大阪 x 神社(稲荷・権現)
「大阪×神社(稲荷・権現)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大阪×神社(稲荷・権現)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。秀吉ゆかりのパワースポットへ「豊國神社」、学問の神様として名高い「大阪天満宮」、大阪の商人たちに「えべっさん」と親しまれる古社「今宮戎神社」など情報満載。
- スポット:43 件
- 記事:8 件
大阪のおすすめエリア
大阪の新着記事
大阪のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 43 件
豊國神社
秀吉ゆかりのパワースポットへ
豊臣秀吉・秀頼親子と異父弟である秀長を祀っている神社。昭和36(1961)年に中之島からこの地へ移された。唐破風に千鳥破風を重ねた拝殿と本殿がある。
豊國神社
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大阪城2-1
- 交通
- JR大阪環状線森ノ宮駅から徒歩15分
- 料金
- 秀吉の絵馬=800円/千成ひょうたんのお守り各=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~17:00)
大阪天満宮
学問の神様として名高い
天暦3(949)年に村上天皇の勅願により創建。現在の社殿は天保14(1843)年に再建された。学問の神として信仰される菅原道真公を祀り、多くの受験生が合格祈願に訪れる。
大阪天満宮
- 住所
- 大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-8
- 交通
- JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分
- 料金
- 拝観料=無料/おみくじ=200円/合格守=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
今宮戎神社
大阪の商人たちに「えべっさん」と親しまれる古社
事代主命(えべっさん)を祀り、商売繁盛、福徳円満の守り神として庶民から親しまれる。毎年1月9~11日に十日戎が行われ、100万人以上の人出でにぎわう。
今宮戎神社
- 住所
- 大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10
- 交通
- 南海本線今宮戎駅からすぐ
- 料金
- 拝観料=無料/戎様の縁起物=1500円/えびす袋守=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
露天神社 お初天神
縁結びの神様として信仰篤い『曾根崎心中』ゆかりの神社
正式には露天神社といい、その名は菅原道真が筑紫に左遷される際に詠んだ和歌にちなむ。江戸時代の浄瑠璃芝居『曾根崎心中』の大ヒット以来、その主人公の名前から「お初天神」と呼ばれる。
露天神社 お初天神
- 住所
- 大阪府大阪市北区曽根崎2丁目5-4
- 交通
- 地下鉄東梅田駅から徒歩5分
- 料金
- 拝観料=無料/開運招福お守入おみくじ=300円/えんむすび御守(ペア)=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~24:00(閉門)、お守り・お札授与所は9:00~18:00(閉館)
阿倍王子神社
熊野詣での参拝客でにぎわった王子社のひとつ
阿倍野の地名の由来となった安倍氏の神社。かつての熊野詣ででにぎわった阿倍野王子(遥拝所)があった場所と伝わる。また熊野九十九王子の一つで、大阪府下唯一の旧地現存の王子社。
阿倍王子神社
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町9-4
- 交通
- 阪堺電軌上町線東天下茶屋駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(受付は9:00~17:00<閉門>)
坐摩神社
大阪船場に鎮座。御神徳は住居守護・旅行安全・安産等で有名
大阪船場に鎮座し、坐摩神(いかすりのかみ)を祀る。摂津国一の宮として知られ、御神徳は住居守護・旅行安全・安産等。夏には境内末社陶器神社の祭りで賑わう。
坐摩神社
- 住所
- 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3
- 交通
- 地下鉄本町駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~17:30(閉門)、土・日曜、祝日は~17:00(閉門)
少彦名神社
薬の街にある「神農さん」は健康と薬の神様
薬品会社が並ぶ町の一角にあり、日本の薬の租とされる少彦名命と、中国漢方の租である神農(しんのう)を祀る神社。社務所3階に「くすりの道修町資料館」を開設している。
少彦名神社
- 住所
- 大阪府大阪市中央区道修町2丁目1-8
- 交通
- 地下鉄北浜駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門)、資料館は10:00~16:00(閉館)
御霊神社
厄除け、縁結び、諸事円満成就など様々なご利益があることで有名
浪速の氏神として多くの氏子崇敬者の崇敬を集めている神社。厄除け、縁結び、諸事円満成就、開運招福、商売繁盛、夫婦円満、子孫繁栄の神様としても有名。
御霊神社
- 住所
- 大阪府大阪市中央区淡路町4丁目4-3
- 交通
- 地下鉄淀屋橋駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉門)、土・日曜、祝日は~17:00(閉門)
難波神社
御堂筋に面する緑深い神社で、約1600年の歴史を誇る
南御堂から少し南、御堂筋に面する緑深い神社で、約1600年の歴史を誇る古社。境内には、かつて植村文楽軒が境内に設けた「稲荷文楽座」の石碑が立っている。
誉田八幡宮
応神陵の後円部を背に応神天皇を祀る
応神陵の後円部を背に応神天皇を祀る。もとは墳墓の頂きに社殿があったとされ、毎年9月15日の例祭には神輿が応神天皇陵へ渡御する。
誉田八幡宮
- 住所
- 大阪府羽曳野市誉田3丁目2-8
- 交通
- 近鉄南大阪線古市駅から徒歩10分
- 料金
- 宝物拝観=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物拝観は14:00~16:00<閉門>)
百舌鳥八幡宮
由緒ある古社。境内の楠は樹齢約800年で圧巻。府の天然記念物
百古鳥古墳群の中に位置し、仁徳天皇陵などの大型古墳が垣間見える、6世紀中頃の創建と伝える古社。拝殿前のクスの巨木は樹齢約800年で府の天然記念物。中秋の名月に近い土・日曜に催される月見祭の大小16基のふとん太鼓の奉納行事は有名。
百舌鳥八幡宮
- 住所
- 大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町五丁706
- 交通
- JR阪和線百舌鳥駅から徒歩10分、または南海高野線百舌鳥八幡駅から徒歩12分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
生根神社
正面の千鳥破風や扉の装飾は、桃山時代の華麗さがうかがえる
住吉大社の北東に位置し、少彦名命を祀る。江戸時代は大社の摂社だったが明治5(1872)年に独立。正面にあしらわれた千鳥破風や扉の装飾に桃山時代の華麗さが見られる。
石切劔箭神社
「石切さん」と親しまれ、病気平癒や諸願成就の御利益で有名
2600余年の歴史ある延喜式内社。関西では「石切さん」と多くの人に親しまれ、現在では「でんぼの神様」として病気平癒の願う参拝者が全国から集まる。「お百度参り」も有名だ。
石切劔箭神社
- 住所
- 大阪府東大阪市東石切町1丁目1-1
- 交通
- 近鉄けいはんな線新石切駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(授与所は7:30~16:30<閉所>、御祈祷は9:00~15:30)
枚岡神社
神気溢れる太古の聖域。「結びの社」河内国一之宮
河内国一之宮の社格を誇る。西暦よりも663年前から神津嶽で祀られていたお社を、白雉元(650)年に現在の地に祀り、奈良春日大社に二分霊を遷したことから、元春日とも呼ばれる。夫婦の神様を祀っていることから縁結び、夫婦円満の御利益があると言われている。
安居神社
真田幸村の戦没地。花見の景勝地として古くから愛される
大坂夏の陣で戦った真田幸村の戦没地として有名な神社。浪花名所絵図や浪花百景には花見の光景が描かれており、景勝地として古くから愛されていたことが分かる。
生國魂神社
大阪最古の神社
日本列島そのものの御霊、生島大神・足島大神を祀る大阪最古にして日本総鎮守の神社。約400年前に大阪城築城に伴い現在地に遷座。豊臣秀吉が寄進した本殿は屋根に三つの破風を据えた「生國魂造」という唯一無二の建築様式だ。
生國魂神社
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
- 交通
- 地下鉄谷町九丁目駅から徒歩4分
- 料金
- おみくじ=200円/御守=1000円/厄除祈祷=5000円/お宮参り=10000円/特別祈祷(団体昇殿祈祷)=50000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(祈祷・お守り・おふだ受付は9:00~17:00<閉門>)
岸城神社
岸和田城の鎮守社で、だんじり祭で有名。縁結びの神でもある
岸和田城の鎮守社で、城が千亀利城と呼ばれたのにちなんで、縁結びの神として参詣者が多い。約300年の伝統を誇る岸和田だんじり祭は、この社の例祭。
岸城神社
- 住所
- 大阪府岸和田市岸城町11-30
- 交通
- 南海本線蛸地蔵駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、ご祈祷受付は9:00~11:30、13:00~15:30
伊居太神社
古くから「上の宮さん」と呼ばれ、親しまれている
古くから通称「上の宮さん」として親しまれてきた。機織り、裁縫、染色の技術を伝えた穴織大神、応神天皇、仁徳天皇を祀る。豊臣秀頼が戦国時代の武将片桐且元を普請奉行に任じて社殿を改築造営された。
小島住吉明神社
うばめがし社叢は「大阪みどりの百選」にも選ばれている
小島漁港の明神崎の鼻にあり、周辺には社叢となっているウバメガシが生い茂る。一帯は「大阪みどりの百選」に選ばれ、府の天然記念物に指定されている。
小島住吉明神社
- 住所
- 大阪府泉南郡岬町多奈川小島
- 交通
- 南海多奈川線多奈川駅から岬町コミュニティバス小島住吉行きで10分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由