トップ > 日本 x 秋 > 関西 x 秋 > 大阪 x 秋

大阪

「大阪×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大阪×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季折々の自然を満喫できる「一里松キャンプ場」、里山の味覚を満喫できる。夏は昆虫採集も楽しめる「中政園」、食もグッズもそろう大阪駅北口のシンボルタワー「ヨドバシ梅田タワー」など情報満載。

  • スポット:56 件
  • 記事:339 件

大阪のおすすめエリア

大阪

太閤・秀吉が築いた『食いだおれ』の大都会

大阪北部

それぞれに特徴を持つ街が点在するエリア

大阪のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 56 件

一里松キャンプ場

四季折々の自然を満喫できる

木々に囲まれ、場内を川が流れる自然たっぷりのキャンプ場。とくにファミリーに人気が高く、水遊びやニジマスのつかみどり、デイキャンプでのバーベキューなど楽しみ方いろいろ。

一里松キャンプ場の画像 1枚目
一里松キャンプ場の画像 2枚目

一里松キャンプ場

住所
大阪府豊能郡能勢町山辺409-6
交通
新名神高速道路川西ICから県道721号、国道173号で能勢町へ。新砂原交差点を右折して約2km。川西ICから16km
料金
入場料=3歳以上1000円、1~2歳500円/サイト使用料=オート1区画6000円(2人までの入場料込み)/宿泊施設=ロッジ5人まで13000円、追加1人2000円/
営業期間
3月1日~11月下旬
営業時間
イン14:00、アウト11:00

中政園

里山の味覚を満喫できる。夏は昆虫採集も楽しめる

期間中は栗拾い、いも掘り、しいたけ狩りが楽しめる。栗拾いのあとは、しいたけバーベキュー、栗ごはんも付いたお得なセットや、すき焼きコースも用意している。

中政園の画像 1枚目

中政園

住所
大阪府箕面市下止々呂美10819山林農園内
交通
北大阪急行千里中央駅から阪急バス箕面森町行きで15分、止々呂美南下車、徒歩15分
料金
栗拾い=1600円/栗拾い+さつまいも掘り(3株)=2400円/栗拾い+しいたけ狩り(300g)=2300円/栗拾い+しいたけ狩り+さつまいも掘り=3100円/しいたけ狩り(300g)=1080円/さつまいも掘り(3株)=1180円/
営業期間
9月中旬~11月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉園)

ヨドバシ梅田タワー

食もグッズもそろう大阪駅北口のシンボルタワー

大型商業施設「ヨドバシカメラ マルチメディア梅田」のほか、さまざまなジャンルの約200店舗からなる商業施設「LINKS UMEDA」、約1000室のホテル「ホテル阪急レスパイア大阪」が入った大阪駅北口のシンボルタワー。食の施設も充実し、ファミリーからオフィスワーカーまで幅広い層が楽しめる場となっている。

ヨドバシ梅田タワー

住所
大阪府大阪市北区大深町1-1
交通
JR大阪駅から徒歩5分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

城山オレンヂ園

多彩な遊びを楽しめる。持込みバーベキューや弁当持参も可

秋から冬にかけて、いも掘りやみかん狩り、栗拾いが楽しめる。予約をすれば飯ごう炊さんやバーベキューもできる。ザリガニ釣りやパターゴルフなどの遊び場が人気。

城山オレンヂ園の画像 1枚目
城山オレンヂ園の画像 2枚目

城山オレンヂ園

住所
大阪府富田林市伏見堂1003
交通
近鉄長野線汐ノ宮駅から徒歩30分
料金
入園料=さつまいも掘り(10~11月中旬)1000円(5株)、みかん狩り(10~12月上旬、食べ放題)大人850円、小人750円、3歳以上550円、くり拾い(9月中旬~10月上旬)大人500円、小人300円、3歳以上200円/ (栗、みかんの持ち帰りは別料金、障がい者手帳持参でみかん狩り入園料100円引)
営業期間
9月下旬~10月上旬(栗拾い)、10~11月中旬(さつまいも掘り)、10~12月上旬(みかん狩り)
営業時間
10:00~16:00(閉園17:00、時期により異なる)

富田林市農業公園サバーファーム

味覚狩りや野菜の収穫、バーベキューなど一日楽しめる

一年中味覚狩りができる農業公園。野菜が育つ「どろんこランド」、果実が実る「もぎとりランド」など、四季折々の収穫が楽しめる。

富田林市農業公園サバーファームの画像 1枚目
富田林市農業公園サバーファームの画像 2枚目

富田林市農業公園サバーファーム

住所
大阪府富田林市甘南備2300
交通
近鉄長野線富田林駅から無料送迎バスサバーファーム行きで20分、終点下車すぐ
料金
入場料=高校生以上700円、4歳以上300円、3歳以下無料/さつまいもの収穫(2株)=400円/バーベキューセット(1人前)=1700円~/みかん狩り(6個)=200円/ (20名以上の団体は大人500円、小人250円、障がい者手帳持参で本人と同伴者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園18:00)

和泉葛城山のブナ原生林

葛城山の山頂付近にある約8ヘクタールのブナの原生林

標高857mの葛城山の山頂付近にある、約8ヘクタールのブナの原生林。府下に残る貴重な自然の財産として、国の天然記念物に指定されている。整備されたハイキングコースもある。

和泉葛城山のブナ原生林の画像 1枚目
和泉葛城山のブナ原生林の画像 2枚目

和泉葛城山のブナ原生林

住所
大阪府貝塚市蕎原
交通
水間鉄道水間観音駅から水鉄バス蕎原行きで30分、終点下車、徒歩2時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

上の太子観光みかん園

アスレチックや迷路など遊べる設備も充実

新鮮な旬の味覚を自分たちの手で収穫して食べられる。味覚狩りの醍醐味をたっぷり味わえるスポット。広大な広場は自由にのびのびと遊べ、アスレチックは無料で使用できる。

上の太子観光みかん園の画像 1枚目
上の太子観光みかん園の画像 2枚目

上の太子観光みかん園

住所
大阪府南河内郡太子町春日443
交通
近鉄南大阪線上ノ太子駅から徒歩20分
料金
みかん狩り(食べ放題)=大人900円、小人800円、幼児600円/さつまいも掘り=300円(1株)/ (障がい者200円引)
営業期間
10・11月
営業時間
9:00~16:00(閉園)

田尻海洋交流センター(体験)

漁で獲れた魚をさばいて食べられる漁師体験が人気

漁師体験ができるスポット。刺し網ではタコやカレイ、カゴ漁ではタコやカニ、アナゴなどが揚がる。クルージングのあとは海鮮バーベキューが楽しめる。

田尻海洋交流センター(体験)の画像 1枚目
田尻海洋交流センター(体験)の画像 2枚目

田尻海洋交流センター(体験)

住所
大阪府泉南郡田尻町りんくうポート北1
交通
南海本線吉見ノ里駅から徒歩10分
料金
漁業体験フルコース(要予約)=6480円(平日)、7560円(土・日曜、祝日)/親子セット(大人と小学生、土・日曜、祝日のみ、要予約)=10260円/漁業体験セミコース(要予約)=3780円(平日)、4860円(土・日曜、祝日)/バーベキューコース(要予約)=大人2700円、小学生1620円/
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~、12:00~、バーベキューコースは11:00~14:00、土曜、祝日は~16:00、日曜は10:00~16:00

栗栖山栗園錦亭

大粒ながら甘味の強い、能勢のブランド栗「銀寄」を収穫できる

大阪市街地から車で約1時間の場所にあり、ブランド栗「銀寄」の栗拾いが楽しめる。森上にある料理旅館「錦亭」では、松茸・栗ごはん、ボタン鍋、あゆ料理が食べられる。

栗栖山栗園錦亭の画像 1枚目
栗栖山栗園錦亭の画像 2枚目

栗栖山栗園錦亭

住所
大阪府豊能郡能勢町栗栖55
交通
能勢電鉄妙見線山下駅から阪急バス能勢行きで20分、山辺口下車すぐ
料金
栗拾い(9月15日~11月3日)=1600円(みやげ付)/松茸料理(10月~11月3日)=10000円~/栗めし定食=2700円/栗めし付バーべキュー=2700円/
営業期間
9月15日~11月3日
営業時間
10:00~15:00(閉園、要予約)

中之島リバークルーズ

堂島川沿いの美しい夕景・夜景を満喫

中之島西エリアの美しい景色をリムジンボートでめぐる、ラグジュアリーなクルーズ。大阪・中之島西エリアのライトアップされた橋梁、レトロ建築、最新のビル街からなる美しい夕景・夜景が堪能できる。

中之島リバークルーズ

住所
大阪府大阪市福島区福島1丁目-1福島(ほたるまち)港
交通
JR東西線新福島駅から徒歩6分
料金
大人1200円、小学生以下無料(大人1人につき1人のみ、2人目は400円)
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:00(最終出港)

東大阪市立野外活動センター by RECAMP

リピーターも多い、笑顔いっぱいの自然の宝庫

標高450m、生駒山なるかわ園の野外体験活動施設。眼下の大阪市街の眺望、とくに夜景は抜群。野鳥や甲虫類、小動物も生息し、自然に溢れている。

東大阪市立野外活動センター by RECAMPの画像 1枚目
東大阪市立野外活動センター by RECAMPの画像 2枚目

東大阪市立野外活動センター by RECAMP

住所
大阪府東大阪市六万寺町1丁目1668
交通
第二阪奈道路壱分ランプから国道168号で生駒方面へ。辻町ICで県道8号に入り大阪方面、山上口ICで信貴生駒スカイラインへ進み、約10km先右手に入口ゲートあり。壱分ランプから17km
料金
サイト使用料=テント専用1区画4人用3000円~、6人用6000円~/宿泊施設=コテージ4人用4800円~、9人用9600円~、テントキャビン5人用4000円~/野外炊事施設使用料=1人100円/BBQ場使用料=1基(6人用)1時間250円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00

犬鳴山・和泉葛城山ハイキングコース

天然記念物に指定された貴重なブナ林

渓谷美の犬鳴山はあちこちに、修験者の行場がある。犬鳴山バス停から行者の滝を抜け、五本松から和泉葛城山へとハイキングコースが続く。和泉葛城山のブナの原生林が有名。

犬鳴山・和泉葛城山ハイキングコースの画像 1枚目
犬鳴山・和泉葛城山ハイキングコースの画像 2枚目

犬鳴山・和泉葛城山ハイキングコース

住所
大阪府泉佐野市大木
交通
JR阪和線日根野駅から南海ウイングバス南部犬鳴山行きで25分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

柏原市観光ぶどうセンター

さまざまな種類のぶどうが食べ放題。地元産「柏原ワイン」も人気

園内ではぶどうが食べ放題。マスカットベリーA、甲州、ピオーネ、デラウェアと種類も豊富。柏原市は全国有数のぶどうの産地で、9月ごろからぶどう狩りがピークとなる。

柏原市観光ぶどうセンターの画像 1枚目
柏原市観光ぶどうセンターの画像 2枚目

柏原市観光ぶどうセンター

住所
大阪府柏原市大阪府柏原市大県4丁目17-9
交通
JR大和路線柏原駅から徒歩10分(柏原駅から送迎あり、要確認)
料金
入園料=大人1100円、小人800円、3歳以上600円/ピオーネ狩り=大人1700円、小人1300円、3歳以上900円/ (20名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で100円引、ピオーネ狩りは割引なし)
営業期間
8月10日~10月15日
営業時間
9:00~17:00(最終入場13:00)、土日祝は9:00~15:00

妙見山

春は桜、夏はアジサイが美しい人気のハイキングスポット

標高660mの山で、春は桜、夏はアジサイが美しい。絶好のハイキングコースとなっており、山上へはケーブルとリフトでも登れる。山上からは大阪湾や生駒連峰が望める。

妙見山の画像 1枚目
妙見山の画像 2枚目

妙見山

住所
兵庫県川西市
交通
能勢電鉄妙見線妙見口駅から徒歩1時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

摂津峡公園

四季折々のすばらしい景観が楽しめる絶好のハイキングコース

芥川の中流域約4kmにわたって奇岩や断崖、滝などが続く。耶馬渓に似ているとして「摂津耶馬渓」の名で親しまれている。渓流沿いの道は恰好のハイキングコースだ。

摂津峡公園の画像 1枚目
摂津峡公園の画像 2枚目

摂津峡公園

住所
大阪府高槻市塚脇5丁目3-4
交通
JR京都線高槻駅から市バス塚脇行きで20分、塚脇下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

大阪府営箕面公園

日本の滝100選の一つ箕面大滝へは遊歩道を歩いて行こう

落差約33mの、迫力満点の大滝でおなじみ。初夏の新緑や、秋の紅葉など、四季それぞれにすばらしい景色を楽しませてくれる。箕面大滝までは公園入口から徒歩40~50分。

大阪府営箕面公園の画像 1枚目
大阪府営箕面公園の画像 2枚目

大阪府営箕面公園

住所
大阪府箕面市箕面公園
交通
阪急箕面線箕面駅から徒歩5分
料金
入園料=無料/昆虫館=高校生以上280円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、昆虫館は10:00~16:30(閉館17:00)

光滝寺キャンプ場

渓流に子ども達の笑い声が響く

森と渓流に囲まれ、場内にも滝がある自然豊かなキャンプ場。川を利用した天然プールで遊泳が楽しめ、デイキャンプの利用者も多く、シーズン中はおおいに賑わう。

光滝寺キャンプ場

住所
大阪府河内長野市滝畑1392
交通
南阪奈道路羽曳野ICから国道170号を貝塚方面へ。天野山第一トンネル先で滝畑方面へ進み、関西サイクルスポーツセンターと滝畑ダムを目標に現地へ。羽曳野ICから25km

奥山雨山自然公園

天然林に囲まれたハイキングコースは絶好の森林浴スポット

「大阪みどりの百選」「水源の森百選」に選定された、緑豊かな自然公園。永楽ダムを拠点に複数のハイキングコースがあり、2箇所の展望台からは関西空港や淡路島が一望できる。

奥山雨山自然公園の画像 1枚目
奥山雨山自然公園の画像 2枚目

奥山雨山自然公園

住所
大阪府泉南郡熊取町久保2921
交通
JR阪和線熊取駅から南海ウイングバス南部運行つばさが丘北口行きで16分、成合口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

やまびこ園

静かな山に囲まれた人気の観光農園

たくさんの味覚と自然に囲まれて収穫体験ができる。イモ掘りやみかん狩り、栗拾いなど、太陽の恵みを浴びた大地の味覚が楽しめる。食材を持ち込みバーベキューもできる。

やまびこ園の画像 1枚目
やまびこ園の画像 2枚目

やまびこ園

住所
大阪府富田林市伏見堂928-1
交通
近鉄長野線富田林駅から金剛バス金剛コロニセンター行きで15分、蒲下車、徒歩20分(バス停から送迎あり、予約制)
料金
みかん狩り=大人850円、小人750円、幼児550円/いもほり=1100円(5株)/栗ひろい(大人は500gお土産付)=大人1050円、小人450円/
営業期間
9月中旬~12月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉園)