神戸・阪神 x 見どころ・体験
「神戸・阪神×見どころ・体験×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「神戸・阪神×見どころ・体験×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。平清盛が安全と繁栄を祈願し祀った「兵庫七弁天」のうちのひとつ「和田神社」、宝塚歌劇と温泉で知られる観光都市「宝塚」、四季の花々が咲く中、宝塚歌劇生が行き交う美しい散策道「花のみち」など情報満載。
- スポット:123 件
- 記事:18 件
神戸・阪神のおすすめエリア
神戸・阪神の新着記事
神戸・阪神のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 123 件
和田神社
平清盛が安全と繁栄を祈願し祀った「兵庫七弁天」のうちのひとつ
承安3(1173)年、平清盛が兵庫津(神戸港)・大輪田泊築港の際、安全と繁栄を祈願し安芸の宮島から市杵嶋姫大神を勧請し七ヶ所に祀った「兵庫七弁天」のうちのひとつ。「和田宮」とも呼ばれている。
宝塚
宝塚歌劇と温泉で知られる観光都市
宝塚歌劇でその名を知られる町。宝塚大劇場には、華やかなステージを見るため全国からファンが集まる。歴史ある宝塚温泉、手塚治虫記念館、宝塚ガーデンフィールズなど見どころも多い。
花のみち
四季の花々が咲く中、宝塚歌劇生が行き交う美しい散策道
武庫川に沿った宝塚駅から大劇場まで一年中花の途切れることのない美しい散策道。特に桜の季節は見事。音楽学校の生徒たちの通学路でもあり、絵になる光景が広がる。
松尾稲荷神社
ビリケン様が鎮座するユニークな神社
楠木正成縁の神社。創建不詳だが、延元3(1336)年には現在の地にあった。約400個の提灯が下げられ「提灯持ちのお稲荷さん」と親しまれる。ビリケン様の安置が珍しい。
祇園神社
市街地を一望する境内からの眺めが素晴らしい
京都の八坂神社と同じ祭神「素戔嗚尊(すさのおのみこと)」を祀る神社。ご利益として疫病退散・水難除け・厄除け等がある。祇園山中腹に位置する境内からは神戸市街を一望できる。
祇園神社
- 住所
- 兵庫県神戸市兵庫区上祇園町12-1
- 交通
- JR三ノ宮駅から神戸市バス7系統神戸駅行きで15分、平野下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
芦屋神社
高級住宅街に鎮座する縁結びの神様
住宅地の中に境内を構える芦屋神社は、元は芦屋天神社と呼ばれていた。住宅地の中とは思えない、うっそうとした木々で覆われており、古墳の形跡も見られる。縁結びの神様として信仰されている。
河内國魂神社
学問の神様・菅原道真を祀る、別名「五毛天神」
五毛天神とも呼ばれる神社。学問の神様である菅原道真を祀っており、境内には梅の紋を押した牛の像がある。五毛天神の元神宮寺である海蔵寺が隣接している。
河内國魂神社
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区国玉通3丁目6-5
- 交通
- 阪急神戸線六甲駅から神戸市バス2系統三宮神社行きで10分、五毛天神下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
走水神社
1200年の歴史があり、元町の天神さん、厄神さんと親しまれる
神戸本町商店街のメインストリートから南へ入ったところにある。旧走水村の氏神。天照大神、応神天皇、菅原道真を祀る。厄除開運、健康長寿、商売繁盛、学業成就、安産子授けのご利益が。
橘通り
緑に覆われた遊歩道を持ち、日本の道100選に選定
尼崎市役所南側、東西約2.5kmにのびる通り。緑に覆われた遊歩道を持ち、1986年、日本の道100選にも選ばれている。故村野藤吾氏設計の市役所本庁舎は、建築業協会賞を受賞している。
時宗 西月山 真光寺
時宗を開いた一遍上人のお墓があることで有名
時宗を開いた捨て聖一遍上人終焉の地。境内の無縁如来塔の左に一遍上人の御廟(お墓)がある。無縁如来塔はお釈迦様涅槃の地インドのクシナガラを偲ばせる。時宗の大檀林(学問寺)の一つ。
時宗 西月山 真光寺
- 住所
- 兵庫県神戸市兵庫区松原通1丁目1-62
- 交通
- JR神戸線兵庫駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
極楽寺
聖徳太子創建と伝えられている歴史ある古刹
聖徳太子創建と伝わる古刹。元は杖捨橋付近にあったが、洪水による荒廃後、有馬温泉中興の祖と伝わる仁西上人によって現在の位置へ移築された。現在も多くの人が訪れる。
大龍寺
行基作といわれる重要文化財の如意輪観音像を安置する古刹
神護景雲2(768)年に和気清麻呂が開いたと伝えられる古刹。本尊の如意輪観音像は奈良時代の行基作といわれ、重要文化財に指定。奥の院には弘法大師の木造が安置。
大龍寺
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山1-3
- 交通
- JR三ノ宮駅から神戸市バス25系統森林植物園行きで20分、大竜寺下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
六甲八幡神社
厄除大祭の湯立て神事には多くの参拝者が訪れる
毎年1月18・19日に行われる厄除大祭で知られる。19日の「湯立て神事」が有名で、大釜の湯に浸けた笹の束を巫女が「家内安全」の声とともに参拝者に向けてふりかける。
箱木千年家
現存する日本最古の民家
元豪族の住居であり、昭和52(1977)年までは実際に人が暮らしていた日本最古の民家を公開。山と湖に囲まれた地にたたずむ姿は、往時を偲ばせる厳かな趣をたたえている。
箱木千年家
- 住所
- 兵庫県神戸市北区山田町衝原1-4
- 交通
- 神戸電鉄有馬線箕谷駅から神戸市バス衝原行きで15分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (30名以上の団体は3割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門、11~翌3月は~16:00)
荒田八幡神社
かつての福原京の中心に建つ神社
平清盛にゆかりがある。清盛の弟・頼盛の別荘があったとされる平頼盛山荘跡や、治承4(1180)年、福原遷都の際に安徳天皇が入られたとされる安徳天皇行在所跡がある。
神戸シーバス 神戸リゾートクルーズ boh boh KOBE
神戸の街並を海から眺める
船内には大パノラマビューを楽しめるyogiboエリアや爽やかな海風やハーブガーデンの自然を感じられる開放デッキがある。海の見えるアイランドキッチンでは、神戸を味わう食事メニューが充実。
神戸シーバス 神戸リゾートクルーズ boh boh KOBE
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区波止場町
- 交通
- JR神戸駅から徒歩13分
- 料金
- 乗船料(60分)=大人1800円/乗船料(90分)=大人2200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~12:00(臨時便)、13:00~14:00、15:00~16:00、17:00~18:00(臨時便)、18:30~20:00(臨時便)
清荒神清澄寺
境内には富岡鉄斎の作品を展示する美術館もある
寛平8(896)年、宇多天皇の勅願で建立された真言宗の古刹。本尊の大日如来坐像、絹本着色千手観音像、絹本着色釈迦三尊像は国の重要文化財。境内に鉄斎美術館や史料館がある。
須磨離宮公園の梅・ハナショウブ
香り高い梅林と目に鮮やかな花菖蒲園で知られる臨海公園
噴水のある本園、子供の森、植物園の3つのエリアからなる、海の見える公園。かぐわしい香りがする梅林や、美しいグラデーションを見せる花菖蒲園が季節には美しい。
須磨離宮公園の梅・ハナショウブ
- 住所
- 兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1
- 交通
- 山陽電鉄本線月見山駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月上旬~3月(梅)、6月(ハナショウブ)
- 営業時間
- 情報なし