大阪 x 見どころ・レジャー
「大阪×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大阪×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大阪市から生駒方面までの東大阪の街並みを一望「東大阪市役所 展望ロビー」、岡中の旧鎮守神社跡にある楠。樹齢は約800年とも伝わり、壮観「岡中の大樟」、古田織部の作といわれる枯山水の名園がある。趣のある風情は必見「南宗寺」など情報満載。
- スポット:410 件
- 記事:61 件
大阪のおすすめエリア
大阪の新着記事
大阪のおすすめスポット
161~180 件を表示 / 全 410 件
東大阪市役所 展望ロビー
大阪市から生駒方面までの東大阪の街並みを一望
大阪市から生駒方面までの東大阪の街並みを一望。遠くに大阪城、澄んだ空気の日は淡路島までもが目にできる。
東大阪市役所 展望ロビー
- 住所
- 大阪府東大阪市荒本北1丁目1-1東大阪市役所本庁舎
- 交通
- 近鉄けいはんな線荒本駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:00(閉場)
岡中の大樟
岡中の旧鎮守神社跡にある楠。樹齢は約800年とも伝わり、壮観
岡中の旧鎮守神社跡にあるクスノキ。樹齢は約800年とも伝わり、府の天然記念物に指定されている。枝が覆う地面は300平方メートルという大きさになる。
南宗寺
古田織部の作といわれる枯山水の名園がある。趣のある風情は必見
庭園は古田織部の作といわれる枯山水の名園(国の史跡)。寺域には、利休をはじめ千家一門、津田宗達・宗及父子などの墓や供養塔がある。仏殿、山門、唐門は国の重要文化財。
南宗寺
- 住所
- 大阪府堺市堺区南旅篭町東三丁1-2
- 交通
- 阪堺電軌阪堺線御陵前駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人400円、中・高校生300円、小学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
岸城神社
岸和田城の鎮守社で、だんじり祭で有名。縁結びの神でもある
岸和田城の鎮守社で、城が千亀利城と呼ばれたのにちなんで、縁結びの神として参詣者が多い。約300年の伝統を誇る岸和田だんじり祭は、この社の例祭。
岸城神社
- 住所
- 大阪府岸和田市岸城町11-30
- 交通
- 南海本線蛸地蔵駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、ご祈祷受付は9:00~11:30、13:00~15:30
近松門左衛門の墓
法妙寺移転のため、町中に整備された墓がたたずむ。国の史跡指定
『曾根崎心中』『心中天網島』など浄瑠璃作家として数々のヒットを飛ばし、一世を風靡した近松門左衛門の墓が、町中にひっそりとたたずむ。国の史跡。
こども本の森 中之島
安藤忠雄氏が設計するこどもの文化施設
中之島公園内にある、建築家の安藤忠雄氏が設計し大阪市に寄贈した文化施設。3階建てで、壁一面に設置する本棚には、12のテーマに沿って絵本や伝記、芸術などの本が並び、子どもの知的好奇心を刺激する。入館はホームページから事前予約が必要。
こども本の森 中之島
- 住所
- 大阪府大阪市北区中之島1丁目1-28
- 交通
- 京阪中之島線なにわ橋駅からすぐ
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(要予約)
久安寺
緑に映える朱塗りの楼門は、室町時代の再建で国の重要文化財
神亀2(725)年、聖武天皇の勅願によって開かれ、のちに弘法大師が再興したと伝えられている。緑に映える朱塗りの楼門は室町時代の再建で国の重要文化財に指定されている。
久安寺
- 住所
- 大阪府池田市伏尾町697
- 交通
- 阪急宝塚線池田駅から阪急バス久安寺行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 拝観料=300円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
大広寺
室町時代に池田充政が創建。池田城主一族を祀る五輪塔が建つ
室町時代に池田充政が創建した曹洞宗の寺で、墓地には池田城主一族を祀る五輪塔が建つ。江戸時代の連歌師・牡丹花肖柏が戦乱の堺を逃れて寺内に草庵を結んだところ。
新世界
昔の繁華街の雰囲気を楽しめると観光客に人気
明治36(1903)年に開催された「第五回内国勧業博覧会」の跡地を一大娯楽場「新世界」として整備。戦後、歓楽街として復興し、大衆演劇など昔ながらの娯楽が多い。
新世界
- 住所
- 大阪府大阪市浪速区恵美須東界隈
- 交通
- JR新今宮駅から徒歩9分、地下鉄恵美須町駅から徒歩5分、地下鉄動物園前駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
国立文楽劇場
上方伝統芸能の殿堂
大阪で育まれた伝統芸能、人形浄瑠璃・文楽を中心に、上方の伝統芸能の保存と発展のために建てられた。文楽の定期公演や演芸、邦楽、舞踊などの公演を開催。関連資料も展示する。
国立文楽劇場
- 住所
- 大阪府大阪市中央区日本橋1丁目12-10
- 交通
- 地下鉄日本橋駅からすぐ
- 料金
- 公演により異なる (障がい者2割引、高齢者は上方演芸特選会のみ割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる(国立劇場チケットセンター及び劇場のチケット売場は10:00~18:00)
秀望台
五月山公園一の眺望の展望台
池田市街と阪神高速、猪名川を一望。夜になるとまるで宝石箱をひっくり返したような美しい景色が広がる。展望台にはベンチがあり、夜景のベストスポットだ。
秀望台
- 住所
- 大阪府池田市綾羽
- 交通
- 阪急宝塚線池田駅から徒歩30分
- 料金
- 五月山ドライブウェイ(普通自動車)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(22時以降は五月山ドライブウェイが通行止めの為車での進入は不可)
道明寺
道真公ゆかりの寺院
菅原道真が大宰府に左遷されるとき、おばで住職の覚寿尼を訪ねて別れを惜しんだ。「道明」は道真の号。本尊の十一面観音立像は道真が刻んだと伝わる国宝。3月と11月の25日は大法要が行われる。
道明寺
- 住所
- 大阪府藤井寺市道明寺1丁目14-31
- 交通
- 近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩8分
- 料金
- 拝観料=500円/
- 営業期間
- 通年(仏像拝観は毎月18・25日)
- 営業時間
- 境内自由、仏像拝観は9:00~16:30(閉門)
能勢妙見山
「能勢の妙見さん」と親しまれ、開運隆昌を願う参詣者が絶えない
北極星信仰の聖地、妙見山の寺院で、古くから妙見大菩薩が祀られており、開運隆昌を願う参詣者が絶えない。「能勢の妙見さん」の愛称で親しまれている。山頂付近には大阪府天然記念物指定のブナ林がひろがる。
能勢妙見山
- 住所
- 大阪府豊能郡能勢町野間中661
- 交通
- 能勢電鉄妙見線妙見口駅から徒歩15分のケーブルカー乗り場で妙見の森ケーブルに乗り換えて30分、妙見山駅下車、徒歩15分
- 料金
- 入山料=/祈祷料・回向料(先祖供養)=3000円~/お守=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉門、時季により異なる)
林昌寺
ツツジの名所として有名。本堂前の斜面に咲くつつじは壮観
行基が開いたと伝え、最盛期には三院六坊があったが、信長の手によって全焼。現在の諸堂は江戸時代の再建。庭園はヒラドツツジの名所として知られる。
大阪城公園のウメ
早春に咲き始める花の姿は壮麗な城郭にマッチして実に風情豊か
都心で四季が楽しめる大阪城公園内、天守閣の南東にある梅林には、93品種、1250本のウメの木がある。早春に咲き始める花の姿は壮麗な城郭にマッチして実に風情豊か。
汐の湯温泉
静かにたたずむ摂津三湯の一つ。赤褐色の湯をたたえる和風旅館
落ち着いたたたずまいが印象的な「汐の湯温泉」が一軒宿。宿泊はもとより、食事や入浴のみの日帰り利用もでき、能勢路のいで湯として親しまれている。温泉は飲用も可能な褐色の冷鉱泉。
汐の湯温泉
- 住所
- 大阪府豊能郡能勢町森上
- 交通
- 能勢電鉄妙見線山下駅から阪急バス能勢町宿野行きで20分、汐の湯温泉前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
来迎寺
阿弥陀如来坐像を本尊とする曹洞宗の寺院
曹洞宗の寺院。鎌倉時代の建築様式の本堂が正面にあり、瓦葺きが行基葺きで白壁の風情あるたたずまいが風景と調和している。
来迎寺
- 住所
- 大阪府泉南郡熊取町和田3丁目3765
- 交通
- JR阪和線熊取駅から南海ウイングバス南部大阪体育大学前行きで8分、熊取団地下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
生駒山龍間温泉
知る人ぞ知る「隠れ湯」スポット
生駒の丘陵地から大阪平野を一望にするリゾートホテルが独自でもつ単独源泉。目の前にのどかな山脈のロケーションが広がる大浴場があるほか、洋食創作コースがおいしいレストランバーも人気。