トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x シニア > 関西 x 見どころ・レジャー x シニア > 神戸・姫路・淡路島 x 見どころ・レジャー x シニア

神戸・姫路・淡路島 x 見どころ・レジャー

「神戸・姫路・淡路島×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「神戸・姫路・淡路島×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。移り変わる季節の渓谷美が見事。ボタン鍋が名物の山間の秘湯「武田尾温泉」、温泉と水にこだわるクアハウス「神戸クアハウス」、江戸時代の城下町の面影が残る「寺町」など情報満載。

  • スポット:522 件
  • 記事:92 件

神戸・姫路・淡路島のおすすめエリア

神戸・阪神

異国情緒ただよう神戸とおしゃれなベッドタウン

姫路・播磨

白亜の白鷺城と、武家屋敷や商家が織りなす街並み散策

淡路島

海と大地の恵み豊かなグルメ満載のリゾートアイランド

神戸・姫路・淡路島のおすすめスポット

381~400 件を表示 / 全 522 件

武田尾温泉

移り変わる季節の渓谷美が見事。ボタン鍋が名物の山間の秘湯

自然の美しさを体感できる山の湯処。温泉は武庫川上流の渓谷に湧き、味覚狩りのほかハイキングにも人気のエリア。それぞれの宿がボタン鍋を名物にしており、山里らしい料理と風趣が楽しめる。

武田尾温泉

住所
兵庫県西宮市塩瀬町、宝塚市玉瀬
交通
JR宝塚線武田尾駅から徒歩8分

神戸クアハウス

温泉と水にこだわるクアハウス

2種類の天然温泉とミネラルウォーターを使用したクアハウス。館内のお風呂はすべて天然温泉と六甲の名水というこだわりようで、ミネラルウォーターの水風呂は関西最大級。カプセル&仮眠室で宿泊コースも充実。

神戸クアハウスの画像 1枚目
神戸クアハウスの画像 2枚目

神戸クアハウス

住所
兵庫県神戸市中央区二宮町3丁目10-15
交通
JR三ノ宮駅から徒歩8分
料金
入浴料=大人1100円、小人(4歳~小学生)540円/ (22:00~翌6:00の間は4時間以内の利用(超える場合は延長料金あり))
営業期間
通年
営業時間
24時間(翌3:00~6:00は清掃のため入浴不可)

寺町

江戸時代の城下町の面影が残る

阪神尼崎駅の南西に11の寺が軒を連ねた、江戸時代の趣が漂う寺町。尼崎藩主の戸田氏鉄が元和3(1617)年からの築城の際に寺院を城の西北に集めたのがはじまり。

寺町の画像 1枚目
寺町の画像 2枚目

寺町

住所
兵庫県尼崎市寺町
交通
阪神本線尼崎駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

姫路ばら園

800種ものバラが咲きほこる西洋風庭園

個人所有の小さなバラ園。およそ700坪の園内で、イングリッシュローズやフレンチローズ、世界バラ会議殿堂入り品種など約800種3500株を育成。毎年変化させた庭造りが魅力的だ。

姫路ばら園の画像 1枚目

姫路ばら園

住所
兵庫県姫路市豊富町豊富2222
交通
JR播但線仁豊野駅から徒歩15分
料金
大人500円、小学生300円 (団体割引あり)
営業期間
5月上旬~6月中旬、10月中旬~11月中旬(年により異なる)
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)、秋期は10:00~16:00(閉園16:30)

須磨温泉

須磨の浦近く。須磨寺の大池に面した閑静な湯

都心部に近いためアクセスがよく、加えて水辺に臨み、背後は緑という好ロケーション。桜の名所で知られる須磨寺をはじめ、離宮公園や須磨海浜水族館などへの観光拠点としても便利。

須磨温泉の画像 1枚目

須磨温泉

住所
兵庫県神戸市須磨区須磨寺町
交通
山陽電鉄本線須磨寺駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

龍野の町並み

打ち込みハギの石垣や見通し窓のある白壁に往時の姿がしのばれる

脇坂安政が寛文12(1672)年に築いた龍野城の城下町龍野は播磨の小京都と呼ばれている。打ち込みハギの技法で積まれた石垣や見通し窓のある白壁に往時の姿をしのぶことができる。

龍野の町並みの画像 1枚目
龍野の町並みの画像 2枚目

龍野の町並み

住所
兵庫県たつの市
交通
JR姫新線本竜野駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

三日月の大ムク

樹齢800年を超える街のシンボル

樹齢約800年、樹高約19mの大木は日本一と称され、県指定の天然記念物。新・日本名木百選にも選ばれていて、県内外を問わず多くの見学者に親しまれている銘木。

三日月の大ムクの画像 1枚目

三日月の大ムク

住所
兵庫県佐用郡佐用町下本郷1475-2
交通
中国自動車道佐用ICから国道179号を姫路方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

浄土寺

奈良時代創建の古刹。浄土堂と仏像が国宝に指定されている

国宝の浄土堂は、建久3(1192)年に奈良東大寺の勧進職となった重源によって建立された天竺様式の建築物。快慶作で国宝の阿弥陀三尊立像を見ることができる。

浄土寺の画像 1枚目

浄土寺

住所
兵庫県小野市浄谷町2094
交通
神戸電鉄粟生線小野駅からタクシーで10分
料金
浄土堂拝観料=大人(中学生以上)500円、小人無料/ (30名以上の団体は浄土堂拝観料450円)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(浄土堂は9:00~12:00、13:00~17:00、10~翌3月は~16:00)

掬星台

日本三大夜景に選ばれる絶景

星の駅からすぐのところにある展望台。摩耶自然観察園の四季の景色が美しく、特に夜景は日本三大夜景の1つに挙げられている。観光名所「摩耶★きらきら小径」もある。

掬星台の画像 1枚目
掬星台の画像 2枚目

掬星台

住所
兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス18系統JR六甲道行きで20分、摩耶ケーブル下でケーブルカーまやビューラインに乗り換えて25分、星の駅下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

北野異人館街

異国情緒あふれるエリア。国の重要伝統的建造物群保存地区

明治時代の洋館が立ち並ぶ異国情緒あふれるエリア。海を見下ろす高台に公開異人館が点在する神戸きっての観光地。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

北野異人館街の画像 1枚目
北野異人館街の画像 2枚目

北野異人館街

住所
兵庫県神戸市中央区北野町、山本通
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(北野観光案内所は9:00~18:00、時期により異なる)

岡本公園

様々な種類の梅が咲き誇る名所

江戸時代には梅の名所として名を馳せ「岡本の梅林」の名で知られる。5400平方メートルの敷地内には大宰府天満宮からの「雲井」「皇后梅」など36種193本の梅を植栽している。

岡本公園の画像 1枚目
岡本公園の画像 2枚目

岡本公園

住所
兵庫県神戸市東灘区岡本6
交通
阪急神戸線岡本駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

俵美術館

江戸時代の美術工芸品を展示

昔の携帯用筆記具「矢立」を体系的に分類・展示している美術館。根付、刀装具など江戸期の工芸品も多く、安藤広重の「東海道五十三次」保永堂版全55点を館蔵している。

俵美術館の画像 1枚目
俵美術館の画像 2枚目

俵美術館

住所
兵庫県芦屋市月若町6-1
交通
阪急神戸線芦屋川駅からすぐ
料金
大人600円、中・高校生400円、小学生300円 (20名以上の団体は100円引)
営業期間
1月11日~7月10日、8月11日~12月10日
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

太山寺

本堂は国宝建造物。紅葉の名所としても知られる

原生林を背後に朱塗りの三重の塔が映える。大規模な本堂は国宝、阿弥陀仏と仁王門は国の重要文化財に指定されている。春の桜、夏の深緑、秋の紅葉など四季の風光は美しい。

太山寺の画像 1枚目
太山寺の画像 2枚目

太山寺

住所
兵庫県神戸市西区伊川谷町前開224
交通
地下鉄伊川谷駅から神姫バス名谷駅行きで5分、太山寺下車すぐ
料金
小学生以上=300円/ (30名以上の団体は240円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門、12~翌2月は~16:30<閉門>)

兵庫県立有馬富士公園菖蒲園

しっとりとした雰囲気で咲きほこる約3000株の花菖蒲

有馬富士のたもとに位置し、70haの敷地を持つ兵庫県立有馬富士公園内にある施設。2700平方メートルの花菖蒲園内には約3000株が咲き誇る。

兵庫県立有馬富士公園菖蒲園の画像 1枚目

兵庫県立有馬富士公園菖蒲園

住所
兵庫県三田市福島1091-2県立有馬富士公園内
交通
JR宝塚線新三田駅から神姫バス三田駅北口行きで5分、有馬富士公園前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
6月頃(要問合せ)
営業時間
情報なし

四宮神社

厄除け・水商売の神である市杵島姫命が奉られている

祭神は、天照大神が素戔嗚尊と剣玉を交換して、誓約の際生まれた三女神の一人である市杵島姫命。厄除け、水商売の神として崇められている。地下鉄県庁前駅からも近い。

四宮神社の画像 1枚目
四宮神社の画像 2枚目

四宮神社

住所
兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目2-13
交通
地下鉄県庁前駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

虚子記念文学館

漱石や子規らと交わした書簡など貴重な資料を展示

俳人・高浜虚子は明治7(1874)年に愛媛県松山市で生まれた。館内には虚子の原稿や愛用品の数々、漱石や正岡子規らと交わした珍しい書簡など貴重な資料を展示している。

虚子記念文学館の画像 1枚目

虚子記念文学館

住所
兵庫県芦屋市平田町8-22
交通
阪神本線芦屋駅から徒歩15分
料金
入館料=一般500円、18歳以下300円/ (20名以上の団体は400円、障がい者手帳持参者は半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

伊勢久留麻神社

古代太陽信仰の拠点とされる神秘的な神社

奈良の箸墓古墳を中心に東西対称に位置する伊勢神宮と伊勢久留麻神社。伊勢神島、伊勢斎宮跡、三輪山、室生寺、長谷寺などとともに北緯34度32分にあり、太陽信仰の拠点。

伊勢久留麻神社の画像 1枚目

伊勢久留麻神社

住所
兵庫県淡路市久留麻2033-2
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで25分、終点で淡路交通洲本行きバスに乗り換えて3分、久留麻下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

道の駅 いながわ

地元農家で採れた新鮮な野菜を毎朝搬入

地酒、味噌、佃煮などの特産品や、地元農家で採れた新鮮な野菜を毎朝搬入。元気でおいしい野菜が手軽に買えると人気。予約をすれば、十割そばの手打ち体験なども楽しめる。

道の駅 いながわの画像 1枚目
道の駅 いながわの画像 2枚目

道の駅 いながわ

住所
兵庫県川辺郡猪名川町万善竹添70-1
交通
新名神高速道路川西ICから県道721号・12号を猪名川方面へ車で8km
料金
農産物=100円~/佃煮=390円/杵つき餅=70円~/そばソフトクリーム=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは~16:30(閉店17:00)

神戸旧居留地

歴史ある建物とブランド店が並ぶ、神戸を代表するおしゃれな街

市役所の西側から鯉川筋までと国道2号から大丸北側までのエリア。慶応4(1868)年に神戸港開港に伴って設けられた。近代建築物と現代建築物とが一体となって重厚な景観を形作っている。

神戸旧居留地の画像 1枚目
神戸旧居留地の画像 2枚目

神戸旧居留地

住所
兵庫県神戸市中央区海岸通、浪花町ほか
交通
JR神戸線元町駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

夢野八幡神社

平清盛が福原新都造営にさきがけ1177年に創祀した古社

平清盛が福原新都造営にさきがけ、都の守護神として治承元(1177)年に創祀した神社。自らの荘園・福原荘が見渡せる境内で新都の測定をしたと伝えられている。

夢野八幡神社の画像 1枚目
夢野八幡神社の画像 2枚目

夢野八幡神社

住所
兵庫県神戸市兵庫区氷室町1丁目5
交通
JR神戸駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由