータイム

凝ったデザインのバリエーション豊かなケーキが揃っている。人気のケーキセットはケーキにフルーツ、ドリンクなどが付いてお得。焼き菓子はプレゼントにもおすすめ。オリジナルデコレーションケーキのオーダーも手織り受けており、なかでもキャラクターケーキが人気。ドールケーキも話題。

シェフ アサヤマ 芦屋洋菓子工房の画像 1枚目
シェフ アサヤマ 芦屋洋菓子工房の画像 2枚目

シェフ アサヤマ 芦屋洋菓子工房

住所
兵庫県芦屋市業平町2-18ロングライフ芦屋 1階
交通
JR神戸線芦屋駅から徒歩3分
料金
メルモ=540円/栗ぞう=540円/焼きボーロBOX=972円(6個入)/デコレーションケーキ=2700円~(4号)、3780円~(5号)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30)

Kica

時を経て味わいの増す雑貨

世界中から集められたアンティークと呼ぶには少し新しい雑貨が並ぶ。日常の生活に取り入れてほしいと高価なアンティークに比べ、手頃な値段からあるのでどんどん使いたい。

Kicaの画像 1枚目
Kicaの画像 2枚目

Kica

住所
兵庫県西宮市石刎町3-14
交通
阪急甲陽線苦楽園口駅からすぐ
料金
アンティークボタン=54円~/北欧のビンテージクロス=1296円~/アクセサリー=540円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00、金曜は~23:00、土曜は~24:00

La Baguette de Paris YOSHIKAWA

ハード系パンが豊富にそろう

世界コンテストのハード系パン部門で活躍した吉川崇さんの店。技術とセンスが生きるパン作りで、バゲットを筆頭に生地の味を引き出した品々はどれも好評。

La Baguette de Paris YOSHIKAWA

住所
兵庫県西宮市樋之池町3-6
交通
阪急甲陽線苦楽園口駅から徒歩10分
料金
バゲット=346円/食パン=400円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00

CONCENT MARKET

パンと季節の食材を組み合わせた豊かな味わい

粉は数種類をブレンドし、低温長時間発酵法で風味、味わいを引き出している。「コミュニケーションするパン」がコンセプト。

CONCENT MARKETの画像 1枚目
CONCENT MARKETの画像 2枚目

CONCENT MARKET

住所
兵庫県西宮市寿町5-15
交通
阪急神戸線夙川駅からすぐ
料金
あおさとしらすのプティバゲット=151円/カンパーニュいちじくくるみ(2分の1カット)=432円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

東六甲展望台

大阪湾を一望できる夜景スポット

芦屋市と有馬を結ぶ「芦有ドライブウェイ」の途中にある展望台。大阪湾を一望する壮大な景色を楽しめる。夜景も素晴らしく、デートスポットとしても有名だ。

東六甲展望台の画像 1枚目

東六甲展望台

住所
兵庫県西宮市越水社家郷山1-68
交通
JR神戸線芦屋駅から阪急バス有馬温泉(太閤橋)行きで21分、展望台下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、1~2月は7:00~24:00

オー・ボン・サンドウィッチ ビゴ

「ビゴ」のサンドイッチ専門店

フランスパンで有名な「ビゴ」のサンドイッチ専門店。ハードなフランスパンにハムとチーズを挟んだシンプルなカスクートをはじめ、やわらかいミルクパンやクロワッサンなどが並ぶ。

オー・ボン・サンドウィッチ ビゴの画像 1枚目
オー・ボン・サンドウィッチ ビゴの画像 2枚目

オー・ボン・サンドウィッチ ビゴ

住所
兵庫県芦屋市大原町12-28ロザンカン 1階
交通
JR神戸線芦屋駅から徒歩5分
料金
キッシュ・ロレーヌ=324円/アスパラと生ハムのカスクート=486円/アメリカンクラブハウス=432円/クロワッサン・オ・ルヴァン=216円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~19:00

夙川公園の桜

「日本さくら名所100選」にも選ばれている花見スポット

4月上旬になると、夙川沿いに続く公園に桜が咲きそろい、手近な花見どころとなる。4月第1日曜を中心に西宮さくら祭が開催される。「日本さくら名所100選」にも選ばれている。

夙川公園の桜の画像 1枚目
夙川公園の桜の画像 2枚目

夙川公園の桜

住所
兵庫県西宮市大井手町夙川河川敷ほか
交通
JR神戸線さくら夙川駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由

武庫川河川敷緑地

川風の中で散歩やピクニックなど気軽にアウトドアを楽しめる

武庫川の河川敷を約9kmに渡って整備した公園。川風の中で散歩やピクニックなど気軽にアウトドアを楽しめる緑地公園になっている。園内でのバーベキュー、打上げ花火などの火気厳禁。

武庫川河川敷緑地の画像 1枚目

武庫川河川敷緑地

住所
兵庫県西宮市武庫川町ほか
交通
阪神本線武庫川駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

まっぷる神戸’25

まっぷる神戸’25

2大付録「神戸ポートタワー&港町アソビBOOK」と「神戸街歩きMAP」付き!ベイエリア、北野異人館、南京町をまるごと徹底ナビ

まっぷる京都・大阪・神戸

まっぷる京都・大阪・神戸

京都・大阪・神戸の三都めぐりをサポート!王道&最旬スポットを大特集。付録「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンBOOK」付き

まっぷる兵庫 姫路城・神戸 但馬・淡路島’25

まっぷる兵庫 姫路城・神戸 但馬・淡路島’25

人気のお城、絶景、グルメを厳選特集!姫路城と竹田城跡の最新情報はもちろん、兵庫の魅力をまるっと紹介

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅