トップ > 日本 x 公園 > 関西 x 公園 > 大阪 x 公園

大阪 x 公園

大阪のおすすめの公園スポット

大阪のおすすめの公園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ユニークな滑り台がいっぱい「錦織公園」、北摂随一の遊びの楽園。花に緑に水辺と自然美がいっぱい「大阪府営服部緑地」、急傾斜100mのローラー滑り台で気分爽快「槇尾山グリーンランド」など情報満載。

  • スポット:68 件
  • 記事:7 件

大阪のおすすめエリア

大阪

太閤・秀吉が築いた『食いだおれ』の大都会

大阪北部

それぞれに特徴を持つ街が点在するエリア

大阪のおすすめの公園スポット

21~40 件を表示 / 全 68 件

錦織公園

ユニークな滑り台がいっぱい

里山の自然を生かした公園。水車小屋や綿畑がある「河内の里」のほか大型遊具がある「やんちゃの里」、健康遊具がある「水辺の里」と遊具も充実。

錦織公園の画像 1枚目
錦織公園の画像 2枚目

錦織公園

住所
大阪府富田林市錦織1560
交通
近鉄長野線滝谷不動駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(河内の里は9:30~16:30<閉園>)

大阪府営服部緑地

北摂随一の遊びの楽園。花に緑に水辺と自然美がいっぱい

豊中市と吹田市にまたがる約130万平方メートルの府営公園。自然の地形をうまく生かし、円形花壇を中心に植物園、野外音楽堂、テニスコートや乗馬センターなどが点在する。

大阪府営服部緑地の画像 1枚目
大阪府営服部緑地の画像 2枚目

大阪府営服部緑地

住所
大阪府豊中市服部緑地1-1
交通
北大阪急行緑地公園駅から徒歩5分
料金
入園料=無料/植物園=大人210円、中学生以下無料/有料施設=要問合せ/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(植物園は10:00~16:00<閉園17:00>、施設により異なる)

槇尾山グリーンランド

急傾斜100mのローラー滑り台で気分爽快

大阪市内から車で約1時間半の自然満喫スポット。山の中腹にある全長100m、最大傾斜30度のローラー滑り台が子どもに人気。芝生広場やハイキング向きの森林浴コースもある。

槇尾山グリーンランドの画像 1枚目
槇尾山グリーンランドの画像 2枚目

槇尾山グリーンランド

住所
大阪府和泉市槇尾山町1-21
交通
泉北高速鉄道和泉中央駅から南海バス槙尾山口行きで25分、槇尾中学校前でオレンジバス槇尾山行きに乗り換えて10分、自由乗降区間で青少年の家を目標に下車すぐ
料金
BBQ施設(要予約)=高校生以上400円、中学生以下200円/ (和泉市民は半額)
営業期間
通年
営業時間
入園自由(和泉市立青少年の家は9:00~17:00<閉館>)

池田城跡公園

豪族池田氏の居城跡地を整備した公園

池田一帯を支配していた豪族、池田氏の元居城で、発掘調査の結果確認された枯山水、井戸、虎口などの遺構を復元。資料館にもなっているやぐら風展望休憩舎や、日本庭園なども整備されている。

池田城跡公園の画像 1枚目
池田城跡公園の画像 2枚目

池田城跡公園

住所
大阪府池田市城山町3-46
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(11~翌3月は~17:00)

岸和田市中央公園

市民プールやテニスコートもあり、四季を通じて多くの人が訪れる

春は桜、秋は紅葉と、四季折々の自然が楽しめる市民公園。市民広場を囲む「四季の庭」は自然石と緑が織り成す庭園。園内中央の芝生広場はお弁当を広げるのに最適。

岸和田市中央公園の画像 1枚目
岸和田市中央公園の画像 2枚目

岸和田市中央公園

住所
大阪府岸和田市西之内町8
交通
南海本線春木駅から徒歩10分
料金
スポーツ広場=1200円(1時間)/テニスコート=700円(1面1時間)/プール=大人400円、小・中学生200円/ゲートボール(1面2時間)=1500円(内)、500円(外)/
営業期間
通年(プールは7・8月)
営業時間
入園自由

大阪府民の森くろんど園地

里山の豊かな自然の中にすっぽり収まったハイキングスポット

約105haの森林公園。1年を通して楽しめるバーベキュー広場や草原広場があり、バラエティーに富んだハイキングコースは四季折々の自然との出会いがいっぱいだ。

大阪府民の森くろんど園地の画像 1枚目
大阪府民の森くろんど園地の画像 2枚目

大阪府民の森くろんど園地

住所
大阪府交野市私部3192
交通
第二京阪道路交野南ICから国道1号、府道7号を私部方面へ車で10km
料金
バーベキューロストル=1500円/かまど=500円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、案内所は9:00~17:00

城北公園

桜の散策路と花菖蒲が有名

公園の真ん中には池があり、菅原城北大橋が公園を南北に横断している。毎年6月頃には回遊式の花菖蒲園が開園され、約250種13000株余りの花菖蒲が観賞できる。

城北公園の画像 1枚目
城北公園の画像 2枚目

城北公園

住所
大阪府大阪市旭区生江3丁目29
交通
JR大阪駅から大阪シティバス守口車庫前行きで25分、城北公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

萩谷総合公園

豊かな自然に囲まれた総合公園

大型複合遊具がある「わんぱく広場」が子どもに人気。園内の東海自然歩道でハイキングも楽しめる。カエル池には樹上に卵塊を産むモリアオガエルが生息する。

萩谷総合公園の画像 1枚目
萩谷総合公園の画像 2枚目

萩谷総合公園

住所
大阪府高槻市萩谷111-1
交通
JR京都線摂津富田駅から市バス萩谷行きで30分、萩谷総合公園下車すぐ
料金
無料、スポーツ施設は有料
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:00(閉門)

浜工業公園

スポーツ施設が充実

阪神高速湾岸線に沿って南北に延びる緑豊かな公園。テニスコートや球技場などのスポーツ施設が充実している。

浜工業公園の画像 1枚目
浜工業公園の画像 2枚目

浜工業公園

住所
大阪府岸和田市地蔵浜町10
交通
南海本線蛸地蔵駅から徒歩15分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設は9:00~17:00<閉館>、時期により異なる)

堺自然ふれあいの森

公園

ゆっくりと里山の自然に親しめる

堺市近郊に広がる17.2ヘクタールの広大な里山公園。園内には木道などの散策路、自然についての展示を行う森の館や広場などを整備。季節に応じた自然体験イベントや工作教室も開催している。

堺自然ふれあいの森の画像 1枚目
堺自然ふれあいの森の画像 2枚目

堺自然ふれあいの森

住所
大阪府堺市南区畑1740
交通
泉北高速鉄道泉ヶ丘駅から南海バス鉢ヶ峯行きで20分、公園墓地北口下車、徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(時期により異なる)

住吉公園

住吉大社に隣接する大阪最古の公園

明治6(1873)年開園の大阪最古の公園。公園を東西に横切る、汐掛道と呼ばれる石畳の並木道はかつて住吉大社の参道だった。心の字に似ている心字池や芭蕉の句碑などもある。

住吉公園の画像 1枚目
住吉公園の画像 2枚目

住吉公園

住所
大阪府大阪市住之江区浜口東1丁目1-13
交通
南海本線住吉大社駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

府民の森ほりご園地・紀泉わいわい村 FUNNY HEARTH

五右衛門風呂や田植えなど、昔の里山生活体験ができる

豊かな自然に囲まれた堀河ダムの上流にある。ダム湖畔周辺は花見と紅葉のスポットとして人気。園内の「紀泉わいわい村 FUNNY HEARTH」では、里山での生活体験やキャンプ、バーベキューができる。

府民の森ほりご園地・紀泉わいわい村 FUNNY HEARTHの画像 1枚目
府民の森ほりご園地・紀泉わいわい村 FUNNY HEARTHの画像 2枚目

府民の森ほりご園地・紀泉わいわい村 FUNNY HEARTH

住所
大阪府泉南市信達葛畑207
交通
阪和自動車道泉南ICから府道63号を岩出方面へ車で7km
料金
日帰りBBQサイト使用料(要予約)=1人2000円/キャンプ場(要予約)=1サイト5000円~/茅葺風民家(1泊2食付、要予約)=大人8000円~、小・中学生4800円~、幼児(3歳以上)3200円~/ (燃料費別)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)

南港中央公園

野球やテニス、バーベキューが楽しめる総合公園

野球場やテニスコート、バーベキュー広場などがある総合公園。バーベキュー広場は無料で利用可(3月~11月まで)食材はすべて持ち込みで、1か月前の12時からの予約制。機材レンタルあり。

南港中央公園の画像 1枚目

南港中央公園

住所
大阪府大阪市住之江区南港東8丁目5
交通
ニュートラム南港ポートタウン線ポートタウン東駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

王仁公園

芝生広場のほか、遊具施設もあり

5世紀ごろに百済から渡来し、応神天皇に論語や千字文などを献上したという王仁博士を記念した公園。プールやテニスコート、運動広場などがあり様々なスポーツが楽しめる。

王仁公園の画像 1枚目

王仁公園

住所
大阪府枚方市王仁公園1-1
交通
JR学研都市線藤阪駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

柏原市立玉手山公園ふれあいパーク

木製遊具やミニSL、芝すべりなどが楽しめ、子供に大人気

緑豊かな憩いの公園。子ども向けに、組み合わせ遊具がある冒険の広場やおもちゃ館、昆虫館などがある。そのほかにも野鳥観察できるいこいの森や、古墳などもある。

柏原市立玉手山公園ふれあいパークの画像 1枚目

柏原市立玉手山公園ふれあいパーク

住所
大阪府柏原市玉手町7-1
交通
近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩15分
料金
入園料=無料/子供汽車(春・秋期の土・日曜、祝日のみ)=200円/ボールプール=100円/おもしろ自転車=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)

黒鳥山公園

春は桜の名所としてにぎわい、夜桜を楽しむこともできる

4月上旬頃は夜桜を満喫できる公園。葉桜の頃や桜の葉が茶色に色づく頃は、静かな散策スポットとして利用できる。子ども用複合遊具や広場、遊歩道など整備している。

黒鳥山公園の画像 1枚目
黒鳥山公園の画像 2枚目

黒鳥山公園

住所
大阪府和泉市黒鳥町4丁目531-1
交通
JR阪和線和泉府中駅からコミュニティバス阪和沿線ルートで8分、第二住宅前下車、徒歩5分(日曜、祝日は運休)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

舟渡池公園

豊かな水と緑に囲まれた野鳥に出会える公園

舟渡池に面した総合公園。1kmにおよぶプロムナード周辺を中心にクスノキやシイなど約7000本もの花木が植えられていて、野鳥もたくさん見られる。複合遊具・クライミング遊具もある。

舟渡池公園の画像 1枚目

舟渡池公園

住所
大阪府堺市美原区阿弥131-1
交通
南海高野線初芝駅から南海バス平尾行きで10分、船戸下下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

大阪府民の森 緑の文化園むろいけ園地

大自然に囲まれた緑の遊び場、森林浴も兼ねてリフレッシュ

大阪と奈良を結ぶ阪奈道路の北に広がる約50haの森林公園。遊歩道が整備され森林浴を楽しめる水辺自然園、アスレチックや吊り橋のある森の宝島、クラフト体験ができる森の工作館などがある。

大阪府民の森 緑の文化園むろいけ園地の画像 1枚目
大阪府民の森 緑の文化園むろいけ園地の画像 2枚目

大阪府民の森 緑の文化園むろいけ園地

住所
大阪府四條畷市逢阪458-2
交通
JR学研都市線四条畷駅から四条畷市コミュニティバスさつきヶ丘公園行きで20分、逢阪下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設により異なる)

大阪府営大泉緑地

豊富な遊具と広大な芝生で遊び&の~んびり

大阪でも有数の規模を誇る広大な森林公園。樹のみちや思わず駆け回りたくなる大芝生広場、大きなすべり台やアスレチック遊具のある広場、各種スポーツ施設、BBQのできる野外炉などがある。

大阪府営大泉緑地の画像 1枚目
大阪府営大泉緑地の画像 2枚目

大阪府営大泉緑地

住所
大阪府堺市北区金岡町128
交通
地下鉄新金岡駅から徒歩15分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
入園自由(花と緑の相談所は10:00~16:30)

りんくう公園

潮風に吹かれながら自然と都会を両方楽しめる

延長約1.6kmの、海沿いの公園。四季の花が楽しめる花海道や四季の泉のあるシンボル緑地からは、対岸の空港から飛び立つ飛行機の姿が見える。潮風に吹かれて過ごしたい。

りんくう公園の画像 1枚目
りんくう公園の画像 2枚目

りんくう公園

住所
大阪府泉佐野市りんくう往来北1-271
交通
JR関西空港線りんくうタウン駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由