トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関西 x 子連れ・ファミリー > 大阪 x 子連れ・ファミリー > 大阪北部 x 子連れ・ファミリー

大阪北部

「大阪北部×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大阪北部×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。350年余りの伝統を誇る、勇壮な「がんがら火祭り」の舞台「愛宕神社」、昔からの栽培方法で作られたしいたけは肉厚でおいしいと評判「能勢茸屋本舗」、日本庭園に約70種、20000本のハナショウブが咲く姿は見事「万博記念公園のハナショウブ」など情報満載。

  • スポット:115 件
  • 記事:28 件

大阪北部のおすすめエリア

箕面・池田

修験道の開祖ゆかりの滝と、インスタントラーメンの記念館

高槻・茨木

桜や紅葉の名所である摂津峡と西国街道の本陣跡

枚方・交野

地元型遊園地が活気を後押しする、大阪のベッドタウン

能勢・妙見

開運祈願の「能勢の妙見さん」から見る大パノラマ

大阪北部のおすすめスポット

101~120 件を表示 / 全 115 件

愛宕神社

350年余りの伝統を誇る、勇壮な「がんがら火祭り」の舞台

350年余りの伝統を誇る、勇壮な池田の「がんがら火祭り」の舞台となる神社。祭神の火加具土大神は、火の神。春は桜、秋はもみじが美しく緑の多い神社。

愛宕神社の画像 1枚目

愛宕神社

住所
大阪府池田市綾羽2五月山20
交通
阪急宝塚線池田駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

能勢茸屋本舗

昔からの栽培方法で作られたしいたけは肉厚でおいしいと評判

空気がおいしく緑あふれる自然のなかで楽しむしいたけ狩りは格別。七輪で焼いた肉厚でジューシーなしいたけ、地鶏や季節の野菜の味が忘れられないリピーターも多い。

能勢茸屋本舗の画像 1枚目
能勢茸屋本舗の画像 2枚目

能勢茸屋本舗

住所
大阪府豊能郡能勢町山辺1614
交通
能勢電鉄妙見線山下駅から阪急バス能勢町宿野行きで30分、上山辺下車、徒歩10分
料金
入園料=中学生以上200円、小学生100円/しいたけ狩り=180~200円(100g)/地鶏のバーベキュー=3000円~/合鴨のバーベキュー=5000円/
営業期間
9月中旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉園、要予約)

万博記念公園のハナショウブ

日本庭園に約70種、20000本のハナショウブが咲く姿は見事

万博公園日本庭園の花しょうぶ田に、約70種、20000本のハナショウブが咲き乱れる。平成元年からしょうぶ祭が毎年開催されている。

万博記念公園のハナショウブの画像 1枚目
万博記念公園のハナショウブの画像 2枚目

万博記念公園のハナショウブ

住所
大阪府吹田市千里万博公園
交通
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩15分
料金
入園料=大人250円、小・中学生70円/
営業期間
5月下旬~6月中旬
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)

ひらかたパーク

100年以上愛される大阪府下最大級の遊園地

ほのぼの系から絶叫系まで約40種のアトラクションがそろう。春と秋はローズガーデンのバラ、夏はプール、冬はスケートや雪遊びとさまざまな楽しみ方ができる。季節のイベントにも注目。

ひらかたパークの画像 1枚目
ひらかたパークの画像 2枚目

ひらかたパーク

住所
大阪府枚方市枚方公園町1-1
交通
京阪本線枚方公園駅から徒歩3分
料金
入園料金=大人1600円、2歳~小学生900円/入園+フリーパス=大人4600円、小学生3900円、2歳~未就学児2700円/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で同伴者1名入園無料(手帳所持者は入園料が必要))
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)

山水館(日帰り入浴)

季節を肌で感じられる芥川の摂津峡を独り占め

摂津峡の渓流沿いに建つ温泉旅館。2種の源泉をもち、巨岩が鎮座する名物の内湯と瀬音が耳に届く露天風呂、端整な貸切風呂で湯あみが楽しめる。食事付きでの日帰り利用もおすすめ。

山水館(日帰り入浴)の画像 1枚目
山水館(日帰り入浴)の画像 2枚目

山水館(日帰り入浴)

住所
大阪府高槻市原3-2-2
交通
JR京都線高槻駅から市バス塚脇行きで20分、終点下車、徒歩20分(高槻駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1400円、小人(0歳~小学生)800円/食事付入浴(個室利用、要予約)=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(食事付入浴は11:30~15:00、16:00~20:00、要予約)

東和薬品RACTABドーム

スケート・水泳・ヨガなど様々な教室も開講

メインアリーナでは、夏はプール、冬はアイススケートが楽しめる。幼稚園児から一般の方まで多様なニーズに対応している。

東和薬品RACTABドームの画像 1枚目

東和薬品RACTABドーム

住所
大阪府門真市三ツ島3丁目7-16
交通
地下鉄門真南駅からすぐ
料金
プール=大人850円、小人(4歳~中学生)430円/スケート=大人1700円、小人950円/トレーニングルーム(小人利用不可)=740円/スケート貸靴=530円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館21:00)

大岩観光農業組合 大岩いも掘り園

手ぶらで気軽にいも掘り体験ができる

9月15日~11月3日にかけての期間限定でいも掘りが体験できる。園内ではバーベキューを愉しむことができる。道具は現地でそろうので、手ぶらで行っても大丈夫。

大岩観光農業組合 大岩いも掘り園の画像 1枚目
大岩観光農業組合 大岩いも掘り園の画像 2枚目

大岩観光農業組合 大岩いも掘り園

住所
大阪府茨木市大岩82
交通
阪急京都線茨木市駅から阪急バス車作行きで20分、大岩口下車、徒歩15分
料金
芋掘り=300円~(1株)/ (30名以上の団体は芋掘り270円)
営業期間
9月15日~11月3日
営業時間
9:00~15:00(閉園16:00)

深北緑地

遊具広場、スケートボード施設など、ワクワクする遊び場を提供

春には約30種類の桜が咲く「桜の園」。大型遊具広場やスケートボードが楽しめる波の広場、BMXが楽しめる自由広場、他にもドッグランがある。楽しいイベントもいっぱい。

深北緑地の画像 1枚目
深北緑地の画像 2枚目

深北緑地

住所
大阪府大東市深野北4丁目284
交通
JR学研都市線四条畷駅から徒歩15分
料金
テニスコート(平日、1時間)=1030円/テニスコート(土・日曜、祝日、1時間)=1240円/球技広場(平日、半面2時間)=2680円/球技広場(土・日曜、祝日、半面2時間)=3220円/軟式野球場(平日、2時間)=3300円/軟式野球場(土・日曜、祝日、2時間)=3960円/
営業期間
通年
営業時間
スポーツ施設は9:00~17:00(閉館)、時期により異なる

箕面公園

落差約33m箕面の滝でおなじみ。大滝に重なる紅葉は絶景

落差約33m箕面の滝でおなじみの公園。豊富な水量を誇る大滝に重なる紅葉の美しさは、見るものを圧倒する。11月の「もみじまつり」では、イベントも催される。

箕面公園の画像 1枚目
箕面公園の画像 2枚目

箕面公園

住所
大阪府箕面市箕面公園
交通
阪急箕面線箕面駅から徒歩5分(公園入口)
料金
無料
営業期間
11月中旬~12月上旬
営業時間
情報なし

FUNTOS

好きが広がるコラボレーションスペース

期間限定でキャラクターを入れ替えながら、カフェ、ショップ、フォトブースなどを展開するコラボレーションスペース。

FUNTOS

住所
大阪府吹田市千里万博公園2-1ららぽーとEXPOCITY 3階
交通
大阪モノレール万博記念公園駅からすぐ
料金
イベント内容により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00

ANIPO

動物キャラクターの移動遊園地

EXPOCITYにあるミニ遊園地。空飛ぶ自転車で空中散歩を疑似体験したり、水鉄砲を使ったアトラクション、幼児から楽しめるエアードームやミニ汽車など、かわいい動物キャラクターと一緒に楽しめる遊びいっぱいのアミューズメントゾーン。

ANIPOの画像 1枚目
ANIPOの画像 2枚目

ANIPO

住所
大阪府吹田市千里万博公園2-1EXPOCITY
交通
大阪モノレール万博記念公園駅からすぐ
料金
アトラクションにより異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉園、時期により異なる)