トップ > 日本 x イベント > 関西 x イベント > 大阪 x イベント

大阪 x イベント

大阪のおすすめのイベントスポット

大阪のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大船団のかがり火と夜空を彩る花火が幻想的な光景を作り出す「天神祭奉納花火」、大阪と韓国の深く豊かな交流と歴史を感じさせる楽しい祭り「四天王寺ワッソ」、幻想的に光る巨大なXmasツリー「イーマのイルミネーション」など情報満載。

  • スポット:49 件
  • 記事:2 件

大阪のおすすめエリア

大阪

太閤・秀吉が築いた『食いだおれ』の大都会

大阪北部

それぞれに特徴を持つ街が点在するエリア

大阪のおすすめのイベントスポット

41~60 件を表示 / 全 49 件

天神祭奉納花火

大船団のかがり火と夜空を彩る花火が幻想的な光景を作り出す

日本三大祭りの一つ「天神祭」の最後を飾る花火。「文字仕掛花火」に「連発スターマイン」、光のシャワーがふり注ぐ「空中ナイアガラ」など見どころいっぱい。

天神祭奉納花火の画像 1枚目
天神祭奉納花火の画像 2枚目

天神祭奉納花火

住所
大阪府大阪市都島区川崎公園大川一帯、桜之宮公園付近
交通
JR大阪環状線桜ノ宮駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
7月25日
営業時間
19:30~20:50

四天王寺ワッソ

大阪と韓国の深く豊かな交流と歴史を感じさせる楽しい祭り

約1400年前の古代アジアの国際交流絵巻が再現される祭り。古代衣装で着飾った人たちが、史実に基づき巡行や交流の儀式を行うほか、韓国と大阪の屋台なども出店される。

四天王寺ワッソの画像 1枚目
四天王寺ワッソの画像 2枚目

四天王寺ワッソ

住所
大阪府大阪市中央区法円坂1丁目5史跡なにわの宮跡
交通
地下鉄谷町四丁目駅からすぐ
料金
入場無料
営業期間
11月上旬(雨天決行)
営業時間
10:30~17:00

イーマのイルミネーション

幻想的に光る巨大なXmasツリー

梅田イーマの年末を飾る幻想的なイルミネーション。中でも南エントランスに設置された高さ6メートルの巨大クリスマスツリーは、年ごとに色合いを変え梅田の夜の街を演出する。

イーマのイルミネーション

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目12-6
交通
JR大阪駅から徒歩5分

一夜官女祭

古の人身御供伝説の神事が執り行われていることで有名

昔、災害や疫病を防ぐために行われていたという人身御供の伝説が神事として今に受け継がれている。いけにえ役の童女が正装して神社に赴き、神前で祝詞が奏上される。

一夜官女祭

住所
大阪府大阪市西淀川区野里1丁目15-12野里住吉神社
交通
JR神戸線塚本駅から徒歩10分

丘の上のファンタジークリスマス

まるで天の川のような約3000球のイルミネーションが幻想的

入口ゲートから「星空の散歩道」まで続く約3000球のイルミネーションが、まるで天の川のように、街のエリアの夜を幻想的に彩る。

丘の上のファンタジークリスマスの画像 1枚目
丘の上のファンタジークリスマスの画像 2枚目

丘の上のファンタジークリスマス

住所
大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1ハーベストの丘
交通
泉北高速鉄道泉ヶ丘駅から南海バスハーベストの丘行きで15分、終点下車すぐ
料金
ハーベストの丘入園料(冬期料金)=大人500円、小人300円/
営業期間
12月23日
営業時間
日没~21:00

月見祭・ふとん太鼓

旧暦8月15日、百舌鳥八幡宮で行われる満月と豊作を祝う祭

旧暦8月15日、百舌鳥八幡宮で行われる満月と豊作を祝う祭。「ベーラ、ベーラ」の掛け声と共に重さ約2.5tもの真紅のふとん太鼓(神輿)大小16基が境内を練り歩く。

月見祭・ふとん太鼓の画像 1枚目

月見祭・ふとん太鼓

住所
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町五丁706百舌鳥八幡宮
交通
JR阪和線百舌鳥駅から徒歩10分、または南海高野線百舌鳥八幡駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
旧暦8月15日前後の土・日曜
営業時間
要問合せ

お初天神蚤の市

個性豊かな古物商が軒を連ねる

大阪キタにある露天神社。蚤の市の日は「古民具・骨董市」の幟がはためく。出店数30前後ながら昔懐かしい時計、玩具、アンティークアクセサリーまで品ぞろえは幅広い。

お初天神蚤の市

住所
大阪府大阪市北区曽根崎2丁目5-4露ノ天神社境内
交通
地下鉄東梅田駅から徒歩5分

大阪シティレガッタ

春の大川を舞台に開催されるボート大会

毎年春に開催されるボート競技の大会。大川を舞台に熱い闘いが繰り広げられる。種目は正式種目4部門とオープンの部がある。オープニングイベントとしてボート体験教室も実施される。

大阪シティレガッタの画像 1枚目
大阪シティレガッタの画像 2枚目

大阪シティレガッタ

住所
大阪府大阪市都島区桜ノ宮、大川(都島橋付近~源八橋~桜宮橋)
交通
JR大阪環状線桜ノ宮駅から徒歩10分(大会本部・桜之宮公園)
料金
要問合せ
営業期間
4月中旬の土・日曜
営業時間
10:00~16:30、日曜は9:00~17:00

岸和田だんじり祭

大迫力の「やりまわし」が決まると沿道からは歓声があがる

重さ4t、高さ4mものだんじりが市内を疾走し、「やりまわし」と呼ばれる見事な方向転換を披露。大屋根では大工方が華麗に舞い、圧倒的な迫力で観客を魅了する。

岸和田だんじり祭の画像 1枚目
岸和田だんじり祭の画像 2枚目

岸和田だんじり祭

住所
大阪府岸和田市市内各所
交通
南海本線岸和田駅からすぐ(駅前通り)
料金
要問合せ
営業期間
9月中旬と10月上旬の土・日曜
営業時間
宵宮(1日目)は6:00~22:00、本宮(2日目)は7:00~(要確認)