堺・泉州・南河内 x 見どころ・体験
「堺・泉州・南河内×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「堺・泉州・南河内×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。野菜作りに挑戦したり、森を散策したりと、家族で楽しめる「堺市立フォレストガーデン」、人気のイチゴ「女峰」が時間無制限で食べられる「岸和田観光農園」、応神陵の後円部を背に応神天皇を祀る「誉田八幡宮」など情報満載。
- スポット:36 件
- 記事:2 件
堺・泉州・南河内のおすすめエリア
堺・泉州・南河内の新着記事
堺・泉州・南河内のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 36 件
堺市立フォレストガーデン
野菜作りに挑戦したり、森を散策したりと、家族で楽しめる
森を散歩しての森林浴や、菜園で農作業体験ができる。木製遊具もあり、家族で楽しめる。四季折々の花を愛でることができる。
![堺市立フォレストガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002031_1039_1.jpg)
![堺市立フォレストガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002031_3075_1.jpg)
堺市立フォレストガーデン
- 住所
- 大阪府堺市南区釜室188-1
- 交通
- 泉北高速鉄道泉ヶ丘駅から南海バス槇塚台回りで10分、槇塚台2丁下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
岸和田観光農園
人気のイチゴ「女峰」が時間無制限で食べられる
イチゴ狩りの収穫が体験でき、自然の中で味覚が楽しめる。自家栽培の水なすの漬物の製造・加工・販売をおこなっていて評判。
![岸和田観光農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010837_2510_3.jpg)
![岸和田観光農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010837_2510_2.jpg)
岸和田観光農園
- 住所
- 大阪府岸和田市内畑町5068
- 交通
- 南海本線岸和田駅から南海ウイングバス南部白原車庫行きで36分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- いちご狩り=1600円/水なすの漬物(2月上旬~12月上旬)=470円/
- 営業期間
- 通年(いちご狩りは12月中旬~翌6月上旬)
- 営業時間
- 11:00~16:00(要予約、時期により異なる)
誉田八幡宮
応神陵の後円部を背に応神天皇を祀る
応神陵の後円部を背に応神天皇を祀る。もとは墳墓の頂きに社殿があったとされ、毎年9月15日の例祭には神輿が応神天皇陵へ渡御する。
![誉田八幡宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001855_00002.jpg)
![誉田八幡宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001855_00004.jpg)
誉田八幡宮
- 住所
- 大阪府羽曳野市誉田3丁目2-8
- 交通
- 近鉄南大阪線古市駅から徒歩10分
- 料金
- 宝物拝観=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物拝観は14:00~16:00<閉門>)
夕日の丘観光農場
旬の味覚狩りのほか、自然とのふれあいやザリガニ釣りも楽しめる
自然豊かな農園で、旬のブドウやミカンを収穫して食べることができる。野外ではバーベキューやザリガニ釣り、虫とり等が楽しめる。
![夕日の丘観光農場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010966_3896_4.jpg)
![夕日の丘観光農場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010966_3896_3.jpg)
夕日の丘観光農場
- 住所
- 大阪府柏原市雁多尾畑4433-3
- 交通
- JR大和路線高井田駅からタクシーで10分(高井田駅から無料送迎あり、予約制)
- 料金
- ぶどう狩り(8~10月中旬、食べ放題)=大人1700円、小人1300円、幼児900円/みかん狩り(10月中旬~11月上旬、30分食べ放題、みやげ1kg付)=1000円/ (障がい者手帳持参でぶどう狩り入園料100円引(他の割引との併用不可))
- 営業期間
- 8月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園、要予約)
河合寺
蘇我入鹿が創建と伝えられる。約2000株の紫陽花が梅雨を彩る
南河内三大名刹のひとつであり、蘇我入鹿が創建したと伝えられる。しかし正平3(1348)年戦火で大伽藍は焼失したと伝えられる。梅雨の頃に咲く約2000株のアジサイは見事。
![河合寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001287_00000.jpg)
![河合寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001287_00001.jpg)
和泉リサイクル環境公園
ラベンダーにコスモスなど、花公園と呼ばれ、花で四季を彩る
ラベンダーにコスモスなど、花公園と呼ばれるほど多彩の花で四季を彩られる公園。「3R(リサイクル・リデュース・リユース)」をテーマにしたエコロジカルファームでもある。
![和泉リサイクル環境公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27012970_00000.jpg)
![和泉リサイクル環境公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27012970_00002.jpg)
和泉リサイクル環境公園
- 住所
- 大阪府和泉市納花町407-15
- 交通
- 泉北高速鉄道和泉中央駅から南海バス槙尾山口行きで15分、納花下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
大阪府立青少年海洋センター
海に隣接して建てられた海洋施設。マリンスポーツを体験できる
海辺の施設でカヌーやヨット等のマリンプログラムが楽しめる。夏は「せんなん里海公園」で海水浴のほか、日帰りでバーベキューも楽しめる。
![大阪府立青少年海洋センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001411_2143_1.jpg)
大阪府立青少年海洋センター
- 住所
- 大阪府泉南郡岬町淡輪6190
- 交通
- 南海本線淡輪駅から徒歩10分
- 料金
- 素泊まり=30歳以上3700円、20~29歳2780円、20歳未満1850円/入館料(日帰り)=30歳以上1680円、20~29歳1250円、20歳未満840円/エンジン艇体験=510円/ (給食は朝食470円、昼食600円、夕食830円、マリンプログラムは料金別、大阪府民は割引あり、障がい者と同伴者はエンジン艇体験250円引)
- 営業期間
- 3~12月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、要予約)、宿泊はイン15:00、アウト14:00(15:00までの入館は応相談)
百舌鳥八幡宮
由緒ある古社。境内の楠は樹齢約800年で圧巻。府の天然記念物
百古鳥古墳群の中に位置し、仁徳天皇陵などの大型古墳が垣間見える、6世紀中頃の創建と伝える古社。拝殿前のクスの巨木は樹齢約800年で府の天然記念物。中秋の名月に近い土・日曜に催される月見祭の大小16基のふとん太鼓の奉納行事は有名。
![百舌鳥八幡宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001394_1245_1.jpg)
百舌鳥八幡宮
- 住所
- 大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町五丁706
- 交通
- JR阪和線百舌鳥駅から徒歩10分、または南海高野線百舌鳥八幡駅から徒歩12分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
石切劔箭神社
「石切さん」と親しまれ、病気平癒や諸願成就の御利益で有名
2600余年の歴史ある延喜式内社。関西では「石切さん」と多くの人に親しまれ、現在では「でんぼの神様」として病気平癒の願う参拝者が全国から集まる。「お百度参り」も有名だ。
![石切劔箭神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001089_3252_1.jpg)
![石切劔箭神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001089_00001.jpg)
石切劔箭神社
- 住所
- 大阪府東大阪市東石切町1丁目1-1
- 交通
- 近鉄けいはんな線新石切駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(授与所は7:30~16:30<閉所>、御祈祷は9:00~15:30)
浜寺公園「ばら庭園」
色とりどりのバラが咲き誇り、珍しい日本の自生種も見られる
6つのゾーンからなるバラ庭園は約27000平方メートルもの広さで、シーズンには一面に色とりどりの花をつける。5月上旬~6月上旬と、10月上旬~11月上旬の2度、見頃がある。
![浜寺公園「ばら庭園」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002032_1245_1.jpg)
浜寺公園「ばら庭園」
- 住所
- 大阪府堺市西区浜寺公園町
- 交通
- 南海本線浜寺公園駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3月16日~12月15日
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00)
長栄寺
開基は聖徳太子。『人となる道』『十善法語』は名著
開基は聖徳太子。江戸時代に慈雲尊者が再興し、宗派によらない釈尊の仏教をめざすための道場とした。『人となる道』『十善法語』は現代人にも読んでもらいたい名著。
ワールド牧場
山麓の自然豊かなエリアで、動物たちと過ごす一日
河内平野を一望する丘陵に広がる。放し飼いの馬や羊などの動物との触れ合い、アスレチックや釣り堀といったスポーツなどがある。宿泊設備(前日までに要電話予約)も充実。
![ワールド牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001134_00000.jpg)
![ワールド牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001134_00001.jpg)
ワールド牧場
- 住所
- 大阪府南河内郡河南町白木1456-2
- 交通
- 近鉄長野線富田林駅からタクシーで20分
- 料金
- 大人1600円、小人800円 (ペット500円、障がい者と同伴者は大人900円、小人500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉園、時期により異なる)
井川みかん園
手頃な料金で楽しめるアットホームなみかん園
秋から冬にかけてみかん狩りができる観光農園。お手頃な価格でみかん食べ放題が楽しめる。農園からの見晴らしは最高。
![井川みかん園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010973_4024_1.jpg)
井川みかん園
- 住所
- 大阪府貝塚市三ヶ山396
- 交通
- 水間鉄道三ヶ山口駅から徒歩30分
- 料金
- みかん狩り(食べ放題)=大人800円、小人(小学生)700円、幼児(3歳~)600円/持ち帰りかご(自分で収穫)=800円(約2kg)/
- 営業期間
- 10月15日~12月10日
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)
道明寺
道真公ゆかりの寺院
菅原道真が大宰府に左遷されるとき、おばで住職の覚寿尼を訪ねて別れを惜しんだ。「道明」は道真の号。本尊の十一面観音立像は道真が刻んだと伝わる国宝。3月と11月の25日は大法要が行われる。
![道明寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001108_00003.jpg)
道明寺
- 住所
- 大阪府藤井寺市道明寺1丁目14-31
- 交通
- 近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩8分
- 料金
- 拝観料=500円/
- 営業期間
- 通年(仏像拝観は毎月18・25日)
- 営業時間
- 境内自由、仏像拝観は9:00~16:30(閉門)
長野公園の紅葉
秋には見事な紅葉のトンネルと落ち葉のじゅうたんが楽しめる
公園内の5つの地区の中でも、特に延命寺地区では、秋には見事な紅葉のトンネルと落ち葉のじゅうたんが楽しめる。府の天然記念物で樹齢1000年あまりのモミジが有名。
![長野公園の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010953_00001.jpg)
![長野公園の紅葉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010953_00006.jpg)
永楽ダム
桜に彩られた爛漫とした情景が人気
奥山雨山自然公園内にある永楽ダムの周囲は、約2kmのトリムコースが整備されていて、「大阪みどりの百選」や「水源の森百選」に選定された緑豊かな自然と桜の名所。ダムの周囲ではソメイヨシノやヤマザクラなど約1000本の桜が見事な花を咲かせる。開花時期にあわせて、永楽ダム広場にちょうちんを吊り、一部の桜の木をライトアップする。
![永楽ダムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010840_3462_1.jpg)
永楽ダム
- 住所
- 大阪府泉南郡熊取町久保2921
- 交通
- JR阪和線熊取駅から南海ウイングバス南部運行つばさが丘北口行きで16分、成合口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 見学自由
石切劔箭神社上之社
「お百度参り」で有名な歴史ある神社
2600余年前に上之社として創建された石切劔箭神社の奥の院。宮山の上之社、光堂山の中之社、現在の御本社である下之社とがあり、現上之社の御本殿は約460年前に、下之社として造営された室町時代の建築。
![石切劔箭神社上之社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001208_4024_1.jpg)
![石切劔箭神社上之社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001208_3842_1.jpg)
石切劔箭神社上之社
- 住所
- 大阪府東大阪市上石切町2丁目34-14
- 交通
- 近鉄奈良線石切駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(授与所は8:00~16:00)
ちはや 星と自然のミュージアム
ガイドウォークやクラフト教室などのイベントも開催
「ちはや 星と自然のミュージアム」は、金剛山の南麓、標高1053mの高所に位置する。金剛山の自然を紹介したり、40cm反射望遠鏡による太陽観察や星空観察イベントも行われている。
![ちはや 星と自然のミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010054.jpg)
![ちはや 星と自然のミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010054_2524_1.jpg)
ちはや 星と自然のミュージアム
- 住所
- 大阪府南河内郡千早赤阪村千早1313-2
- 交通
- 南海高野線河内長野駅から南海バス金剛山ロープウェイ前行きで45分、終点下車、徒歩10分の千早駅から金剛山ロープウェイに乗り換えて7分、金剛山頂下車、徒歩5分
- 料金
- 無料、イベントは有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館、時期により異なる)
城山オレンヂ園
多彩な遊びを楽しめる。持込みバーベキューや弁当持参も可
秋から冬にかけて、いも掘りやみかん狩り、栗拾いが楽しめる。予約をすれば飯ごう炊さんやバーベキューもできる。ザリガニ釣りやパターゴルフなどの遊び場が人気。
![城山オレンヂ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010968_00000.jpg)
![城山オレンヂ園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010968_3462_4.jpg)
城山オレンヂ園
- 住所
- 大阪府富田林市伏見堂1003
- 交通
- 近鉄長野線汐ノ宮駅から徒歩30分
- 料金
- 入園料=さつまいも掘り(10~11月中旬)1000円(5株)、みかん狩り(10~12月上旬、食べ放題)大人850円、小人750円、3歳以上550円、くり拾い(9月中旬~10月上旬)大人500円、小人300円、3歳以上200円/ (栗、みかんの持ち帰りは別料金、障がい者手帳持参でみかん狩り入園料100円引)
- 営業期間
- 9月下旬~10月上旬(栗拾い)、10~11月中旬(さつまいも掘り)、10~12月上旬(みかん狩り)
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00、時期により異なる)
富田林市農業公園サバーファーム
味覚狩りや野菜の収穫、バーベキューなど一日楽しめる
一年中味覚狩りができる農業公園。野菜が育つ「どろんこランド」、果実が実る「もぎとりランド」など、四季折々の収穫が楽しめる。
![富田林市農業公園サバーファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001865_00001.jpg)
![富田林市農業公園サバーファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001865_4031_1.jpg)
富田林市農業公園サバーファーム
- 住所
- 大阪府富田林市甘南備2300
- 交通
- 近鉄長野線富田林駅から無料送迎バスサバーファーム行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=高校生以上700円、4歳以上300円、3歳以下無料/さつまいもの収穫(2株)=400円/バーベキューセット(1人前)=1700円~/みかん狩り(6個)=200円/ (20名以上の団体は大人500円、小人250円、障がい者手帳持参で本人と同伴者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園18:00)