条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
大阪 x 公園
大阪のおすすめの公園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四季折々の自然とふれあえる市民の憩いの場「大阪狭山市立市民ふれあいの里」、雑木林の四季の移ろいを空中散歩気分で眺められる「大阪府民の森ほしだ園地」、昆虫や鳥を身近に感じ、自然を満喫「海とのふれあい広場」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
41~60 件を表示 / 全 68 件
花と緑の広場は竹林がバックに広がり、中央にはイベント広場、遊歩道を巡ればショウブ池や花見広場、緑化植物園にリス園などがある。野外活動広場やアスレチック、大型複合遊具もある。
全長約280mの吊り橋「星のブランコ」や、吊り橋と周辺の大パノラマを楽しめる展望台が人気。高さ約16.5mのロッククライミング用人工壁(講習会受講が必要、20歳以上の施設利用認定証交付者同伴が必要)や初心者用のゾーンもある。
広場からの眺望はすばらしく、昆虫や鳥を身近に感じ、自然を満喫することができる。バーベキュー広場やドッグラン、海釣りテラスなどがあり家族連れでも楽しめる。
上町台地の浸食台をせき止めて造られたといわれる、周囲700mほどの池を中心にした公園。聖徳太子が池に住む魔物を退治するため曼陀羅経をあげさせたのが名の由来といわれる。
豊かな自然に包まれ快適に過ごせる公園。噴水や、自然石・河内鋳物師にちなんだ鋳物を使ったモニュメントなどが点在する。心地よい芝生の上では日光浴が楽しめる。
「舞洲スポーツアイランド」内にある公園。芝生広場、大噴水などがあり、ファミリーで楽しむことができる。芝生広場はお弁当スポットとして人気がある。
海岸が埋め立てられて残る約5000本の松林は、日本の松の緑を守る会の「名松100選」に選ばれている。水路沿いにミニSL「浪花号」が走り、人気を呼んでいる。
白鳥やカモが泳ぐ大池や芝生広場の広々とした景色、またローズガーデンやあじさい園、水仙郷などの花々、さらにトンボやチョウの形をした大型遊具、テニスコートなどがあり、1年中楽しめる。
長野、河合寺、観心寺・丸山、延命寺、天野山の地区からなる公園。斜面いっぱいに咲き誇る長野地区の桜、河合寺地区のあじさい園、延命寺地区の紅葉と様々に楽しめる。
地球を約133周する距離を走った新幹線や、かつて紀勢線で活躍した電気機関車が展示された子供たちに大人気の公園。日曜には車両内を公開している(6~翌2月は第2・4日曜のみ)。150本の桜もあり、花見時期も多くの人で賑わう。
海を望む丘陵地のアスレチックコースは、19の遊具を巡る。丸太のぼりネット、三角砦、きつつき登りと名前を聞くだけでもわくわくする。突破したら展望台でひと休みしよう。
巽配水場の配水池部分を改造し、平成8(1996)年に整備された公園。生野区で最も広い。芝生広場、ベンチのほかに大型遊具が整備されておりファミリーにおすすめ。火気使用は禁止。
広大な寺ケ池を中心にプールやテニスコート、野球場が整備された緑いっぱいの総合公園。寺ケ池をめぐるのどかな散策や、お弁当を持参すればピクニックが楽しめる。
落差約33mの、迫力満点の大滝でおなじみ。初夏の新緑や、秋の紅葉など、四季それぞれにすばらしい景色を楽しませてくれる。箕面大滝までは公園入口から徒歩40~50分。
ニュータウンに開かれた、手軽に森林浴が楽しめる自然公園。総面積14.2haの広い園内には開園以来40年あまりの間に緑が生育し、今では多くの野鳥が訪れる。
「日本の白砂青松100選」に選ばれた白砂青松の2色のコントラストが美しい中央ゾーン、野球やテニスができるスポーツゾーン、水上オートバイ施設や有料BBQ施設がある海浜緑地ゾーンの3つから構成されている。
飛行機の離着陸や大阪国際空港を見ることができる展望デッキには、スロープを配していて誰もが眺望を楽しめる。アスレチックや複合遊具などもあり、家族で楽しめる。
なんばパークスの緑豊かな屋上公園「パークスガーデン」。市内最大級のシネコンなど、一日中楽しめる。ファッションからレストランまで約250店がラインアップ。
石川沿いに5つの市町にまたがる河川公園。河川敷には、ゆったりとした時間を楽しめる空間やパークゴルフ場もある。駒ヶ谷地区には幼児・児童遊具があり、ピクニックやバーベキューも楽しめる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション