神戸・姫路・淡路島 x 見どころ・レジャー
「神戸・姫路・淡路島×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「神戸・姫路・淡路島×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。高原を四季の花々が埋め尽くす「兵庫県立公園 あわじ花さじき」、「国生み」の伝承とゆかりある日本最古の神社「伊弉諾神宮」、時を超えて輝き続ける姫路のシンボル城「姫路城」など情報満載。
- スポット:321 件
- 記事:93 件
神戸・姫路・淡路島のおすすめエリア
神戸・姫路・淡路島の新着記事
神戸・姫路・淡路島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 321 件
兵庫県立公園 あわじ花さじき
高原を四季の花々が埋め尽くす
丘の斜面を色鮮やかに染め上げる花々の向こうに青い海が広がる、淡路島随一の絶景スポット。春は菜の花やポピー、夏から秋はサルビア、コスモスなどが一面に咲く。小高い展望デッキに上がれば、明石海峡大橋や大阪湾の壮大な風景が楽しめる。
![兵庫県立公園 あわじ花さじきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001279_20220921-2.jpg)
![兵庫県立公園 あわじ花さじきの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001279_20220921-1.jpg)
兵庫県立公園 あわじ花さじき
- 住所
- 兵庫県淡路市楠本2805-7
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道157号を北淡方面へ車で7km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
伊弉諾神宮
「国生み」の伝承とゆかりある日本最古の神社
伊弉諾尊、伊弉冉尊が日本列島を生み出したという「国生み」の伝承とゆかりある日本最古の神社。境内には樹齢約900年といわれる県の天然記念物、夫婦大楠がある。
![伊弉諾神宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001291_00011.jpg)
![伊弉諾神宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001291_00004.jpg)
伊弉諾神宮
- 住所
- 兵庫県淡路市多賀740
- 交通
- JR三ノ宮駅から神姫バス高田屋嘉兵衛公園行きで1時間11分、伊弉諾神宮前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、授与所は9:00~17:00(閉所)
姫路城
時を超えて輝き続ける姫路のシンボル城
約400年間、戦火や天災を逃れ、当時の姿が今に引き継がれる名城。昭和26(1951)年に天守群が国宝に指定され、平成5年には日本で初めてユネスコの世界文化遺産に登録された。約6年に及んだ平成の修理が終わり、白亜の美しい外観を見せる大天守は世界中からの観光客を引きつけてやまない。
![姫路城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001523_00049.jpg)
![姫路城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001523_00035.jpg)
姫路城
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩20分
- 料金
- 入城料=大人1000円、小・中・高校生300円/ (各種障がい者手帳原本持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉城17:00)、時期により異なる
淡路ハイウェイオアシス
ドライブ途中に立ち寄りたい、便利な憩いのスポット
兵庫県立淡路島公園の一角にあり、淡路SA上下線と連絡道路で直結。大駐車場、オアシス館(1階物産館、2階レストラン)などがあり、明石海峡大橋や大阪湾を望む大パノラマが楽しめる。
![淡路ハイウェイオアシスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000894_3698_1.jpg)
![淡路ハイウェイオアシスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000894_00007.jpg)
淡路ハイウェイオアシス
- 住所
- 兵庫県淡路市岩屋大林2674-3
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道垂水ICから淡路IC方面へ車で11km
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- オアシス館は月~土曜9:00~19:00、日曜、祝日~20:00
兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」
日本最大級の温室で、驚く。見つける。夢中になる
高さ約20mの大空間に、ダイナミックな植物や希少な植物が集められ、子どもも大人も夢中になれる温室。植物の絵本や図鑑も楽しめるキッズスペースを併設した休憩スペース、淡路島産の藻塩やレモンを使ったスイーツが楽しめるカフェやベビールームが設けられ、雨でも家族で楽しめる施設となっている。
![兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002408_20220921-21.jpg)
![兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002408_20220921-3.jpg)
兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」
- 住所
- 兵庫県淡路市夢舞台4あわじグリーン館
- 交通
- JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで15分、淡路夢舞台前下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人750円、高校生以下無料、特別展開催時は入館料が変更/ (20名以上の団体は割引あり、70歳以上は生年月日記載の証明書持参で370円、障がい者手帳持参で本人180円(介護者1名無料)※特別展開催時は入館料が変更)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
パルシェ香りの館
香りの文化を体験できるテーマパーク
香りをテーマに、施設内には約100種類のハーブが育ち、大温室や摘み取り体験ができる大農園を備える。キャンドルや香水などを作る体験教室は大人気だ。
![パルシェ香りの館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001264_3394_1.jpg)
![パルシェ香りの館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001264_4027_1.jpg)
パルシェ香りの館
- 住所
- 兵庫県淡路市尾崎3025-1
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道北淡ICから県道123号、一般道を新村方面へ車で7km
- 料金
- 入館料=無料/ジェルキャンドル(体験)=1500円/石けん作り(体験)=900円/お香作り(体験)=1000円/香水・ミストスプレー作り(体験)=2500円/たまねぎ和風ドレッシング(特産館)=650円/玉ねぎポテトチップス(特産館)=432円/淡路島ハーブハンバーガー(カオルカフェ&ハーブショップ)=850円/ラベンダーソフトクリーム(カオルカフェ&ハーブショップ)=400円/ (カオルカフェはクレジットカード利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 香りの体験コーナー、カオルカフェ&ハーブショップ、特産館は10:00~17:00(体験コーナーの受付は16:30まで)、パルシェマルシェは10:00~17:00(土・日曜は8:30~)、時期により変動あり
のじまスコーラ
閉校した小学校をリノベートした食とレジャーの複合施設
閉校した小学校をリノベートした食とレジャーの複合施設。1階のカフェではパスタやピザなどカジュアルなメニューが並び、テラス席はドッグカフェとしても利用可。芝生広場ではアルパカややぎのエサやりを見ることもできる。
![のじまスコーラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014485_20220921-3.jpg)
![のじまスコーラの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014485_20220921-9.jpg)
のじまスコーラ
- 住所
- 兵庫県淡路市野島蟇浦843
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道31号を震災記念公園方面へ車で11km
- 料金
- メインが選べるランチコース(1階カフェ、サラダバー・フォカッチャ付き)=1458円(淡路牛の牛丼・淡路牛入りスコーラハンバーグへの変更はプラス200円)/地産旬彩パスタランチコース(2階リストランテ)=2041円/地産旬彩Scuolaコース(2階リストランテ)=3780円/お子様コース(2階リストランテ)=1350円・2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~20:30(閉店21:00)、カフェは11:00~17:30(閉店18:00、ランチタイムは~14:00
、土・日曜、祝日ランチタイムは~15:00 )、マルシェとベーカリーは10:30~19:00、レストランは11:30~14:00(閉店15:00)
うろこの家・展望ギャラリー
ヨーロッパの古城を思わせる美しさを誇る神戸を代表する異人館
最初は外国人居留地に建てられ、明治38(1905)年に移築された洋館。魚のうろこの形をした天然石のスレートで覆われた外観が美しく、館内の各調度品やヨーロッパ名窯からの磁器は百花繚乱。
![うろこの家・展望ギャラリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001513_00021.jpg)
![うろこの家・展望ギャラリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001513_00040.jpg)
うろこの家・展望ギャラリー
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区北野町2丁目20-4
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料(要確認)=大人1050円、小人200円/7館パス(2日間有効)=大人2800円、小人700円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)、要問合せ
八浄寺
食物や財福の神さま
淡路島の七福神霊場の総本院で真言宗の古刹。奥の院圓城寺の名庭は有名。境内にそびえ立つ瑜祇七福宝塔は宇宙の神秘的な体験ができるパワースポット。
八浄寺
- 住所
- 兵庫県淡路市佐野834
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで35分、津名港で淡路交通岩屋行きバスに乗り換えて10分、佐野学校前下車、徒歩4分
- 料金
- 七福神めぐり祈願料(1名)=200円/身代わり石=500円(1個)/七福神宝袋(中に七福神が入っている)=500円/大黒天おみくじ=300円/那智黒石の身代わり石=500円(1個)/ (祈願料・法話・おみやげ含む)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
神戸トリックアート 不思議な領事館
アミューズメント性豊かな異人館
異人館では珍しいアミューズメントスポットで、大人から子供まで楽しめる、見て、触って、遊ぶことができるアート館。ヨーロッパでだまし絵として生まれたトリックアートが、神戸オリジナルシリーズやアドベンチャーワールド、錯視の世界など6コーナーに分かれて展示されており、面白い写真撮影も楽しめる。
![神戸トリックアート 不思議な領事館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001684_00006.jpg)
神戸トリックアート 不思議な領事館
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区北野町2丁目10-7
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人800円、小人200円/ (障がい者手帳持参で入館料割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00、時期により変動あり、要問合せ)
萌黄の館
淡いグリーンが光に映える洋館
明治36(1903)年築、アメリカ総領事ハンター・シャープ氏の私邸。2つの異なった形のベイ・ウインドー、ベランダの幾何学模様のフレーム、部屋ごとに模様の異なるタイルを用いた暖炉など、凝った意匠が随所に見られる。国指定重要文化財。
![萌黄の館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001727_20210225-1.jpg)
萌黄の館
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区北野町3丁目10-11
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=400円、高校生以下無料/風見鶏の館との共通券=大人650円/ (65歳以上の神戸市民、障がい者手帳持参で本人無料(各種証明要)、身体障がい者手帳1・2級、療育手帳、精神障がい者福祉手帳1級持参で本人と介護者1名は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉館)
神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
神戸の絶景と日本最大級のハーブガーデンで思い出づくり
神戸からもっとも手軽に行ける日本最大級のハーブガーデン。四季折々のハーブや花々とともにロープウェイ、ハーブ園山頂駅すぐの展望エリアから眺める夜景とライトアップ「光の森」の美しさにうっとり。
![神戸布引ハーブ園/ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001692_00011.jpg)
![神戸布引ハーブ園/ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001692_00010.jpg)
神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区北野町1丁目4-3
- 交通
- JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩5分のハーブ園山麓駅から神戸布引ロープウェイで10分、ハーブ園山頂駅下車すぐ
- 料金
- 入場料(ロープウェイ乗車含む)=大人2000円、小人(小・中学生)1000円/ナイター料金(17:00~、往復のみ)=大人1500円、小人950円/ (兵庫県内在住の65歳以上、障がい者、団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)、夏休み期間は~20:30(閉園)
おのころ島神社
朱色の大鳥居がめじるし
『古事記』や『日本書紀』の国生み神話に登場するイザナギ、イザナミの二神を祀る。良縁堅固、夫婦和合、安産、健康長寿などの御利益がある。境内には朱塗りの大鳥居が立つ。
![おのころ島神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002461_4027_1.jpg)
![おのころ島神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002461_4027_2.jpg)
おのころ島神社
- 住所
- 兵庫県南あわじ市榎列下幡多415
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで20分、榎列下車、徒歩11分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、ご祈祷受付は9:00~17:00
北野観光案内所
効率よくめぐるヒントがいっぱい
北野町広場横にある観光案内所。各異人館の行き方や周辺情報を教えてくれるので便利。効率よくめぐりたいならまず最初に立ち寄ろう。
![北野観光案内所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015013_00001.jpg)
北野観光案内所
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区北野町3丁目10-20
- 交通
- JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩15分
- 料金
- 街遊券=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館、11~翌2月は~17:00<閉館>)、年末年始は時間短縮
長林寺
福禄寿を祀り大望が叶う御利益がある。「つかいだんじり」が有名
天平9(737)年、行基が七堂伽藍を創建したのが始まりとされる。菅原道真が九州へ赴く時に立ち寄った寺と伝わる。島の祭り「つかいだんじり」でも有名。
長林寺
- 住所
- 兵庫県洲本市五色町都志万歳975
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通五色バスセンター方面行きバスで50分、五色バスセンター下車、徒歩7分
- 料金
- 七福神めぐり祈願料=200円/龍神おまもり=500円/目出度福寿七福神守り(中に七福神が入っている)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
宝生寺
七福神・寿老人を祀り、数多くの寺宝を有する古刹
行基が刻んだ地蔵菩薩を安置したのが始まり。左手に長寿を意味する桃の実、右手に宝杖をもつ変わった姿の寿老人を祀る。宗論大師をはじめ数多くの寺宝がある。
宝生寺
- 住所
- 兵庫県淡路市里326
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICから県道88号、国道28号、県道468号を里方面へ車で10km
- 料金
- 七福神めぐり祈願料=200円/寿老人おみくじ=500円/寿老人絵馬=500円/祈願寿老人=500円(1つ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
四季折々の自然が美しい日本庭園
西御屋敷跡、武家屋敷跡などの地割を生かした、趣の異なる九つの庭園群からなる日本庭園。優雅な茶席が楽しめる茶室「双樹庵」や、風光明媚な庭を眺めながら食事ができるレストラン「活水軒」もある。
![姫路城西御屋敷跡庭園 好古園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001530_3252_2.jpg)
![姫路城西御屋敷跡庭園 好古園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001530_00021.jpg)
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
- 住所
- 兵庫県姫路市本町68
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人(18歳以上)310円、小人(小・中・高校生)150円/姫路城との共通券=大人1050円、小人360円/ (30名以上の団体は2割引、市内在住の65歳以上は高齢者福祉優待カード持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期・イベントにより異なる)
一乗寺
文化財が立ち並ぶ山深い播磨の古刹
国宝の三重塔は床を張り、広縁をつけた塔としては日本最古。国宝の絹本着色の聖徳太子および天台高僧画像など仏像や絵画を収蔵している。西国三十三所第26番札所。
![一乗寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001655_00001.jpg)
![一乗寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001655_00005.jpg)
一乗寺
- 住所
- 兵庫県加西市坂本町821-17
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス一乗寺経由社行きで34分、法華山一乗寺下車すぐ
- 料金
- 拝観料=大人500円、中・高校生200円/宝物館入館料(拝観料別、予約制)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
モザイク大観覧車
海を眺めて空中散歩
神戸ハーバーランドumieのモザイクにある観覧車。50mの高さからは神戸市街や六甲山、瀬戸内海まで360度を一望。約10分の空中散歩を楽しむことができる。夜のライトアップも必見。
![モザイク大観覧車の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015014_00000.jpg)
![モザイク大観覧車の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015014_00002.jpg)
モザイク大観覧車
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目6-1神戸ハーバーランドumieモザイク横
- 交通
- JR神戸駅から徒歩8分
- 料金
- 乗車券=800円/ (特別仕様のゴンドラは900円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(時期により異なる)